ヒーリング・即興作曲ピアニスト中谷幸代のありのまま気まぐれブログ

心のままに奏でたピアノ曲と共に、日々の気づきや感謝、祈りを綴っています。たまに育児奮闘記。二児の母

息子の絵の表彰式&絵を見ながら親子即興連弾

2018-11-07 09:31:38 | 【マタニティライフ&育児】

【自作の絵を見ながら即興してみた】7歳☆即興作曲(同時伴奏/中谷幸代)【Piano Improvisation】


週末は、夏休みに描いた息子の絵が賞をいただき
表彰式に出席してきました。



テーマは、未来の地元。

570作品以上も展示されていて
未来を感じる素晴らしい作品がたくさん並ぶ中、

息子が描いていたのは、
斬新なものではなく

『今と変わらない平和な風景』。


地域の電車や駅と、
みんながお祭りを楽しんで
にこにこ楽しそうなようすを描いていました。

昔は阪神淡路大震災で大変だった神戸市東灘区。

今年も台風で浸水したりいろいろあった地区だから、まさに今と変わらないことが

どれだけすごい奇跡なのか、
私もすごく感じていました。

みんなに想いが伝わってよかったね。

息子の絵(この絵は受賞したものとはまた別で和歌山の平和な風景)を見ながら、
息子と夏休みに久々に即興連弾していたものを添付します。

7歳の息子の心のメロディよかったら聴いてみてくださいね。

https://youtu.be/eUHQxCguAFQ


そして、先日講演コンサートにいかせていただいた和歌山の御霊小学校から
嬉しいお便りが届いたから
また別記事であらためて書きます🙌😂感謝です✨

今日もみんなの笑顔が輝きますように✨


娘の2つの涙の理由で気付けたこと

2018-10-15 17:35:52 | 【マタニティライフ&育児】
先週末は、3歳になった娘の初めての運動会でした

私は、開演式前にすぐそばの自販機に
熱中症予防のスポーツドリンクを買いに走り

急いで戻ると
はじめの体操の為、
大好きなパパと並んでました。

あれ!?珍しく泣いてる😲💦

運動大好きなのに
体操始まってもパパの抱っこから離れず
ずっと泣いてて
後で理由を聞いたら

「急にママがいなかったからやんか😭

あ!原因はまさかの私😨
娘にも伝えとけばよかった。
ごめんなさい🙏

そして、こないだは
先生が折り紙で作ったお魚を
踏まずに竹にぶら下がって渡るゲームでも
ひとりいきなり泣き出し

「お魚さん踏んだら大変やから
かわいそうでできなかった😭

そんなこと考えてたなんて

動物をこよなく愛す娘ならではの理由で

私や先生方が予想してた涙の理由と
全く違っててびっくり。

我が子のことは分かったつもりになってたけど、
何事も本人に聞いてみないと
わからないもんだなあ😌


分かった気にならないで
しっかり向き合おう🌸

そう思いながらこのことをFBに先に記事を載せたのですが、

お客様からこんなあたたかなメッセージがFBにメッセージが届きました。


「・・娘さんにとって、パパとママがいてこそ初めて安心して頑張れるんですね

私もいい勉強になりました

そして、娘さんの心根が命を大切にする優しさが

しっかり想像以上に育ってることを是非誉めてあげたい

それは優しいパパと命の大切さを常に思い

曲にするママを見てのことなんでしょうね

素敵な日曜日に拍手を贈らせてください(^^)


改めて言葉にされて命を大切にする優しさが育ってるからこそかと

とっても嬉しくなりました☆

Y様、素敵な気付きをありがとうございました!!


