前々から気になっていた『Precious』。
今日見てきました。
Preciousという名前の黒人の女の子の話で、母親から虐待され、父親から性的虐待を受けて2人目の子供を身ごもっている16歳・・。
「Precious=宝物」
彼女の人生はこんな素晴らしい名前とは正反対のもの。
でも普通の子と同じようにスターを夢見るような乙女心も持っている。
なのに3歳の頃から父親に虐待を受け、そのことから母親から憎まれ暴力を振るわれ、奴隷のようにこき使われている・・。
切ないな・・。
母親は自分の夫を娘に取られた事で娘に憎しみを抱く・・。
そんなもんなのかなぁ?母性って?
母性よりも『女』の方が勝るものなの?
映画を観ながらものすごくいろいろな事を考えてた。
人が言う『愛する』は自分本位のものが多いのかもしれない。
父親は娘を虐待しながら『愛している』という。
母親は『わたしを愛して欲しかった』という。
『愛』ってなんなの?
人の愛にはなんて限りある底の浅いものなんだろう・・。
やっぱり永遠で無限の愛が必要なんだって思った。
神様の愛が必要なんだって。
『わたしの目には、あなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している。(イザヤ書43章4節』
今日見てきました。
Preciousという名前の黒人の女の子の話で、母親から虐待され、父親から性的虐待を受けて2人目の子供を身ごもっている16歳・・。
「Precious=宝物」
彼女の人生はこんな素晴らしい名前とは正反対のもの。
でも普通の子と同じようにスターを夢見るような乙女心も持っている。
なのに3歳の頃から父親に虐待を受け、そのことから母親から憎まれ暴力を振るわれ、奴隷のようにこき使われている・・。
切ないな・・。
母親は自分の夫を娘に取られた事で娘に憎しみを抱く・・。
そんなもんなのかなぁ?母性って?
母性よりも『女』の方が勝るものなの?
映画を観ながらものすごくいろいろな事を考えてた。
人が言う『愛する』は自分本位のものが多いのかもしれない。
父親は娘を虐待しながら『愛している』という。
母親は『わたしを愛して欲しかった』という。
『愛』ってなんなの?
人の愛にはなんて限りある底の浅いものなんだろう・・。
やっぱり永遠で無限の愛が必要なんだって思った。
神様の愛が必要なんだって。
『わたしの目には、あなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している。(イザヤ書43章4節』
>>最後は幸せになれたのかなあ?
う~ん・・・
『幸せ』はやっぱり自分が感じられてナンボなんだろうね。
わたしから見たら、ここで終わり!?って感じだったんだよ(- -;;
でも彼女からしてみたら親やソーシャルワーカーから解放されて自分の行く道を自分で決められることこそ『幸せ』だと言われたら・・そうなのかもしれない・・。
チューとかしないで、みたいな…
そんな風には普通おもわないですよねえ?
そっか~、やっぱりそういうものなのかなぁ?
ぽちにゃちゃんは、超娘ちゃん愛してるしかわいがっているのも知ってるよ^-^
でもそれとこれとは別って感じなのかね~。
わたしは淡泊なのかな・・?(;一_一)
ほんとにこんな母親がいるの?!ってちょっとびっくりした部分もありましたが、日々食べるのがやっとっていう生活してる人も世界にはたくさんいるんだよね~と思い。。。
普通に生活している私達からみたらあり得ない世界だけど、こういう親の元に生まれてくる不幸な子供もいるんだと思うと、最後は独立できたものの、彼氏を作ったこともなければもちろん結婚したこともないままに実の父親の子供をふたり抱えて今後生きていくなんてことが、果たしてそれで幸せなのかどうか。。。と思いますよね。。。
でも現実にこういう生活をしてる人たちがまだまだたくさんいるってことなんですよね。。。
わたしも観ていてびっくりだらけだったよ(- -;;
正直未だ引きずってるかも・・・。
最近すっごく考えるの。
セレブと呼ばれるような富豪が贅沢三昧に暮らしていて、そういう事はパパラッチが追ったりしてメディアでもよく取りざたされている。
離婚の慰謝料に数億円とか・・・
世界の貧困層では、今日食べる事も寝る場所も無かったり、暴力とか犯罪とか殺人とか・・ある意味目を覆いたくなるような事ってなかなか具体的には表に出てこない。
もちろんこういう映画とか本とかテレビ番組の特集とかで出たりはするけど、一部の人の目にしか止まらない。
知らない人は知らないまま・・・
初代キリスト教会ではみんなで共同生活をして、自分達の持っている物を出し合って助け合って毎日賛美と礼拝を持っていた。
それは極論だけど、実際できないけど、でもでも・・もっと分けあえないものなのかな・・