になってしまいました。昨日めおとで期日前投票を済ませてきました。
私の無駄なあがきも、ひと段落ついてしまいました。
本当はもっと、検索にひっかかりやすいような言葉を散りばめるとか、
政策の中身アピールになる過去の出来事の記事を探して紹介するとか、
ミクシィなどで効率よく活動するとか、トラックバックを送るとか・・・
できることはいっぱいあったと思うのですが、そこまでの気力は出ませんでした。
私生活でもまた悲壮な出来事に見舞われることもあったりで・・・役立たずだにゃ、すいません。
が、やはり政治の記事を書くほうが、gooブログランキングの数字をいただいたり、訪問者数も、一人当たりの閲覧ページ数も、大幅に増えるということからも、政治の話題を書くブログへの関心をもつ人がいることは確かで、冷やかしでも読んで下さった方がいらっしゃるということで・・・わずかでも、支持者じゃなかったけど考え直してみるきっかけになったという人がいるといいけれど。。
ところで、私の投票先は、比例は言うまでもなく、東京24区(八王子)小選挙区ももちろん長谷川あきら候補ですが、
>どなたを裁判官切りの対象にすべきか、管理人様の考察をお聞かせ頂ければありがたいかも。。
というコメントをくださる方がいらっしゃったので、その返事コメントも記事のネタにしておきます。(↓コピー↓)
『恐れ多くもありがとうございます。
結論を申しますと、私は那須弘平氏と涌井紀夫氏に×をつけることは決定しております。
選挙公報を読みましたが、両氏ともに、一番目の実績が気に入りません。
涌井氏は、
「小選挙区選挙の区割り及び選挙運動に関する公職選挙法等の規定は、憲法14条に違反するとはいえない」(多数意見)
これは、「現在の小選挙区の区割りには、一票の格差が生まれている」との訴えを棄却したというものでしょう。
私としては、小選挙区制度自体が民主主義に反すると言いたいところですが。。
那須氏においては、
音楽教師が入学式での「君が代」ピアノ伴奏を強制されることは、憲法19条(思想・良心の自由)に違反せず、従う義務がある。
(同氏が裁判長 多数意見)
とのことで、「危険思想判事」決定。
他の方は、これといって明確な突っ込み所が広報だけでは得られませんでした。
しかし、上に挙げた項目が(意見多数)である上に、自民党が選んだ判事たちであって、実質的には全員支持し難いので、余力があれば「(多数意見)」の中身(各氏の賛否行動)をきちんと調べてみるという手もあるし、全員×をつけるという選択肢もあるかなと思います。
ま、ほとんどの有権者が素通りなので、効果はありませんけどね。』
・・・近藤さんも、「素通り」だそうで。。。
で、昨日行く前にもう一度選挙広報を見直しましたら、近藤崇晴氏の第一番目の実績を見落として(二番目から読んでしまっていたらしい)いたことに気付きました。
「集会禁止の規定は憲法二一条一項、三一条に違反しないとした」(多数意見)
これも、限りなく怪しい。ダークな予感がむんむんじゃないかえ・・
・・ということで、
「めんどくせー、全部×にすりゃいいじゃん」(←だんな)
「そうだな、そうしよう」 ということになりました。結局(笑)(どうせ上の問題点全部、多数意見だし、どうせ×つけても効果はないし、ってことで。)
以上です。よけいな告白ですが。
では、日本共産党の活動をされた方がここにいらっしゃったら、大変お疲れ様でございました。
実際に汗水垂らしての新聞配達や、苦労伴う訪問・電話かけ、街頭での訴え・・などなどの活動をされている方々には「いつもありがとうございます」と感謝の言葉を言いたいです。
結果がどうであれ、間違っても、口が裂けても、「何をやってるんや」などとは言えませんし(←あたりまえですが。苦笑)「入れてあげたで」(←誰の、何のための投票??)などとのたまうようなことは避けたい、と思います(笑)。
どうかこれからも、お願いいたします・・。←他力本願
追記; 9/1に、最高裁判事国民審査という記事 ~審査の対象となった判事・竹内行夫氏について~ をアップしました。
