今年の卒業式は、学生さんとともに、2名の学科教員を送り出す会でもありました。
永井先生は奈良大草創期からお勤めで、まさに本学と国文学科の基礎を築かれた先生でした。
その研究業績は、本ブログでもたびたびお伝えしてきました。
滝川先生も奈良大での勤務年数が17年にわたり、若手ながら学科の中心を担う役割を果たしてこられました。
新しい環境でも、一層ご活躍のことと思います。
両先生、ほんとうにお世話になりました。
あらためて学科一同、お礼を申し上げます。
永井先生は奈良大草創期からお勤めで、まさに本学と国文学科の基礎を築かれた先生でした。
その研究業績は、本ブログでもたびたびお伝えしてきました。
滝川先生も奈良大での勤務年数が17年にわたり、若手ながら学科の中心を担う役割を果たしてこられました。
新しい環境でも、一層ご活躍のことと思います。
両先生、ほんとうにお世話になりました。
あらためて学科一同、お礼を申し上げます。
2015年3月20日、卒業式が開催されました。
つい最近入学したと思ったみんなが、あっという間に卒業です。
今年卒業した学生さんたちは、笑顔に満ちた学年でした。
その明るさで、これからの世界を照らしていってください。
おめでとう!
つい最近入学したと思ったみんなが、あっという間に卒業です。
今年卒業した学生さんたちは、笑顔に満ちた学年でした。
その明るさで、これからの世界を照らしていってください。
おめでとう!
NHKの論説番組「視点・論点」に上野誠先生が出演されます。
「小さき神々の国」と題して、記紀万葉の神々についてお話しされるとのこと。
是非ご覧ください。
放送日:4月6日(月)
NHK総合テレビ: 朝4時20分から4時30分
Eテレ(教育テレビ):昼13時50分から14時00分
「小さき神々の国」と題して、記紀万葉の神々についてお話しされるとのこと。
是非ご覧ください。
放送日:4月6日(月)
NHK総合テレビ: 朝4時20分から4時30分
Eテレ(教育テレビ):昼13時50分から14時00分