1年くらい前から上の子が学ぶことを楽しんでいる。
自分が習っている音楽教室や体操教室、プレイズダンス、キッズゴスペル。
ひらがなやアルファベット、何枚も何枚も折り紙を切っていろいろな形を作ったり・・・、走る練習をしたり、一輪車の練習をしたり。
わたしは子供の頃勉強や運動が大嫌いだったけど、
学ぶことの意味やできるようになった喜びをもっと教えてもらっていたら、勉強が苦々しい思い出でなく、喜びに変わっていたかもしれないなぁと感じてしまう。
現に10年前にゴスペルに出会った時は、練習や勉強が楽しくて楽しくて、一日中でも練習していたかったし、時間さえあれば一人で歌ってた。
声楽をやっていた時は練習しない事を毎度毎度怒られるくらい、何もしなかったのに(笑)
自分の子供に限らず、この世の子供たちに学ぶことが楽しいと思ってほしいなぁと思う。
そしてゲームではなく、この世に存在するたくさんの
未知の世界を喜びながら楽しみながらどんどん切り開いて行ってほしいと願います。
自分が習っている音楽教室や体操教室、プレイズダンス、キッズゴスペル。
ひらがなやアルファベット、何枚も何枚も折り紙を切っていろいろな形を作ったり・・・、走る練習をしたり、一輪車の練習をしたり。
わたしは子供の頃勉強や運動が大嫌いだったけど、
学ぶことの意味やできるようになった喜びをもっと教えてもらっていたら、勉強が苦々しい思い出でなく、喜びに変わっていたかもしれないなぁと感じてしまう。
現に10年前にゴスペルに出会った時は、練習や勉強が楽しくて楽しくて、一日中でも練習していたかったし、時間さえあれば一人で歌ってた。
声楽をやっていた時は練習しない事を毎度毎度怒られるくらい、何もしなかったのに(笑)
自分の子供に限らず、この世の子供たちに学ぶことが楽しいと思ってほしいなぁと思う。
そしてゲームではなく、この世に存在するたくさんの

自分の子どものことでいろいろ悩みながらいたもので。(詳しくはミクシィで)
楽しみながら学ぶことができるとなんでもできちゃうような気がします。
そこに持っていくのが難しくて、親としてもっと成長しなければと思いました。
お疲れ様でした。
うちの場合、主人が子供を喜ばせながら学ばせるのが上手なんですね。
それを見て、日々反省しつつ(笑)子供に接しています。
そうなんです!楽しみながら、具体的なビジョンを持って学んでいった時、できないことなんてなくなっちゃうと思います。
うちもまだまだ小さいので、小学生になったらどうなるか分かりませんが、わたしも一緒に成長していなかきゃな。。。と思います。