ネコ型note

本当は怖い日本政府・アベノミクス
 ★脱・軍事・権力メディア★
気になる事は、利権なしの【しんぶん赤旗】で検索! 

まさに「売国奴」 野田佳彦 →「兵器輸出国」への大転換 武器輸出三原則緩和で平和交渉力がた落ち

2012-05-31 | 原発利益共同体 ・ 軍事体制
まさに「売国奴」 野田佳彦 


「兵器を輸出しない国」→「兵器輸出国」への大転換

「武器輸出三原則」緩和

「死の商人」兵器産業界“特需”に沸く



 野田佳彦内閣は昨年暮れに内閣官房長官談話の形をとって武器輸出三原則をゆるめ、同盟国、友好国向けは武器輸出三原則の例外措置として認めるとの新しい方針を決めました。

45年にわたって「国是」とされてきた「兵器を輸出しない国」から「兵器を輸出する国」への大転換でした。それから5カ月、兵器産業界は「特需」に沸いています。

「長年の懸案」

 防衛省わきの都内ホテルで24日夕、日本防衛装備工業会(旧称日本兵器工業会)の定時総会祝賀パーティーが開かれました。
西田厚聰同工業会会長(東芝会長)は「長年の懸案だった国際共同開発・生産への道が開かれたことはまことに喜ばしい。最大限の支援・協力をする」と述べ、兵器の開発・輸出の「解禁」を歓迎しました。


 渡辺周防衛副大臣は「すでに友好国、同盟国アメリカはもちろん、たくさんの国からの申し出をもらっている。
品質の高さを世界に示したメード・イン・ジャパン(日本製)の誇りを受け継いで、国際社会とともにどう共同研究・共同開発をしていくかが課題だ。日本ならではの実効的な施策を打ち出したい」と、防衛省として全面バックアップを約束。

北神圭朗経済産業大臣政務官も「防衛産業は日本の利益、国益にとっての根幹だ」と声をそろえました。


 武器を輸出できる国への転換の背景にあるのは、アメリカの圧力と、日本経団連防衛生産委員会など財界・兵器産業界の強い要請です

アメリカは、日本と共同開発しているSM3ブロックIIAミサイルが生産・欧州配備段階へ進む上で、第三国移転を認めない日本の武器輸出三原則が足かせになっているとして、その見直しを求めていました。

財界・兵器産業界は、武器輸出による海外市場拡大の思惑があります。

 4月に来日したキャメロン英首相は野田首相との間で、武器共同開発・生産早期開始を盛り込む共同文書を交わしました
フランス、イタリア、オーストラリアなどからオファー(引き合い)があると報じられています。


危惧の声も…

 日本政府・外務省は、武器輸出三原則があることから「国際社会をリードできる立場にある」(外務省『日本の軍縮・不拡散外交』)と公式文書で自負してきました。
 武器輸出三原則緩和への危惧も聞かれます。

 今年7月に4週間にかけ行われる国連武器貿易条約(ATT)交渉にかかわるNPО団体関係者は、「武器輸出三原則は憲法9条とともに軍縮・武器取引削減の国際交渉で、日本が信頼を得ていた有力な根拠だった。

民主党政権が武器輸出三原則をゆるめたことで、軍縮平和における日本の国際交渉力が落ちるのは間違いない」と話します。

 武器輸出三原則緩和の動きは自民党政権時代から継続されていましたが、野田・民主党政権は「死の商人」の意向を実行する点でも「不退転」だったといえます。



 武器輸出三原則 佐藤栄作首相答弁(1967年)、三木武夫内閣の政府統一見解(1976年)で示された武器「禁輸」方針で、
(1)共産圏向け (2)国連決議で武器輸出が禁止されている国 (3)国際紛争当事国またはその恐れのある国―への武器の輸出を認めない、としていました。

76年政府統一見解では、3地域以外についても憲法、外為法の精神にそって「武器の輸出を慎む」としました。

  しんぶん赤旗2012年5月29日(火)


 こんなことが行われてる最中に、どこかのテレビ番組では、イクメン(育MEN)から育じぃ(祖父)が団塊の世代に増えて甘やかすからどうのこうの・・とかいう平和な国じみた話題で「野田総理も育じぃ」とごまかし報道してました。いつものことですが。

将来不安で経済財政破綻の消費税増税論 社会保障と税の一体改革 論戦ハイライト

2012-05-29 | その他の政治経済
消費税増税論 成り立たぬ



 野田首相の発言(2005年1月25日、衆院本会議)

