12月13日(日)
3年生のゼミの学外研修で、山の辺の道を歩きました。
総勢14人。
JR三輪駅出発~山の辺の道~長谷寺というコース。
天気はくもり。しかし、歩くにはちょうどいい天候でした。
途中、ごはん休憩をとり、長谷寺へと黙々と歩く歩く歩く。
長谷寺の一歩手前、与喜神社でのこと。
まっすくに続く階段を見て、青春映画さながら、みんなでダッシュ!
ようやく頂上だと思ったら、倍以上の階段がまだあり、
さすがに、ギブアップ。しかし、さすが体育会系のMさん、Kさん。
ブーツで猛ダッシュ。お見事でした。
与喜神社の階段のあとだったので、長谷寺の回廊階段は楽々のぼることができました。
(文責・光)
3年生のゼミの学外研修で、山の辺の道を歩きました。
総勢14人。
JR三輪駅出発~山の辺の道~長谷寺というコース。
天気はくもり。しかし、歩くにはちょうどいい天候でした。
途中、ごはん休憩をとり、長谷寺へと黙々と歩く歩く歩く。
長谷寺の一歩手前、与喜神社でのこと。
まっすくに続く階段を見て、青春映画さながら、みんなでダッシュ!
ようやく頂上だと思ったら、倍以上の階段がまだあり、
さすがに、ギブアップ。しかし、さすが体育会系のMさん、Kさん。
ブーツで猛ダッシュ。お見事でした。
与喜神社の階段のあとだったので、長谷寺の回廊階段は楽々のぼることができました。
(文責・光)