日本の「ブラック化」許さない
共産党の訴えに反響
ワタミ元社員も「今度は入れたい」
(写真)「ブラック企業」は許さないと宣伝する青年・学生後援会員
過酷な労働で若者を追い詰め、モノのように使い捨てにする「ブラック企業」。その「ブラック企業」の代表格、居酒屋チェーン「ワタミ」グループの創業者を参院選比例候補に擁立した自民党に対し、根絶を訴える日本共産党の政策に反響と期待が広がっています。
「共産党しかないよ」と話すのは、名古屋市内のゲーム製作会社で働いていた元契約社員の男性(26)。「半年ごとの契約更新で、給料はずっと手取り15万円のまま。3年間で経営者が3回代わって、代わるたびに条件が悪くなった。国が動かないと、改善しようがない」といいます。
日本共産党は、山下よしき参院議員(比例候補)らが国会でユニクロなど、企業名を具体的にあげて告発し、入社して3年以内に50%が辞め、休職中の人の42%が精神疾患という実態を示して「ブラック企業」根絶を求めてきました。
前出の男性は、「ひどい企業名はバンバン名前を出してほしいし、ワタミ創業者を候補にした自民党は何万人もの声を『聞く気ないよ』といっているとしか思えない。共産党しか言ってくれないと思う」と期待を込めます。
ところが、自民党はアベノミクスで「世界一、企業が活動しやすい国」をつくるなどといって、合法的に残業代をゼロにしたり、会社の都合でいつでもクビ切りができる「限定正社員」など、日本社会を「総ブラック化」しようとしています。
これに対し、共産党は、「人間を人間として大事にする雇用のルールをつくろう」と呼びかけ、非正規でも正規でも同一労働同一賃金にする▽残業を法律で制限し、「サービス残業」根絶法をつくる▽無法な「退職強要」をやめさせる解雇規制法をつくる―などを提案しています。
まさに「ブラック企業」問題をめぐっても“自共対決”です。
長時間労働や不当な給与天引きなどを告発した「東京民報」の号外を駅頭で受け取った居酒屋チェーン「ワタミ」で働いていた東京都多摩市の男性(35)はいいます。「号外に書かれている通りだ。自民・公明に対抗できるのは共産党しかないと思う。いままで選挙に行ったことがないが、なにがなんでも共産党に入れたい」
8年前に「ワタミ」でアルバイトをしていたという千葉県の男性(29)も「共産党がんばって絶対議席を増やしてください。こんな筋の通らない世の中はおかしい!」と共産党本部にメールを寄せました。
(しんぶん赤旗2013年7月12日)
しんぶん赤旗 日刊紙 月3.400円 日曜版 800円
日本共産党ホームページ
http://www.jcp.or.jp/
携帯版
http://www.jcp.or.jp/i/index_i.html
あと証券会社などもひどいところが多いと聞きます。一部の上客ばかりに優良株を売り、後の客には見込みの乏しい株を売りつけたり、売り上げの振るわぬ社員には筆舌に尽くしがたい嫌がらせや連帯責任があったり、また成功は経営者の手柄、失策は部下のせいという社内文化が蔓延したり。