ちなみにそんな娘と8月に即興連弾してみたら

こんな心のメロディでした。

https://youtu.be/3GNOYLuwRLc

 

3歳1ヶ月作曲☆ヒーリング即興セッション!中谷幸代

娘にはまだ何も教えてませんが手をまぁるく弾くんだよねとか

自分なりに楽しんで自由に奏でてくれました☆

日々、心もすくすくと育まれ、
心境によって生まれる曲もまた違うから
今はまた全然ちがう曲が生まれるんだろうな。


また時間を見つけて一緒に弾いてみよう。

我が子と奏でる時間も
大切にしたいと思います🌸


2才の娘が自分で作ったドレス☆

2018-05-04 20:07:00 | 【マタニティライフ&育児】


2才の娘がひとりで余り布をまとい

「ドレチュ(ドレス)ちゅくったの😉💕」
と嬉しそう😁

ちなみにこれはお兄ちゃんの
給食用ナフキンを二枚切り取った後のいびつな形の布。

意外と素敵にできてるやん😍✨

私は自分が不器用だから
特別な眼鏡があるように
娘が作ったこんな服でも素敵に見えちゃう(笑)

そういえばレッスンでも年齢関係なく
いいとこ見つけては

感心&生徒であっても素敵なところは尊敬したりもしています。

できることが多いと文句や不満もたくさんでてくるかもしれないけど、

いいとこばかりに気づける不器用も悪くないな(笑)

素敵なGWを😉💕

物と会話する2歳

2018-04-25 09:52:08 | 【マタニティライフ&育児】
障子や収納ケースも閉めたままでも 

上手く足をかけて一番上まで 


ロッククライミングみたいに

いとも簡単に登ってしまう元気な2歳の娘😆




TVでエルトン・ジョンの歌をグッチ裕三が歌っているのを見て


「こんなん行きた~い 」


(ほたるの墓のセツ子にそっくり(笑)

このあたりの話だからイントネーションまで似てる)


名曲は分かるのね、と思ってたら


「あのお花ちゃんたちが○○ちゃん(自分のこと)、かわいいねって。


おいでって言うてるから

はやく行きたぁい( >д<)、;'.・💦💦」


歌じゃなくてステージの花の声聞いてたんか


昨夜は雨の夜、窓をあけて外に向かって


「ごめんなちゃいね。またあちょぼうね。」


誰と話してたの?


「雨ちゃんが あちょぼう言うてきたから

もうおちょいから ごめんなちゃい言うたのよ。」


いろんな声が聞こえる時期なのか?


私を助けてくれたピアノちゃんの破片とも話せるか聞いてみよかな(笑)



  
毎日バタバタで二人目は特に育児日記もつけられてないけど、

こんなに面白い時期、もっと向き合ってあげなきゃ😊🌸


祝卒業☆竜が台中の皆さんへ&『3月9日』

2018-03-10 00:45:41 | 【マタニティライフ&育児】
今年の1月17日にメモリアルコンサートをさせていただいた

竜が台中学校の皆さん、
ご卒業おめでとうございます😌🌸✨


『3月9日が卒業式だから
良かったらまたぜひ来てください』


と嬉しいメッセージくださっていたのですが息子の予定がと重なり、
どうしても行けなくてごめんなさい。


皆さん普段から心の持ち方が素晴らしいので

きっとそれぞれに思い溢れる素晴らしい門出になったことでしょう✨


メモリアルコンサートでも弾かせていただいた曲『3月9日』を

あれからまた別の生徒さんからも再度リクエストをいただき

心を込めて弾かせていただきました。




どうぞ、聴いてください。


…といいたいところですが。。

この録音の後半で

息子がなぜかソファーの腕置きの角で頭を強打し

声を圧し殺して泣いている声が入っていて…

あまりに苦しそうなので
旅立ちの日にふさわしくないため、
アップするのを断念しました。


その後もずっと息子は頭を打つ直前の記憶がなく

後日40.3℃まで熱が上がり
相談ダイヤル #7119に電話相談すると
(↑覚えておくと便利です!)


