goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しく!楽しく!のんびりと

趣味はお菓子作り・料理&旅行・・・旅のテーマは、お菓子やお茶にまつわる物を見に行く事・・そんなナオスケが綴るのんびり生活

2月ですね

2014-02-04 22:29:45 | 日記
2月って本当に寒いですね~

節分を過ぎ

春に向かっているのに(涙)

昨日の暖かさから考えられないほど

驚きの寒さですね

本日は

赤かれい&お豆腐の煮付け

ひじきの煮物





最近ある作戦を遂行中です(笑)

世の中に

何故か?自分が自分が~って

話したがりやさんいるでしょ?

ああ言うタイプの人って

自分のつまらない話で飽き足らず

人の話をジャックして

持って行く割に

つまらないオチで終わったり(笑)

困ったものです

でもね

よく観察していると

口が重いと思われている人の中にも

そういうタイプの人が紛れていて(笑)

(*無口な人は居ないと昔心理学の本で読んだ気がします)

自分が話したくて話したくて仕方が無い

でも

そういう人って

大抵

クロージングトークの天才なんですよ(笑)

せっかく話を振っても

人が拾えない様な話で完結させてしまう

これ

何でしょうね?

大人だったら

もうちょっと気を遣え!と言いたい所ですが



よく相手に喋らせたかったら

自分が黙ってみる!って言いますが

こう言う人は沈黙に強く自分からは

絶対に話題を提供しないから

会話がキャッチボールにならないんですよね

でも

敢えて

こう言う人に

オープンクエスチョンで迫るって

試みを遂行中なんです(笑)

だって

大人だし

何で皆

自分の回答で

つまらなそうに黙ってしまうのかな?

何で話題変えるのかな?って

気付きのきっかけになるかな?と

意思の疎通は会話からなんです



話せば大抵の事が解決できると思っています

今年は苦手な人も避けないで

作戦を遂行して行ことうと企んでいます

大人だったら

自ら

ヒューマンスキル上げる努力して欲しいけれど

人は待っていても

変わらないから

自ら行動です(笑)

今年の私のテーマの一つ
(ブログに少しだけ書きましたがそれ以外にもテーマが沢山あります

人の心を動かす人になる

上手く行く事を祈っていて下さい
















最新の画像もっと見る

コメントを投稿