なぽちゃん部屋☆うふ

ゴスペルディレクター、ボイストレーナー、シンガーソングライター
齋藤直江☆なぽりんです。

レパートリー

2013-09-16 23:39:17 | GOSPEL
ゴスペルを初めて早15年、教え始めて10年。。。。
たくさんの曲を歌って来ましたし、教えてきました。
そして今年の秋も新しい曲をシェアするために準備中。
いったい何曲覚えて何曲歌ってきたんだろう??
10年続いているクワイアのHPにレパートリーが掲載されていたので数えたら80強
載っていない曲も含めたら恐らく100曲近くこのクワイアだけで歌って来てる。。。。

ってことは、このクワイアでやってなくて他のクワイアで歌っている曲、Ronnieさんのクワイアでシェアしてもらった曲、ワークショップでシェアしてもらった曲、コーラスグループVesselで歌って来た曲、ソロで歌った曲・・・・
合わせたら何曲になっちゃんだーーーー

たくさんの素晴らしい曲との出会いにその都度感動し、力を得て、勇気をもらい、神様を近くに感じることができ、数々の奇跡を体験してきました。きっとこれから先も同じようにたくさんの素晴らしい曲との出会いがあり、もっともっと恵みを感じ感動していくんだろうと思います。
振り返ってみてもやっぱり賛美歌、ゴスペルは素晴らしくわたしにとって特別でかけがえのない存在だと再確認するのでした。


大好きな曲の1部(みんな大好きな曲ですがその中で思い出したものを・・)

For God so loved the world
曲もドラマチックだしなんといっても歌詞が!
有名な聖書の箇所がそのまま歌詞になっています。『神は実にそのひとり子をお与えになるほどに世を愛された。それは御子を信じる者が1人として滅びることなく永遠の命を持つ為である(ヨハネの福音書3:16)』




Break forth praise
これは踊りながら歌うのがgoooooood!!




Can't give up now
MaryMaryの普遍の名曲!歌詞も曲調も大好き!





Let everything that hath breath
すっごい迫力





I will sing praise
Christ Church Choirが日本ツアーで来日した際のコンサート時に一目惚れならぬ一聴惚れした曲で、コンサート終了後にミュージックディレクターに声をかけて伝えたら親切にも音源と楽譜を即PCに送ってくれたという忘れられない1曲





Let God Arise
とにかくKurt Carrが大好き!!!!彼のアルバムは全部持ってるし、東京公演は絶対に行く!!
ただアレンジが難しいからなかなかできない
もっともっといい曲たくさんあるけど、今回はこのファンキーな曲を


次のステップへ

次のステップへ  2nd Album Version 作詞、作曲、歌:齋藤直江、 ギター:井草聖二、 イラスト:樽野淳子、 動画編集:中島克彰、 <是非是非たくさんの人に観て欲しいので、拡散くださいますようよろしくお願いいたします。>

PV紹介

2ndアルバム収録曲より 『愛、さくら by 齋藤直江』 『Radiant by 齋藤直江』 『Go My Own Way by 齋藤直江』

ALPHATRAX TV

ALPHATRAX TVにゲスト出演しましたーー{/face_hohoemi/} ALPHATRAX TV Vol6

Light of the world PV

Light of the World / 齋藤直江

なんとテレビに出ました☆

2010年12月OAの「ハケンOLは見た!」のゴスペル講師として出演しました^m^

2010年9月JapanGospelChoirsFellowship7

1曲目『光あれ』はわたしが人生初作詞作曲した曲です。 2曲目ではセンターで踊っています^m^