いくつか質問され、
緊急にあてはまるので
今すぐに救急車で来てくださいと

そのまま救急車に繋いでくださり救急車が到着🏥🚑😵💦


結局、CTもインフル検査も異常なく
本当にほっとしましたがまだまだ、
気をつけて見ておきます。



帰りは大好きな電車でなんとか自力で帰ってこれました。


コンサートでもお話ししましたが、
全てのことに意味があると私は思います。


こうして、大切な日に聴いていただく曲がボツになったことは本当に残念ですが、


15年間も元気に皆さんが生きてきたことはやっぱり奇跡の連続で、

本当にすごいことなんだと息子の不慮の事故で改めて感じました。


今まで生きていてくれてありがとう。

そして

これからもどうかその命を大切に
あなたらしく人生を輝かせてくださいね☺


お家のかたにも、立派に育ててくれた感謝の気持ちをぜひ伝えてみてくださいね🍀

きっと感激すると思います😌💕


そして『3月9日』は大切な卒業式の日に間に合わなくてごめんなさい。


また改めてゆっくり心を込めて奏でてアップしますので、ぜひいつか聴いてくださいね。


変わりといってはなんですが、
オリジナルソング『どんなときでも』を添付させていただきます。

先日のコンサートでは披露できなかったレアな歌ものです。

良かったら聴いてみてくださいね。

→→『どんなときでも』ゆかりfeat.中谷幸代

"祝☆卒業!『どんなときでも』中谷幸代feat.ゆかり" を YouTube で見る


↑クリックでご覧頂けます。

(顎にボールが当たり顎関節症で歌えないので、親友のシンガーゆかりちゃんに歌ってもらいました)


♪いつも、いつまでも見守ってるよ


あなたの未来が輝きますように😊🌠💫

負けず嫌い~無知こそ最大の強み!?

2018-02-26 16:31:46 | 【マタニティライフ&育児】
6才の息子が耳コピで めちゃ難しい転調後もなんなく両手で伴奏つけて弾いている。 (最近は、欅坂46のいろんな歌がかなりお気に入りみたい) ハモリのみを伴奏と弾いてメロディーを歌ってみたりすごい楽しそう。 経験が少ないからこそ何の違和感もなく どんな調でも同じようにスラスラ弾けちゃうんだろうな。 私もどの調でも弾けるけど、 あまり弾いたことない調はたまに身構えることあるから それがなく楽しみながらどんどん弾いちゃう息子になんだか負けた気分💦 知らないからこそ強みになることはたくさんあるんだろうな😌 簡単も難しいも、やってみた本人が決めること。 こちらの価値観を押し付けず 一人ひとりの感性を大事に見守ることの大切さを感じています。 2歳の娘がまた負けず嫌いで、必ず取合いに。。 すばしっこい二人にどんくさい私は参戦さえできず、 ピアノ弾かせてもらえず途方にくれる日々です😥💦 ああ、いっぱい即興したいな。 5分でいいから私にピアノ弾かせてくれないかしら(笑) こんな賑やかな毎日もいつかは懐かしむ日がくるのかな。 今日も何事もなく平和に一緒にいられることに感謝して 大切に過ごしたいと思います。

バレンタインケーキと心ザワつく落とし物

2018-02-20 19:42:09 | 【マタニティライフ&育児】


先週は家族の健康を考えながら大量にスーパーで買い出した物が
全て置き引きにあって自己嫌悪で凹んだり、何かかとバタバタしていて

昨夜娘が寝てから、6歳の息子とやっと作れたバレンタインケーキ。

今年はイチゴとバナナで作りました。

昨年のクリスマスはパインとイチゴでサンタさんケーキ。

あっさりしてて好評であのときも美味しかったね💖



毎年すごく作るのが楽しみみたい😁

いつまで一緒に作ってくれるのかなあ💫

当たり前のような日々もいつか懐かしむときがくるんだろうなと少し切なくなったり。

思い切り抱きしめられる今を大事にしよう。

そして娘の心も少しずつ成長してる。

数日前から自転車置き場に茶色いフワッフワのかたまりがあって、猫に見えて毎回本気でビビる私。

2歳の娘は

「今日も猫ちゃんいるねー、
ちゃむくないんかな。

おなかちゅいてるんちゃう?
あめちゃんあげよかな。

ちゃちゅが(さすが)に あめはねこちゃんにはむりかなあ」

あめちゃん喉につまりそうやから、ねこちゃんにはあげたらあかんよ。喉乾いてるかもね。

「ちょっかー、あとでミルクあげにこよ?
ほら、ねこちゃん嬉ちちょうに笑ってるわ」

誰かの落とし物の首のファーか何かかもしれないけど娘が猫と思い込んでるのは

私があまりにリアルにニャアと鳴き声しちゃったから。

昔から私のニャア(アーンに近い)には本物の猫も寄ってきて
しばらく会話したくらい似てるもよう(笑)

