![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/37/812896ad89a3ae9aaf6c24dc0b6d19b4.jpg?1635990254)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fc/3e04de75aa5a3a485af6b8c92b8fdf80.jpg?1607484606)
↑こちらもぜひ聴いてみてくださいね❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e3/1fc0d4fabc3b1c55a715807200c74f93.jpg?1586225866)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/70/d5c00116d104bf327e0046d79e308156.jpg?1586225916)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b2/e3f30af426c75eb97c64c4e198880d2c.jpg?1586226060)
話してるうちに少し乾いてきましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2a/87dd06df2a595295e1820903f21eb109.jpg?1586226060)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/32/222e907ecd92e51e069508c11316b91f.jpg?1586229029)
数年前、虹色のピアノを弾いてるかわいいイラスト(下の写真で私が持ってるもの)に出会った日から、
ずっとずっとお会いしてみたかった
イラストレーターせいこさん(左)💓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bf/9ace4a456902338d353703b491bc9846.jpg?1580974440)
愛媛から神戸に来られるタイミングに
ありがたいご連絡を下さり、
ついに初めてお会いできました😍
場所は東灘区の"気"の良い自慢の
初対面でも花が咲き、居心地良くて
気づいたら7時間が経過してました😆💓
そして春(4月5月あたり)には
素敵なコラボも決まりました✨
ああ~早く言いたい(RG笑)
魂が喜んでるような不思議なご縁で幸せなひとときを過ごし、
せいこさんの作品や絵本は見ているだけで癒され、花柚さんも読んでウルウル感動されてました✨🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c0/2619b56d239665f0b96aac36eff4d789.jpg?1580974521)
波動薔薇を作られている由紀さん
(震災時伊丹で震災を経験され、
コンサートにも来てくださり、
応援してくださるとってもステキなかた)
とも繋がっておられて、
絵本の一つは波動バラとSEIKOさんの絵が
うまくマッチしているものでびっくり😆✨
ステキなひとはみんな繋がってるんだなあ~🌠
せっかく出会えたので、
ピアノを心のままに奏でていただき
即興連弾してみたら、
繊細な優しい曲が生まれました🎹✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7d/d3a5de5c21d86860274650de3158a599.jpg?1580974579)
ピアノに苦手意識があったようで、
戸惑われてましたが
音楽も絵のように内面がそのまま表れていて
とても癒されました💫
またぜひSEIKOさんファンのかたにも聴いていただきたいのでSEIKOさんにも了承いただいたので、また動画編集してアップします❤
花柚さんでの個展も決定し、
コラボイベントもいたします🎵
神戸にSEIKOさんのたくさんの優しい絵と幸せがやってくる😍嬉しいな❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/93/84c1b9a704d7fe48f17457d8e0481ae4.jpg?1580974735)
命を助けてくれたピアノちゃんにも
触れていただけて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/ed2d8fd0cdb4269d071f772eacf903de.jpg?1580974699)
主人が描いてくれた私の震災体験の実話絵本
『さっちゃんとピアノちゃん』も
お会いする前のレッスンで使用していて
たまたま持参していたら、
すごく真剣に見てくださり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e5/d27c076093097f1617d7ba9d55c7782d.jpg?1580975129)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3b/d67cb0f7d3b638173d113fb2cb83206d.jpg?1580975108)
