goo blog サービス終了のお知らせ 

なぽちゃん部屋☆うふ

ゴスペルディレクター、ボイストレーナー、シンガーソングライター
齋藤直江☆なぽりんです。

お祭りに花火大会

2008-08-11 18:10:08 | キッズ
先週金曜日小岩GTCのリハーサル後、そのまま実家に帰りました。

土曜日が実家近辺の小規模なお祭りで、毎年公園でそこの自治会の人達がやってるのね。昨年までは母が出店で売り子をやってたから、毎年強いお誘いの元行っていたんだけど、今年は出店しないのに、孫と過ごしたい一身でか強いお誘い・・
そんなわけで久々に実家へお泊り。

そしたら小岩から茨城までの道のりで、金町駅周辺ですっかり道にはまり・・せまい商店街みたいなところに入っちゃって、出られなくなって見ず知らずの人に誘導してもらって200Mくらいバックで行くはめになってしまったり・・・
何度も何度も同じ道をグルグルして行きたい道に辿りつけないし。。。
寿命が5年縮まったね

でも行ってよかったです。
両親も子供たちも喜んでたし。
親に子供たちの洋服いっぱい買ってもらったし
母は大判振る舞いな人でね、わたしがチビチビけちってどっちにしようか考えてると『両方買っちゃいなよ』って
今回もそんな感じでしたね。
何歳になっても親は親で、子供は子供なんですね

お祭りは・・・・やはりここでもジェネレーションギャップが
教会の日曜学校に来ていた子たちが、高学年や中学生になっていて大きく成長していてビックリ時間の経過の早さに・・・
ただただ驚くばかり・・・。

夜の花火大会もしっかり満喫してきました
最近の花火ってかえるの形があったり、にこチャンマークだったり・・・バラエティに富んでるのね

祝福

2008-08-11 17:50:33 | Bible
昨日は大好きな人のBirthday Partyに行ってきました
しかもご家族が協力し合って彼女には全く知らせずのサプライズ

わたしは第二日曜日は教会礼拝の後、横浜鶴見の教会でクワイアリハーサルがあるので、子供をパパに預けてフリーの状態だからなんなく参加することができてラッキーでした
いやいや・・これはきっと、いや絶対に神様が行きなさいって

少し遅れての到着でしたが、主役のYさんはわたしを見るととっても驚き喜んでくれましたそれだけでも絶対行けてよかった~
逆サプライズだったのは、長女のおりんちゃんが居たこと
ここ最近他の人のmixi見れてなくて・・まさか彼女がこっちに戻ってきてるなんて予想もしてなくて・・・最初全く気が付けず・・それどころか妹と間違ってた(^^;;なんで顔変わったんだ???ってね(笑)
だって7年ぶりの再会だったの噂では聞いてたけど、本当にきれいになっていて、すっかり大人の女性になっていて、感動でした

そう、ジェネレーションギャップだらけのパーティーでもありました(笑)
小学生だった彼らの子供たちがすっかり立派に成長していて、みんなでっかくて
子供たちの友人もその親御さん達も揃って来ていたんですが、親も子も友達通しもみんな世代を超えて仲良しで、それがすっごい印象的だったなぁ。
やっぱり子供と深くかかわりを持って行くって大切なんだな。
わたしもシオンとジョーと一緒に楽しむ事を積極的にたくさんして行こう!って思いました。今週キャンプあるし

知らない人もたくさんいたんですが、ゲーム三昧だったこともあり、いろんな方とお話できて楽しい時を過ごしました

わたしもパーティー好きで、しょっちゅう企画するんですが、これからはガッツリゲームを取り入れようって張り切りモード全開です


そうそうタイトルの【祝福】ですが
聖書の中に
「神の国とその義を第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。マタイ6:33」

とあります。
きっと彼らの人生も平たんなものではなかったでしょう。
昨日ボスが「そんな楽なもんじゃないよ。中学生くらいになると反抗期で反抗されるし・・でもだからこそ成長がうれしい
なんて言ってたし。
でも彼らはいつも上の聖句のように神様を第一とした生活を家族単位で守ってきた。昨日の光り輝くほどの祝福の光景は正に神様からの贈り物だと確信しました。
そんな素晴らしい模範ファミリーが近くに存在し、その光景を見ることができたことはこれからのわたしの人生にとって、とっても意味のある大事な1ページとなりました


次のステップへ

次のステップへ  2nd Album Version 作詞、作曲、歌:齋藤直江、 ギター:井草聖二、 イラスト:樽野淳子、 動画編集:中島克彰、 <是非是非たくさんの人に観て欲しいので、拡散くださいますようよろしくお願いいたします。>

PV紹介

2ndアルバム収録曲より 『愛、さくら by 齋藤直江』 『Radiant by 齋藤直江』 『Go My Own Way by 齋藤直江』

ALPHATRAX TV

ALPHATRAX TVにゲスト出演しましたーー{/face_hohoemi/} ALPHATRAX TV Vol6

Light of the world PV

Light of the World / 齋藤直江

なんとテレビに出ました☆

2010年12月OAの「ハケンOLは見た!」のゴスペル講師として出演しました^m^

2010年9月JapanGospelChoirsFellowship7

1曲目『光あれ』はわたしが人生初作詞作曲した曲です。 2曲目ではセンターで踊っています^m^