「ずうっっと動かないね、ちんじゃったんかな。
かなちいね。。」

本物だったらとリアルすぎて触るの怖いし、
落としたお方、お早目にお持ち帰り願います😅

毎日が目まぐるしくどんどん日が過ぎていきますが 大切なことは見失わないように生きていきたいと思います。

絶対音感&センスは遺伝!? 6歳息子との音楽討論(…てか喧嘩)

2017-10-08 10:37:10 | 【マタニティライフ&育児】


我が家のLINE着信音は「レラ」


「ママ~、レラきてたで」

あ、ありがとう。

息子2才くらいからの当たり前の会話。


電車の音やテレビや日常の音なども息子があらゆる音をすかさずドレミでいいだし(おそらく無意識) 

♯の位置もあってるから


「シの音から始めたらこの曲どうなるか歌ってみて」

わざと黒鍵だらけになるもので言ってみてもちゃんと空で転調した音で答えた。


電子ピアノで幼稚園でする鼓笛隊の曲も

全パート覚えてるらしく、

両手でアレンジしたり重ねて弾いたりかなり楽しそうで昔の自分みてるみたいで、つい口出ししたら 


「ママ、出ていって!」


扉を閉められる😰💨(笑)


テレビを見ながらふとした時にハモったり合いの手やコーラスの入れ方も私とそっくりで

全く同時に同じフレーズを歌ってしまい


息子「まねせんとってよ😣!」


 私「いやいや、もとはといえば私の遺伝子やし😅」 


息子「違うわ、自分で一生懸命考えてるんやから😡💨!」 


ごもっともだけど脳内の音楽指数がかなり似てるようなので真似と言われてもなあ。。。


 娘は2歳前から、息子が幼稚園で習ってきたオペラ座の怪人を聞いて 


「♪ラーレーラドーチチ(シシ)ーソ―ドソラー」

一緒に歌っててかなり笑える(笑)


そのうち娘も参戦してきてまたバトるんちゃうんかしら。


すでにふたりの激しいピアノの取り合いで、

私はコンサート前というのに弾く隙なし。。


違う楽器始めさせようかしら。(左利きにも向いてる楽器とかあるかなあ)


これからどうなることやら😅💨


写真は生徒にいただいたかわいいぬいぐるみ達に『ドラえもん』を奏でてあげる息子。


優しい時は優しいのに譲れないときはほんと頑固😡

あれ、そこも私と似てるのか😅

ちょっと反省(笑)


子供たちの成長、ちょっと離れたとこから(正しくは近寄らせてくれないのですが)

楽しみながら観察していきたいと思います😅



息子がくれた幸せの薔薇🌼

2017-09-13 13:57:11 | 【マタニティライフ&育児】


レッスンを終えると

「ママ、お疲れ様😊」

最近ハマってる自己流折り紙でかわいい薔薇と
優しいお手紙を作って来てくれました。

息子はこの夏はひどい頭痛と吐き気を伴う手足口病で初めての最高記録40.6℃になって
私も娘もうつって(私もめずらしく死ぬほど苦しい熱と頭痛)で

お盆には一旦治って 
今度は薬が原因で とびひになって。。

8月末は意味不明の40.4℃の高熱が4日も続いて

熱が下がってからも頭痛と腹痛だけがずっと続いてなかなか幼稚園もいけず心配だったけど

ようやく復活✨

病院の先生も看病疲れで寝不足&薬を忘れがちなうっかりものの私のために

分かりやすくチェックできる薬の表まで作ってくれて
心のケアまで気遣ってくれて
優しくて涙が出た。
 
レッスンも再会できてよかった。

生徒も子供たちもみんな元気で
いっぱい笑顔が見れてよかった。

本当によかった。

みんな元気でずっと長生きするんだよ。

不器用な私自身もあらためて受け入れて 
小さな幸せいっぱいみつけて今日もがんばろう。

今日もみんなの笑顔が輝きますように😊

季節の変わり目ご自愛くださいね❤

【動画】地震の恐怖で眠れない方へ

2017-09-09 02:16:38 | 【マタニティライフ&育児】
昨日はメキシコ沖でも秋田でも、そして熊本でも大きな地震があったようで


暗い中の地震や被害のようすをテレビを見ていたらまた20年以上も前なのに

阪神淡路大震災を思い出してフラッシュバックして胸が苦しくなりかけて


あ、だめだ、意識をしっかりもたなきゃ!