イラク派兵決定の張本人だった。。
私の無駄なあがきも、ひと段落ついてしまいました。
本当はもっと、検索にひっかかりやすいような言葉を散りばめるとか、
政策の中身アピールになる過去の出来事の記事を探して紹介するとか、
ミクシィなどで効率よく活動するとか、トラックバックを送るとか・・・
できることはいっぱいあったと思うのですが、そこまでの気力は出ませんでした。
私生活でもまた悲壮な出来事に見舞われることもあったりで・・・役立たずだにゃ、すいません。
が、やはり政治の記事を書くほうが、gooブログランキングの数字をいただいたり、訪問者数も、一人当たりの閲覧ページ数も、大幅に増えるということからも、政治の話題を書くブログへの関心をもつ人がいることは確かで、冷やかしでも読んで下さった方がいらっしゃるということで・・・わずかでも、支持者じゃなかったけど考え直してみるきっかけになったという人がいるといいけれど。。
ところで、私の投票先は、比例は言うまでもなく、東京24区(八王子)小選挙区ももちろん長谷川あきら候補ですが、
>どなたを裁判官切りの対象にすべきか、管理人様の考察をお聞かせ頂ければありがたいかも。。
というコメントをくださる方がいらっしゃったので、その返事コメントも記事のネタにしておきます。(↓コピー↓)
『恐れ多くもありがとうございます。
結論を申しますと、私は那須弘平氏と涌井紀夫氏に×をつけることは決定しております。
選挙公報を読みましたが、両氏ともに、一番目の実績が気に入りません。
涌井氏は、
「小選挙区選挙の区割り及び選挙運動に関する公職選挙法等の規定は、憲法14条に違反するとはいえない」(多数意見)
これは、「現在の小選挙区の区割りには、一票の格差が生まれている」との訴えを棄却したというものでしょう。
私としては、小選挙区制度自体が民主主義に反すると言いたいところですが。。
那須氏においては、
音楽教師が入学式での「君が代」ピアノ伴奏を強制されることは、憲法19条(思想・良心の自由)に違反せず、従う義務がある。
(同氏が裁判長 多数意見)
とのことで、「危険思想判事」決定。
他の方は、これといって明確な突っ込み所が広報だけでは得られませんでした。
しかし、上に挙げた項目が(意見多数)である上に、自民党が選んだ判事たちであって、実質的には全員支持し難いので、余力があれば「(多数意見)」の中身(各氏の賛否行動)をきちんと調べてみるという手もあるし、全員×をつけるという選択肢もあるかなと思います。
ま、ほとんどの有権者が素通りなので、効果はありませんけどね。』
・・・近藤さんも、「素通り」だそうで。。。
で、昨日行く前にもう一度選挙広報を見直しましたら、近藤崇晴氏の第一番目の実績を見落として(二番目から読んでしまっていたらしい)いたことに気付きました。
「集会禁止の規定は憲法二一条一項、三一条に違反しないとした」(多数意見)
これも、限りなく怪しい。ダークな予感がむんむんじゃないかえ・・
・・ということで、
「めんどくせー、全部×にすりゃいいじゃん」(←だんな)
「そうだな、そうしよう」 ということになりました。結局(笑)(どうせ上の問題点全部、多数意見だし、どうせ×つけても効果はないし、ってことで。)
以上です。よけいな告白ですが。
では、日本共産党の活動をされた方がここにいらっしゃったら、大変お疲れ様でございました。
実際に汗水垂らしての新聞配達や、苦労伴う訪問・電話かけ、街頭での訴え・・などなどの活動をされている方々には「いつもありがとうございます」と感謝の言葉を言いたいです。
結果がどうであれ、間違っても、口が裂けても、「何をやってるんや」などとは言えませんし(←あたりまえですが。苦笑)「入れてあげたで」(←誰の、何のための投票??)などとのたまうようなことは避けたい、と思います(笑)。
どうかこれからも、お願いいたします・・。←他力本願
追記; 9/1に、最高裁判事国民審査という記事 ~審査の対象となった判事・竹内行夫氏について~ をアップしました。
イラク派兵決定の張本人だった。。