「震災のことをこんなに描けるのはすごいことです。これは実話だし、ぜひ残すべき」
とありがたいお言葉をいただきました。
描いてくれたのは主人ですが、
私もSEIKOさんみたいにきちんと形にして
後世に想いを残せるようがんばります😊
ああ、SEIKOさんの作品で早く即興したいなあ😍
この日も私のなかでは
絵のインスピレーションでメロディが
溢れてきてましたが
イベント時にフレッシュな気持ちで
初めて奏でたいため、我慢して押し殺しました(笑)
イベントは、ワークショップもあり、
みんなが幸せな気持ちになれる
楽しいイベントになりそうです😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/df/e622c5f7ad64c3e2fdef5ba1aec625e3.jpg?1580975248)
また詳細は
あらためてお伝えします☺✨
読み聞かせコンサートにたくさんの方々がお越しくださり、本当にありがとうございました🙏💦
夢のようだった幸せな一日を時系列で振り返ります✨
青木のカフェ花柚さんに朝最終打ち合わせにいくと、なんと徹夜でおいしいスイーツをたくさん作ってくださってました💦
突然決まった今回のコンサートは、
二日前に告知したにもかかわらず、会場のキャパ以上の50人近くの方々が予約してくださっていて本当にありがたく、
混雑を想定して金沢から花柚の師匠さんまで応援に来てくださることになり、ありがたすぎて。。
この神対応、、ほんと感謝しかありません🙏💦💦
早朝から愛媛の松山市から朗読のスペシャリストの守屋陽子さんが来てくださったので、
せっかくだからもうすぐ終わってしまうショパン展を見に行くことに🌸
兵庫県立美術館のある岩屋駅で待ち合わせしたら全く同じ時間に到着する奇跡が✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0d/656dbe653cda5dd52f98bd4f489c7e12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3a/d1801b07ace0131f25f4dffa3a1848fb.jpg)
ショパン展では、たくさんのショパンの曲からインスパイアされた絵なども見れました🍀
たまにレッスンで曲を聞いてもらいながら絵も描いてもらうけど、昔からこういうことをみんなしてるんだなあ😊✨素敵な作品たくさんありたした🌸
中は写真禁止だから、じっっくりひとつひとつ読みながら歴史や背景も学びながら堪能しました。
遺された直筆楽譜は手紙のような、人となりを感じられるもののようにかかれていました。
復興のために作り賞をいただいたものでさえいまだに楽譜にしてない私の楽曲。。
中学時代初代ピアノで即興して録音していたテープが震災のときに瓦礫の中から出てきて(ピアノが遺した遺言のように感じ、
それをもとに譲ってもらったピアノで復興の想いで作った曲だから大切に弾いて欲しい想いであえて楽譜にしないできたつもりだけど
やっぱり私も生きてるうちに楽譜に遺さなきゃとあらためて感じました。(このセリフ私の人生でもう何回目😅)
なんと私の大好きな『ピアノの森』の原画も見れてカイの成長や感動が蘇り思わず涙してしまいました😢🌸
小さなカイからピエロになり、時にはマリアになり、大人になるまでのカイと阿字野先生がいつも隣り合って笑い合う姿の原画は2015年の36号くらいの合併号てかいてたかしら。
何回見ても泣ける一枚でした😢あの絵がほしい😢‼️
大好きな一色まこと先生の直筆メッセージもありました🍀
歴史上の素晴らしいピアニストと一緒に記念撮影💕
その後移動して守屋さんのラジオにゲスト出演としてインタビュー収録。
ぶっつけ本番でうまく伝えられたかわかりませんが、また後日、コンサートの模様と共に流れますので日時が決まりましたらあらためてご案内いたします。
園への娘のお迎えでバタバタしていたら
親子で見に来てくれる予定のお友達ママさんが、急遽本番まで娘を預かっておいてくれて、
アメブロを更新しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5f/248d3156435d7e96aa2fd3e7e6b32e5f.jpg)
gooブログにも記事を書いていましたがすべてなぜか消えてしまい、
もう書き直す気力と時間もないのでクリックしてリンクからみていただけたらありがたいです🙏
開かないかたは、『中谷幸代アメブロ』で現在してみてくださいね。
お世話になり、お亡くなりになったギタリスト青木俊郎先生に教えていただいてはじめたこちらのブログなので
まだまだこちらにも書くつもりでしたが、今後はgooブログアプリが使えなくなるようなので、
もしかしたらアメブロのみに書いていくことになるかもしれません。
アメブロをフォローしていただけますと更新情報が届きます。あちらもよろしくお願いいたします🙇✨