こんなときは音楽療法で力をもらわなきゃ!


今の心境にあった曲をYouTubeを流して呼吸をあわせてみたらかなり心が落ち着いてきました。


熊本地震後に少しでも誰かの恐怖が和らぎますようにと祈りを込めて即興した曲なのに 


まさか自分が助けられる日が来るなんて。。 


ありがたい循環に涙が溢れます。


きっとこのメロディも私の体が奏でてはいるけど

天国からピアノちゃんが届けてくれてたんだろうなと改めて感じます。


ピアノちゃんありがとう。


もしも どこかで眠れない同じような人がいたらどうぞ音楽にあわせて呼吸をゆっくり落ち着けてみてくださいね。


動画を貼ろうと思ったら機種変したから残っておらず、

YouTubeのスクショになってしまいました😢 

YouTubeでも良かったらぜひ聴いてみてくださいね。





くれぐれも余震に気をつけて安全ゾーンで頭を守っておやすみくださいね

マザーズコーチング☆三日月アメちゃん

2017-09-01 16:37:23 | 【マタニティライフ&育児】


以前、ラジオにゲスト出演させていただいた時にお世話になったFM愛媛のアナウンサー高橋 真実子さんと


約半年前の自分から

気づきの郵便物が届きました😊




お仕事されながらもいつも笑顔で素敵な子育て&伝えるプロである真実子さんが

最近マザーズコーチングもされていると知って


日々てんてこまいな私はどうしても受けたくて

やっとのことでタイミングがあったのが

偶然にも3.11の日でした。


急遽 東北復興イベントにも出演させていただけることが決まり(夢みる人プロジェクトの皆様、出演者の皆様あらためてありがとうございました🙏)


イベント前夜、長距離移動で松山に着くや否や

そのまま素敵なカフェで深夜まで

マザーズコーチングのベーシックをみっちり

しっかり楽しく受け



お店のかたもかわいらしくて御祝辞もおいしく

久々に自分自身を見直す素敵なひとときでした✨



真実子さん、ご家庭あるのにホテルまでも送ってくださり感謝🙏(もう日が変わってました)


そして大型ショッピングモール、エミフルでの復興コンサートを終えて


翌日神戸に帰るまでに

またバタバタと寝不足のまま

続きのアドバンスも受け、マザーズコーチングが完了❤


そのときに未来の自分宛にお便りを書いて

預かっていてくださり、

あれから徐々に忘れかけてたお便りが届きました😍💕



自分たちの手紙読み直してみて…

そっか~私は『土』なんだ🌟


私の言葉が子供たちの心の栄養になり

素敵な芽が出て花が咲くんだった🌱🍀🌷🌼


夏休み終わりに

息子の絵を明石まで提出しに行き、



二女レミンをまたはるばる電車に乗って

新長田まで探しに行きへとへとの帰り道。


娘が「アメちゃんほし~!」と。 


「アメちゃん!щ(>へ<щ)」


「アメちゃん!!」


 もらえるまでしつこく

いつもの飴ちゃん攻撃的(アメちゃんて2才にして大阪のおばちゃんみたい😁)。


周りに迷惑なほど声が大きいから今までなら負けてあげてしまってましたが


夕飯前だしあげたくないなあ~


ふと空を見上げると三日月が🌛


 「あ!三日月アメちゃんだよ!

