なぽちゃん部屋☆うふ

ゴスペルディレクター、ボイストレーナー、シンガーソングライター
齋藤直江☆なぽりんです。

15th Wedding Anniversary

2011-03-22 22:25:50 | グルメ
驚く事に結婚してから15年も経ってしまった・・
歳取るわけだわね~ーー;;

3月20日が記念日なんですが、今年は日曜日だった事もあり翌日の21日にお祝いしました。
朝からあいにくの雨。
放射能が心配されるから外出しない方がいいと周りからは言われましたが、テレビのニュースでは影響がないとのことだったので、午後からお出かけしました。
蒲田にあるバッティングセンターで少し遊んで♪
初バッティングセンター☆最初は慣れなくて全然打てなかったけど、慣れてくると結構当たる。
わたしは70キロ(一番遅い球)で20球やりましたが、これがなかなか空振りばかり(爆)
かつて小学生の頃公園で野球をして『空振り王』の名を欲しいままにした実力の持ち主です
子供達は70キロ、80キロ、100キロ、110キロと進めて行き、ガンガン打ちまくる
子供って本当にすごいわ~




そのまま蒲田から自由が丘に向かいお祝い会場のお店へ。
こちらは去年の誕生日にもお祝いしてもらったお店『KOST』
シェフのご主人とパティシエの奥さんの若夫婦がオーナーのアットホームなお店です。
子供を連れて行ってもとても温かく迎え入れてくれ、スタッフみんな温かい^^

この地震の影響で100件以上キャンセルになってしまったのとのこと・・。
お店も死活問題ですよねT0T

お店の外観はこんな感じ。
築60年の一軒家をセンス良くリフォームした雰囲気のある隠れレストランです。





子供達からプレゼントをもらって
感謝なひとときでした。



★自家製の焼きたてパン


★前菜盛り合わせ


★いろんな野菜タルトに生ハムを添えて(ソースがパルメザン、バジル、バルサミコと3種類も!?)


★スズキのポアレ


★お肉料理の付け合わせの温野菜


★お肉料理2品(うずらのロースト、岩中豚のロースト)


★結婚記念日デザートプレート(大納言といちごのパイ)


★クレームダンジュ


★奥沢プリン


★プチデセール(デザートの後に出るミニデザート)



本当にと~ってもおいしかったです♪
わたし、ゴスペルを習う前にいろいろ習い事を挑戦していて^m^
フランス料理も10回コースで習った事があります。
とにかく1つ1つに時間と手間をかける料理で、ソースだけで半日かけて作ったり・・そんなんで挫折した経緯がございますので、フレンチは自分の中ではとってもスペシャルなんです。

次のステップへ

次のステップへ  2nd Album Version 作詞、作曲、歌:齋藤直江、 ギター:井草聖二、 イラスト:樽野淳子、 動画編集:中島克彰、 <是非是非たくさんの人に観て欲しいので、拡散くださいますようよろしくお願いいたします。>

PV紹介

2ndアルバム収録曲より 『愛、さくら by 齋藤直江』 『Radiant by 齋藤直江』 『Go My Own Way by 齋藤直江』

ALPHATRAX TV

ALPHATRAX TVにゲスト出演しましたーー{/face_hohoemi/} ALPHATRAX TV Vol6

Light of the world PV

Light of the World / 齋藤直江

なんとテレビに出ました☆

2010年12月OAの「ハケンOLは見た!」のゴスペル講師として出演しました^m^

2010年9月JapanGospelChoirsFellowship7

1曲目『光あれ』はわたしが人生初作詞作曲した曲です。 2曲目ではセンターで踊っています^m^