みんなが歌い踊ってくれた懐かしの芦屋ルナホールにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1c/bf8e7e4d787eb0ddf21e39da45747205.jpg)
生徒が出るダンスの発表会があり
見に行ってきました✨
みんなキラキラかわいくてカッコ良くて
エネルギー全開で最高でした😌✨
一緒に見に行った我が子達も
習いたそう🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e7/f093dd41ff2b18bbbb5791870eb74b22.jpg)
私はダンス無理だから心底尊敬します‼
★ダンス経験者の皆さん、
ダンス教室を選ぶ際のアドバイスなどありましたら
ぜひ教えていただけたら嬉しいです(笑)
感性はいろんな経験からぐんぐん磨かれ
様々な芸術に現れます。
次回のピアノレッスンも楽しみ😁
今週末は和歌山でコンサートだというのに
窓で右手の指を2本も詰めて流血&めちゃくちゃ痛くてしばらく泣きました。。😭
どんくさいから傷パワーパッドに救われてます🙏🌠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/84/94bf8ccacc4912da4a07a144ab1d7c7a.jpg)
さらに子育て寝不足続きでめばちこで変な顔。。😢💦
つい、やりたいことがたくさんで
徹夜しちゃうから
休みなさいってことかしら😅
本番までに直るといいな。。
素晴らしいダンスからパワーもらったから、
私もみんなにパワーを届けられるよう頑張ります✨
(今回のダンスは撮影禁止だったから、
舞台は昔のミュージカルの写真より😌)
阪神淡路大震災の時に、
1年間大阪に転校した時に出会えた
大好きな友達と初めて行けました😍✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5c/e1635b8254ea61f5ecf9a4bea84019a6.jpg)
私がちゃんと音楽活動を始めだしたのが
たしか2006年だから
同じくらいで
10年の苦悩やいろいろを振り返りながら
たくさんの曲を奏でてくださり
3.11の時の話など想いが重なり涙が溢れ、たくさんの感動をいただきました。
しかも終演後は、
サイン会があるとのことで、
ピアノのHAYATOさんは
耳コピ人間の私と同じく
楽譜をほとんど読まないけれど
アルバム作りのために頑張ってクラシックも譜読みしたという話をされていたので見習って
珍しく楽譜とやらを購入してみました‼
サインしてもらおうと並んでたら私の楽譜にはすでにサインがされているものと判明
ならば震災時に私の命を助けてくれた分身のようなピアノの破片のケースの内側に…
ダメもとで出したらやっぱりだめでしたが(笑)
ピアノのHAYATOさんは、生写真にサインしながら即座に察知して
ピアノ破片を大切に握ってくださり
「頑張ってください」と握手までしていただけて泣きそうなほど、嬉しかったです😆💕
カホンのHIROさんも、私の作曲した曲にいつかカホンとか入るのが夢だなあって思っていたら
「いつかぜひまたお願いします」
と言ってくださり、
お二人の一瞬の神対応に本当に感動し
ますますファンになりました😌💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bc/40976e2e5163e4c66de62b55cbee4f37.jpg)
今度は我が子もつれていきたいなあ。
またいっぱい聴きたいな❤
ライヴ中の写真は公式HPからのものです。
(私も密かにうつってます😁)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a2/72a5f50613ac2342caae01db3fb0958a.jpg)
小さなお子さんからシルバーグレイのステキなおばあちゃままで老若男女みんな
にこにこ幸せに包まれる至福の時でした✨
帰宅してから、夏休みが明ける小一の息子の準備中であたふた一気に現実に引き戻されましたが
ピアノジャックのかっこいいステキな音楽と笑顔いっぱいの楽しい時間に力をもらったし
なんとか乗り越えて
わたしも今週末は明石で、21日は神戸市東灘区でコンサートなので、
私もみなさんにいっぱい楽しんでいただけるようがんばります✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d9/376e40e26c910ed50e591c9aad62d44f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5b/c7bc21900aa711012c0aa94e340d22a7.jpg)
昨日の松山でのコンサート後記を書いていたら、ステキな情報が舞い込みました❗
今夜のことだからそちらを先にお伝えします‼
まもなく、めちゃいい番組始まりますよ‼
(関東は10分前からすでにはじまってますね)
『ピアノの森』
これは本当にやばいです!!