お空に手を伸ばしてとってあげるね。

はい、ど~ぞ👌」 


息子「僕も食べてみるわあ、

パイナップルの味がした!○○ちゃんも食べてみ?」 


娘ももぐもぐ真似っこアメちゃんで

「うん、おいちー」


 ふ~、なんとかご機嫌に笑顔でおうちまで帰れました🏡


こういうのが感性や想像力を育んでいくんだろうな😉


レッスンの時みたいに育児にも工夫していかして、

さらにマザーズコーチングをレッスンにもいかしていきたいと思います。


あれ、そういえばマザーズコーチングを受けた素敵なカフェの名前にも三日月がついてたっけ(笑)


真実子さん、素敵なきっかけと幸せな学びをありがとうございました🙇💖

ノってくれた息子もグッジョブよ(´∀`)b


ちなみに行方不明の二女レミンは

やっぱりどこを探してもいませんでした😥


そしてあちこち疲れ果てたのか息子が熱。

なんかもらっちゃったかな~😥



 


今日も私は『土!』忘れずにがんばります


【探し人】二女レミン長田で迷子中

2017-08-28 13:13:35 | 【マタニティライフ&育児】



昨日、主人が長田の敏腕美容師Ryuhoさんのもとで変身中


私は西代~新長田で娘と近くで待ってましたが

娘の2歳のお誕生日に買ってあげたばかりの


大好きな妹、レミンちゃんを抱いたままベビーカーで爆睡してしまいいつのまにか行方不明に😭





夜に新長田の 『やる気屋』 さんで美味しいホルモン卵とじ丼をいただいた時にはまだあったかなあ。





おいしかったことしか もう覚えてません😰


ミニーのオーバーオールは暑いので昨日レミンは,この間いただいたメルちゃん のオレンジの服でお出かけしてました。





もしどこかで拾われたり見かけたかたはぜひご一報いただけたらと思います!


娘、大事な妹を失い大変落ち込んでおります😭
よろしくお願いいたします🙇


#迷子のお知らせ
#長田付近のかたお願いいたします
#人形 #レミン #レミンちゃん
#バンダイ #ディズニーコラボ
#メルちゃん 
#落とし物
#どこにも届いてないみたい
#新長田 #西代 #長田 
#ひとりっきりで
#寒くないかな #怖くないかな
#夜中娘と心配してました
#行方不明
#見つかりますように


感動☆ピアニカの魔術師フェス♪

2017-06-30 11:21:59 | 【マタニティライフ&育児】
日曜日は息子も出演させていただいた『ピアニカの魔術師フェス 』、大変感動しました😆❤
 
 
 
私は耳にしただけで優しい気持ちになれる魔法みたいな音楽を目指していて
 
いじめや自殺、戦争がなくなり幸せな笑顔溢れる世界にしたいという想いで音楽をしていますが
 
ピアニカの魔術師 ミッチュリーさんの熱い想いとリンクしている気がして、お友達ママから紹介された時、絶対行きたいと思ってワークショップから参加させていただきました✨
 
 
 
 
そして日曜日の本番。
 
あいにくの雨の予報でしたが
雨も止みみんなが祈っていた曇り空での野外フェス⛅🎹✨
 
我が家はアクシデントがあり少し遅れ最初から見れなかったのが悔やまれますが 
 
スペシャルゲストの英語で遊ぼうのエリック さんや
同じ生年月日でずっと気になっていた はいだしょうこお姉さんと きよこお姉さんも
みんなを楽しませてくださり、
ミッチュリーさんとのコラボも息ピッタリで素晴らしく
 
自称雨女のはいだしょうこさんが
『ひこうき雲 』を歌い始めたら途端に雨が降り出しビックリ😅💦
 
急いでレインコート着せに走りながらも 歌声が染みてきて またこの日も前日のフジコヘミング さんの別れの曲 の時みたいに 
小林麻央 さんを思い出し
お空も泣いている気がしました。
 
晴れ女きよこお姉さんの登場でまた雨も止み、ひと安心。よくぞ来てくださいました😁🌠
野外フェスに二人をセットにされた素晴らしいチョイスにも感動(笑)
ずっと舞台にいてほしかったです☀☔☀
 
ミッチュリーさんはどの曲もピアニカってこんなに格好よかったのかて思い知らされるほど魅力満載でみんなを魅了し、
 
100人のピアニカ隊 と 
We are the world をみんなで演奏。
 
(写真撮影NGだったのですが素晴しさと感動を少しでもお伝えしたくミッチュリーさんが投稿されていたのお写真をお借りしました🙇)
 
 
 
息子も一生懸命奏でていて すごく楽しそうで幸せいっぱい、
演奏前は またパラついていた雨も奇跡のようにカラッと止んだことにまたビックリ!!
 
