goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒーリング・即興作曲ピアニスト中谷幸代のありのまま気まぐれブログ

心のままに奏でたピアノ曲と共に、日々の気づきや感謝、祈りを綴っています。たまに育児奮闘記。二児の母

はじめての親子即興連弾

2012-02-02 15:33:16 | 【マタニティライフ&育児】
今日も寒いですね。



大雪も心配ですし、インフルエンザも流行っているようです。



インフルエンザ予防にいいとされているR-1ドリンクやR-1ヨーグルトは、うちの近所で全く見当たらず、

今までの実績のあるところに優先的に入るそうで北区まで行かなきゃないという噂を聞いたのであきらめました


自分の体は自分で守らないといけないなぁと実感し、手洗いうがいをしっかりして 元気に乗り越えたいと思います。



さて、今日は最近、寝がえりでコロンコロン遊んでいる息子のお話



いろんなことに興味深々の今、いろんなものに触れさせてあげたくてキーボードを近づけると・・・


最初じーっと見て 頑張って近づいてきたけれど鍵盤までに微妙な高さがあって難しそう



頑張って少し弾いていたけど、しばらくしたら限界がきたのか、


うつぶせになっておでこでジャーンって鳴って自分でびっくり



今度は仰向けで力強く足をバタバタしていたから足元に置いてやると・・



音が鳴って嬉しそう



めっちゃ器用に弾いてくれました



ピアノに命を助けてもらった私としては 


できたら ちゃんとおててで弾いてあげて欲しいけれど 


今は自由に音を楽しんで欲しいから そのまんまにしていると


いろんなボタンに当たってリズムが鳴ったり音色が変わったりで大興奮


バタバタしながら奏でてくれました



こんな今こそ即興連弾のタイミング と私も参戦。



バタバタしてたから激しい曲になるのかなぁって


思ってたけど、息子の音に合わせて伴奏を付けてあげると


私の音も聴きながら 息をあわせるように奏でてくれて・・


産まれて初めての親子即興連弾は


いい感じに息がぴったりで 和む素敵な曲になってびっくりしました


即興連弾には性格が出るけれど


0歳でもやっぱり性格がはっきりでておもしろかったです。



急だったから、ビデオを撮るのも 録音するのも忘れてて残念でした


こんな時の想い出をママの声や本人の声と一緒に残してあげること、


きっととっても大切だろうな。




わからないことだらけのまだまだ未熟な新米ママだけど、これからも二度と戻らない今を大切に 


育児も自分らしくがんばります




今日もみんなの笑顔が輝きますように





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワクワク、うきうき・・ (髭のマスター)
2012-02-02 16:31:11
初めての親子即興連弾、楽しかったことでしょう。こういうことは突然のタイミングが多いから録画、録音できなくてもしかたないですね。準備に時間をかけるよりその瞬間の連弾を大切にするほうがいいと思います。きっとお子さまも大好きなママが“参戦”してくれて喜んでいると思いますよ。
すくすく育っていらっしゃるようで何よりと存じます。
返信する
かわいい (大崎)
2012-02-03 15:54:27
息子さん、かわいいですね。子供さんとの即興連弾は楽しい時間になりましたね、写真からも伝わってきましたよ。育児は大変だけど、今という時間を楽しんでください。
返信する
さすがぁ!! (箱入り嫁)
2012-02-05 01:31:44
親子即興連弾♪
まずは可愛いあんよから開始ですね(o^-')b
まだ言葉がでなくても
音楽が言葉のかわりになりますね。
これからが楽しみです!

返信する
髭のマスターへ (中谷幸代)
2012-02-07 17:11:19
お返事遅くなってすみません!

親子即興連弾、本当楽しかったです!
即興連弾の結果、今のところ、息子は私より空気の読める人のようです(笑)

今日はお部屋のお掃除中に『組曲Poco a poco』のCDを流していましたが、とてもはかどり、
息子はPoco a pocoのテーマに合わせてドラムの音で合奏して喜んでました(>▽<)

また録画、録音できなかったけど流れのままに育児も楽しみますね。
返信する
大崎さまへ (中谷幸代)
2012-02-07 17:15:06
お返事遅くなってすみません!
写真からも伝わってよかったです☆

一人の時のばたばた激しい動きに色んなリズムと音色で賑やかな音楽・・お聞かせできなくて残念です。
疲れもぶっとぶ大爆笑をもらいました。
返信する
箱入り嫁さんへ (中谷幸代)
2012-02-07 17:18:08
あんよで音楽、気に行ったみたいです(笑)

まだ言葉がでなくても音楽が言葉のかわりに・・!
本当ですね!
またあるもので工夫していろんな遊びしてあげたいと思います。

返信する

コメントを投稿