ピアノ好きとかじゃなくても
きっとどんな方も気づきがあるんじゃないかしら。
これは本当に素晴らしい物語です‼
活動当初、お客様に『ピアノの森』の海くんが、そのまま(あじの先生に出会わないまま)大人になったみたいな人ですね‼
と何人からか言われて、
知らなくて読んでみたら、どはまりしました😭💦
しかも海くんもピアノの破片がでてくるんですよ😭なんという偶然💦💦💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/29/b5aed235ed66af4a27614e5c7909a8d1.jpg)
一色まこと先生に会いたすぎます!
好きすぎてまだ最終巻読んでないくらい(笑)
私は関西だからあと一時間あります。
算数セットにシールはりながらがんばろ。
必見です✨
盛りだくさんでステキな時間すぎたコンサート後期はまた後日改めて書きますね😊✨
"B'z『いつかのメリークリスマス』耳コピ即興・ピアノソロアレンジ/中谷幸代" を YouTube で見る
日曜日はB'zのツアーファイナルに参戦してきました❤もう、、、本当に最高すぎました😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ee/e643a1eef3d0cc84c78a68780d04dc0f.jpg)
今回はSS席が取れず久々のS席で、
用意していた双眼鏡も子供たちに奪われたまま家に忘れてしまい、
少し不安でしたが松本さん側のサイドで意外と近くで見やすくてよかったです🙌
年末心配だった稲葉さんはすこぶる絶好調で、
神がかっているような素晴らしい瞬間を何度も見せてくれました 😲❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fc/d4004c5280bb4c58eee11aef69c88100.jpg)
懐かしい曲もあり、思わず涙が溢れました😢✨震災のときも何度も生きる力をくれたB'z。
出発前は主人が高熱で私だけ出かけるのが申し訳なくも
子供らを急遽おばあちゃんに預けて
なんとかギリギリ間に合い見に行けました🚃💨
いつまでも変わらず真摯に音楽と向き合い、ファンを大切にする謙虚な姿勢、
そしてまっすぐ伝わる歌詞と素晴らしい音楽✨
30年もやり続けてるB'zがくれるパワーは半端なく本当に凄かった😌💫
私も規模は違えど人前で演奏したり、
音楽作る人間として
人の心をあたためられるような素敵な音楽とメッセージを残していきたいと心から思いました。
あたたかい歌を聴きながらパワー充電し、
大事なことにたくさん気付かされて
来れたことにも感謝の気持ちでいっぱいになり、
帰りにバッタリお会いできたMさんは
ライヴ中に降ってきた貴重なテープまでくださってまたまたありがたい🙏💓💕❤
次は夏のプレジャーライヴの告知もあり
また新たな楽しみができ、
お留守番の家族には優しさで還元したくなり、帰宅してから、洗濯干しや洗い物ものを深夜二時までがんばりました😁
B'zの松本さん、稲葉さん、
素晴らしいサポメンの皆様、素敵なひとときを本当にありがとうございました❤
せーの、オツカレー👊😆🎸🎤🎹
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/72/147cbcaf47cfc1228896be7d1d6b744a.jpg)
↑これは京セラドーム近くのAEONの時計屋さんで発見💡
聞いた話によると稲葉さんの出身地津山にあるお店なんですって❗品のいい店員さんもうれしそうでした❤
いろんな想いを胸に
私は高校時代の大先輩 Tommy さんのライヴに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f2/ba790956df189ced05e30bbdeda27538.jpg)
吹奏楽部では私はクラリネット、顎にボールが当たってからはドクターストップでパーカッション。
TommyさんはトランペットのOBさんで当時から作曲もされていて憧れていましたが
震災後、瓦礫の中からピアニカを見つけ出し、大切に命を吹き込まれ様々な活動をされているとたまたま最近知り、
(Kis-My-Ft2にも伝授したそうでまたまたビックリ👀)
音楽や楽器への想いがリンクしてるような気がして 災害が多く心が痛い今こそ
