何かのレースでも始まりそうな
凄まじい数のバイク
やはり人気は
ヤマハやホンダなど
日本のバイクなんですって
日本製品を褒められると
ちょっと誇らしいですよね
高くて買えない人は
中国製のバイクに
ホンダとかヤマハの
ステッカー貼って乗ってるんですって
若い女性に人気なのはvespaだとか
サンダル履き当たり前
大人2人乗り+子供2人の4人までは
違反じゃないそうです
笑っちゃうくらい物を運んでいる人
沢山見ましたが
なかなか写真撮れませんでした(笑)
因みに道を渡る際には、慌てずゆっくり
バイクの人たちに予想がつくような
歩みで、決して走ってはいけないそうです
車も自転車もバイクも一緒に走っていて
どうかすると
歩道まで乗り上げて来ちゃうバイクだけど
歩行者には流石に注意を払ってくれます
滞在中にタクシー&バイクの軽い接触事故的な
場面に2度ほど遭遇
あの交通量と自由な走りにしては
事故少ないのかな?と言うのが
率直な感想です(笑)
ガイドブックに
ひったくりとか色々注意喚起が有ったのですが
私の場合
一番心配だったのは
交通事故に遭わないようにしなくちゃ
って事でした
凄まじい数のバイク
やはり人気は
ヤマハやホンダなど
日本のバイクなんですって
日本製品を褒められると
ちょっと誇らしいですよね
高くて買えない人は
中国製のバイクに
ホンダとかヤマハの
ステッカー貼って乗ってるんですって
若い女性に人気なのはvespaだとか
サンダル履き当たり前
大人2人乗り+子供2人の4人までは
違反じゃないそうです
笑っちゃうくらい物を運んでいる人
沢山見ましたが
なかなか写真撮れませんでした(笑)
因みに道を渡る際には、慌てずゆっくり
バイクの人たちに予想がつくような
歩みで、決して走ってはいけないそうです
車も自転車もバイクも一緒に走っていて
どうかすると
歩道まで乗り上げて来ちゃうバイクだけど
歩行者には流石に注意を払ってくれます
滞在中にタクシー&バイクの軽い接触事故的な
場面に2度ほど遭遇
あの交通量と自由な走りにしては
事故少ないのかな?と言うのが
率直な感想です(笑)
ガイドブックに
ひったくりとか色々注意喚起が有ったのですが
私の場合
一番心配だったのは
交通事故に遭わないようにしなくちゃ
って事でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます