なぽちゃん部屋☆うふ

ゴスペルディレクター、ボイストレーナー、シンガーソングライター
齋藤直江☆なぽりんです。

TBCイースターコンサート

2011-04-04 00:33:06 | GOSPEL
枕が変わると・・というか寝床が変わると眠れないという実は神経質なわたし(爆)
祖母の家でも狭い2間の部屋にきゅうきゅうに布団を敷き詰めて7人で寝たので、なかなか眠れませんでした。
叔父のいびきがはんぱじゃなかったっすよ~T0T

そんなわけで自宅に戻った昨日もやはり寝床が変わったという事で熟睡できず、朝引きずられるように礼拝に向かいました。
礼拝メッセージはイースターの箇所でした。今月末24日はイースターなので、イエスさまの復活のお話が続くかな^^
今日は礼拝後TCGCのリハがあり、イースターの練習と動画撮影の練習・・Women'sのための曲も練習しなきゃならない・・やらなきゃいけないことが盛りだくさん~
ヤバい・・間に合うんだろうか


そしてそしてイースターコンサート。
TBCとは代官山にある東京バプティストチャーチのこと。
インターナショナルチャーチで、たくさんの外国人の方が入れ替わり立ち替わり礼拝をしている感じでした。
わたしが到着したときはフィリピーノの方々が礼拝をしていました。

マスクワイヤなので今日の2曲を合わせるのはその時が初めて^^;;
そして何人かが1曲のエンディングを知らない状況だったので、1曲だけはリハーサルができてホッと一安心。
TBCのコンサートって何故かとっても緊張するんです。
でも電車の中でもみっちり構成の復習をしていったから、今日は一つも間違えることなくサインを出す事ができて感謝でした。
ラストのメンズクワイヤにRonnieさんはじめたくさんのクワイヤの仲間がいたので、観たくて結局最後までいろいろなクワイヤを観る事ができました。
シスターリードは相変わらず圧巻のソロで会場を熱くさせていました。
ギルは会場を楽しませる魅力満載の演出で、会場はスタンディングオーベーション
楽しませていただきました。
久しぶりにキャロルさんの美声も聴けたし♪
そしてRonnieさん率いるメンズクワイヤ★
男性だけの声って魅力的ですね。
アカペラ曲もあったのでピンと張りつめた緊張感の中、1度もそれは切れる事なく暖かみのあるハーモニーが響き渡りました。
ハレルヤ!!!

途中の牧師先生の話しもとても素晴らしくて・・動画に収めておけばよかったと後悔・・

人は本来愛を表す器として神様から作られているけれど、私たちはそれを満たす事ができない者達。
でも神様を通してならばそれをすることができるし、そんな足りない私たちをも神様は愛し、私たちの罪の為にその重荷を追ってくださった。
今回の震災で私たちは多くの事を学びました。わたしは特に命の尊さを改めて学びました。とも語られていました。
アーメンです。



コンサートでは震災の被災地の方々の為に皆が心合わせ祈り、賛美しました。


コンサートの後はBLCとその仲間達と総勢30人くらいでの食事会。
懐かしい方、初めましての方、他のクワイヤのお友達・・・等々、たくさんの方々とゴスペルトークと、たまに恋バナに話しを咲かせ(笑)楽しい時間はあっという間に過ぎました。



コンサート自体は緊張しましたが、素晴らしい賛美ができたので心は喜びと平安で満たされています。

次のステップへ

次のステップへ  2nd Album Version 作詞、作曲、歌:齋藤直江、 ギター:井草聖二、 イラスト:樽野淳子、 動画編集:中島克彰、 <是非是非たくさんの人に観て欲しいので、拡散くださいますようよろしくお願いいたします。>

PV紹介

2ndアルバム収録曲より 『愛、さくら by 齋藤直江』 『Radiant by 齋藤直江』 『Go My Own Way by 齋藤直江』

ALPHATRAX TV

ALPHATRAX TVにゲスト出演しましたーー{/face_hohoemi/} ALPHATRAX TV Vol6

Light of the world PV

Light of the World / 齋藤直江

なんとテレビに出ました☆

2010年12月OAの「ハケンOLは見た!」のゴスペル講師として出演しました^m^

2010年9月JapanGospelChoirsFellowship7

1曲目『光あれ』はわたしが人生初作詞作曲した曲です。 2曲目ではセンターで踊っています^m^