また初心に戻ってトミーさんの音楽に触れて音楽のチカラを客席から感じたくて
朝からレッスンが立て続けでかなり頭がオーバーヒートしかかってましたが(笑)
レッスン後、息子と走って向かいました🚃🏃💨
私も震災時、宝物のピアノが破片になってくれて命が救われ、
しばらくはピアノの音を聴いただけで涙が溢れて弾けない時代もあったけど、
毎朝音楽室のピアノで即興するうちに心を取り戻せて
生きる勇気をくれたのもまた音楽だったから
ひとりでも多くのかたにピアノを生き返らせてほしい気持ちも込めて 語りべピアニストとして今の活動に至ってますが
私より大人であの震災を経験されたトミーさんはきっともっと大変なこともあっただろうし
あの日からいろんなことを乗り越えられたからこそ
こんなにも心に響く素晴らしい音楽なんだろうなと また改めて感じ、
時には繊細で、エネルギッシュでソウルフルな熱い音楽に大きな感動をいただきました✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4b/07a8f564609a2e056ee45ef38d42a5fe.jpg)
先月、息子も参加したピアニカの魔術師ライヴから間もなくのトミーさんのピアニカライヴ。
最近ピアニカや素敵な方々との出会いがたくさんあって不思議。
何か意味があるのかしら🎹
そして 今回のライヴで 素晴らしいフルートやテナー&アルトサックスでみんなを魅了していたのは なんと1つ年上の素敵な先輩・住本エリさんでした❇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f8/350c3f819e89683475a000aa41bd2537.jpg)
トミーさんと共にキラッキラ眩しすぎて思わぬ再会にビックリ😍❗
震災後の4月から、私は一年間大阪に転校してたのでどうしてるかなとたまに思い出してくださっていたらしく
優しい気持ちと奇跡の再会、最後には優しいハグにとろけて泣いちゃいそうでした✨
5歳の息子はパワフルなシンガーのかたにも夢中で握手してほしいとお願いしてました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2f/ff1573c671b7053fef41238f4974e717.jpg)
「ほんまにかっこよかったなあ😌🎵」と
昨日は素敵な歌声を真似をして
いつにもましてお腹からしっかり声を出して ひとりライヴごっこしてました(笑)
いっぱい吸収できるいいタイミングで連れていけて本当に良かったです😆✨
Tommyさんの先輩や、お知り合いのこれまた素敵なオーラでキラキラされていたOSK日本歌劇団で男役の 虹架 路万さんとも
帰りのエレベーターでお話しできお名刺とチラシをくださり記念撮影💓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fb/e8b0610b0dbf253a66e0c0c54fe9bef9.jpg)
昔は母と宝塚見に行ったけど久々にまた感性磨きに見に行きたいなあ✨
千秋楽は私自身のコンサート本番と重なるからいけないのが残念ですが ご都合つくかたはぜひ⬇💓❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e1/cf205ea5b9ab4eb0fde16679f7cde9eb.jpg)
さて私も次回は10月29日(日)に西宮でコンサート。
素敵な音楽からいっぱいエネルギーもらったので、私も先輩方を見習って
大切な想いを胸に 心に届くあたたかい音楽を届けられるようがんばります✨
Tommyさん、エリさん、メンバーの皆さん、スタッフの方々、素敵なひとときを本当にありがとうございました✨
(想いが溢れとりとめのない長文、
最後まで読んでくださった皆様にも感謝いたします😌)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1e/9bd4f7de2898672e2ddf69822a41b915.jpg)
昨日は素敵な大人の生徒さんからのお誘いでフジコ・ヘミングさんのソロコンサートへ❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/03/8a8b3c7d59464184b42b7f898096c331.jpg)