音楽ってこんなに素晴らしかったんだと改めて客観的に感じさせていただき、感動と感謝で涙が溢れそうになりました。
 
ミッチュリーさん、出演者のみなさん、スタッフのみなさん、感動を本当にありがとうございました😆❤
 
夢は叶う、祈りは届くと 
お天気からも感じさせていただいた貴重な体験もしたあのステージを胸に 
これからも一人ひとりが夢に向かって素敵に歩んでいくと思います🌈
 
私も一人ひとりの心に残るコンサートをこれからもがんばろうと思いました🎵
 
熱い想いをお持ちのミッチュリーさん、いつか私の曲も奏でてくださらないかしら、きっと相乗効果でめちゃめちゃ伝わるんだろうなあ‥なんてまた妄想してしまいました(笑) 
 
長くなりすぎましたが 今日もみなさんの笑顔溢れる一日になりますように✨

春ならではの親心の歌、作成中!

2017-04-13 04:37:07 | 【マタニティライフ&育児】


こんな時間だけど‥‥
やる時はやる!

なのにスマホの充電切れるし
録音機の電池は切れるし😰

寝なさいっていうメッセージかな。

だけど何かと昔の私がフォローしてくれてて電池もちゃんと出てきたし

やんちゃな子供達がなんとか寝てる今しかできないから頑張ります😅


何かに突き動かされてるかのように今から挑むのは
どこかの誰かの不安や寂しい気持ちに少しでも寄り添えたら‥‥と思うから。

歌は2年前にできていましたが公開はしていませんでした。

息子を初めて幼稚園に送った後 ひとりの帰り道。
涙で滲んで前が見えないくらいに泣きながら午前保育でいない初めてのひとりの部屋で寂しくて泣きながら作った歌。

息子は私が幼稚園の時とは違い、
泣いたり振り返ることもなく、
初日から吸いこまれるように幼稚園に消えていく子でした。

息子の不在は2日泣いたら私もすぐに慣れたけど(今では早く行って~と思うくらい😅)

まさにあの時しかない切ない貴重な親心を、
妊婦だったからか感情が高まっていたのか
(はたまたお腹にいた娘の才能だったのか)
私にしては珍しく自然に歌詞とメロディが同時に生まれてきて不思議で

書き留めておいて本当に良かったと今では思います。


今年から幼稚園デビューのママでもある学生時代からの親友、ゆかりちゃんに先日歌ってもらいました。

子供がいるから自宅で せーののアナログ録音。

そこに今から少し音を加えます。

もう少しで出来上がります!!

春ならではのフレッシュな親心。
早くお届けできるよう後ちょっとがんばります😌💐

万博記念公園にて鉄道博覧会☆

2017-03-20 21:57:14 | 【マタニティライフ&育児】
昨日は万博記念公園で鉄道博覧会行ってきました😊✨




チキンラーメンのモノレールも(笑)





ずっと食べてみたかった顔より大きい綿菓子やホルモン焼きそばも食べられたし





友達も合流できたし 家族みんなで制服着て写真撮れたり、ミニ新幹線に乗れたり
自然もいっぱいで楽しかったです。















南三陸鉄道の写真には考えさせられる一面も。


サッカーもあり、モノレールはたくさんの人で溢れていました。



ベッドに戦利品を並べながら息子が



「幸せな一日やったわ。楽しい想い出がひとつ増えたわあ」と。

人混み嫌いのパパ頑張ったかいあったね(笑)

鉄道好きな甥っ子に駅で使われてた本物の大きな時刻表をお土産に購入してました。
それを見て本気で羨ましがる息子(笑)

好きなものがあるって素晴らしい。
私が小さいとき、これほど好きなものあったかなあ。

先週は一緒にいられなかった分、幸せたくさん感じました😢❤

これからも いっぱい一緒に楽しい想い出つくろうね🍀