昔、テレビの特集で聴いた時から
なんて感性豊かな色を感じる演奏だろう、
いつか生で聴いてみたいと思いながら数年がたち
今日昔テレビで見た時とはまた違う、すごくすごく優しい音色を聴かせていただき
自然体でピアノと向き合うピュアな心を感じうっとりました。
しかもいいお席で、シャトルバスにもギリギリ乗れて すべてがありがたかったです☺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/654ca41565a33ee6af12addd6864d5a3.jpg)
ピアノを弾いてみたい初対面の方との#即興連弾 を始めた時から 音には性格や人生がそのまま表れるなあと気付き、
活動を始めたときから『心の鏡美しく』をモットーにしていましたが
今日、やっと生で感じて、今のフジコ・ヘミングさんにしか出せない音楽を聴けた幸せをあらためて感じ
私にも今の私にしかできない音楽があるということにあらためて気づかされました。
フジコ・ヘミングさんの奏でる優しい『別れの曲』を聴きながら 小林麻央さんが浮かび心の中でこっそりご冥福をお祈りしました。
独特な世界観があり、
お洒落でチャーミングでしぐさもかわいらしくてみんなでメロメロになりました😍💓
セットリストには‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b1/51ac9b2faa1e770e03370e3c2daab5c1.jpg)
なんと直筆サインにキスマークまで✨😍✨ああ、お便り渡しそびれたことに後悔😭
いつかフジコ・ヘミングさんに会えたらピアノの破片に触れていただきたいなあ‥なんて妄想してみたり😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/19/b48ea2175f8f6b2eb7bcc2ed328743a0.jpg)
帰りにフジコ・ヘミングさんが84歳とお聞きしてビックリ😆
一緒に見た生徒さんと、同じく素敵なお友だちさんの年齢にもビックリ!
いつまでも、興味のあることにどんどんチャレンジし楽しむことがキラキラ年齢を感じさせないで輝いてはる秘訣だろうなと思いました✨
私もいくつになっても今とかわらずピアノを楽しんで弾いてたいな😊✨
明日が本番の5歳の息子は仕事帰りのパパと大阪でリハーサルで頑張ってきてくれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b5/3ce310d1e9c992cbf70e2a4ad2fd24ef.jpg)
帰りに電車みたり楽しめたようだし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/74/88f0bdad9fa3cf5d098489bf78cf3fc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/68/4fe160c7cf37667f2aa5b56f282fc29e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0c/9440463a04fcf1f90cca78a600fcd0d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/43/872f74014524afb38f1dcadb9277d334.jpg)
1歳の娘も母とお利口にお留守番しててくれて
レッスンも皆さん他のお日にちに振り替えさせていただいたおかげで
この贅沢な学びの時間と久々にリッチな雰囲気で素敵な方々と美味しいお食事を堪能できパワーチャージさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bb/06b53b9736d8b6975c557a36d109fa38.jpg)
今の私には どれだけがんばっても ひとりでは実現できなかったこと。
あらためて感謝です🙏💦💦
明日は野外ステージでのコンサート😊💓❤
雨も止んで、暑すぎないいい感じの曇り空でお願いいたします⛅✨
息子よ、初めての大舞台、素晴らしいプロの方々との貴重なコラボ
自分らしく目一杯楽しむんだよ~😆
音楽三昧の週末、私も楽しみ、
皆さんに還元できるよう たくさん気付き学んできたいと思います♪✨