 「うそで顔を塗り固めている方が総理大臣だったころ、消費税を上げ、医療費を引き上げ、定率減税を引き下げて、風邪から治りかけていた日本経済を肺炎にしてしまいました」


論戦ハイライト

消費税増税 家計も経済も壊す

衆院特別委 佐々木議員の質問


 22日の衆院社会保障と税の一体改革特別委員会で、総括質疑に立った日本共産党の佐々木憲昭議員。
消費税増税押し付けのまやかしと害悪が浮き彫りになりました。

社会保障に回らず削減次々と


 野田佳彦首相は、消費税増税分を「全額社会保障財源化する」と説明しています。

赤字穴埋めに

 佐々木氏は、2015年に年金・医療・介護・子育てに使われる社会保障経費に、消費税増税分を加えると48・3兆円になるはずだと指摘。
ところが、小宮山洋子厚生労働相は「41・3兆円程度と見込まれる」と答え、差額の7兆円が社会保障に回されないことを明らかにしました。

 佐々木氏が「おかしい。7兆円はどこに消えるのか」とただすと、
岡田克也副総理は、赤字国債分などに「置き換わる」と認めました。


 佐々木氏は、みずほ総合研究所が「消費税の(社会保障)目的税化は、引き上げを容易にするレトリックにすぎない」と指摘していることにふれ、こうただしました。

 佐々木議員 消費税増税の多くが財政赤字の穴埋めや大企業への法人税減税、八ツ場ダムなど無駄な公共事業の復活、米軍への「思いやり」予算に回ることになる。

 岡田副総理 公共事業や思いやり予算をどう組むかは政府の判断だ。

 佐々木 他の財源に回っていくということを事実上認めた。

国民負担は増

 佐々木氏は、増税分のうち6・5兆円を社会保障に回すとしていることについても「マユつばだ」と追及。
この中には増税に伴う支出増などが入っています。
しかもこれとは別枠で年金の削減、年金・医療・介護の保険料引き上げ、復興増税、子ども手当削減など、社会保障の改悪のオンパレードになっていることを示し、こうただしました。

 佐々木 家計から見ると(負担増は)20兆円にのぼる。

 岡田 年金減額は物価が下がった分下げるということだ。やらないと将来世代のやりくりがつかなくなる。

 佐々木 (20兆円の負担増になるという)数字を否定できなかった。理由を述べたにすぎない。年金については、物価が下がっても高齢者の生活を支えるため年金を下げないと決定していたのに下げる。このやり方が間違っている。20兆円は過去最大の負担増だ。



佐々木 景気の足引っ張る

首相 風邪のときは、いけない



 消費税増税で家計はどうなるのか―。佐々木氏は、高齢者とサラリーマンの家計実態をパネル(図参照)で示しました。

 高齢者世帯は、2000年には収入と支出がつりあっていました。しかし、11年には年金減少などで1カ月3万5千円もの大赤字に。貯蓄を取り崩しながら不安な生活を送っています。

 佐々木議員 こんな状態なのに消費税が引き上げられたら年10万円以上も支出が増える。どうやって生活しろと言うのか。

 岡田克也副総理 確かに高齢者の状況は非常に厳しい。

 岡田氏が「みんなでわかちあわないと」と言い訳したことに対し佐々木氏は、サラリーマン世帯の家計も、賃金減少と負担増で可処分所得は月4万3千円も激減していると迫りました。

 佐々木 消費税を増税すれば収入の4分の1が税と保険料負担で消えてしまう。

 野田佳彦首相は「実収入が落ちこんでいる」と認めました。

 大和総研は「一体改革」によって実質可処分所得が4・7~9・23%減少すると報告。日興証券の増税影響試算も14年から経済成長は「マイナスに落ち込んだまま戻らない」と予測しています。


 佐々木氏が、「負担増が消費を引き下げ、景気の足を引っ張るという認識がないのか」と迫ると
野田首相は「一体改革」で、「将来の不安をなくすことで財布のヒモがゆるみ、経済が活性化される側面がある」と答弁。

 実際には社会保障を切り捨てていながら、国民が消費を増やすなどという無責任な主張を展開しました。


 佐々木氏は、野田首相自身が、1997年の消費税率引き上げについて、“風邪から治りかけていた日本経済を肺炎にした”(冒頭参照)と本会議でのべたことをあげ、同じことを繰り返すのかと追及しました。

 佐々木 冷え込んだ家計から20兆円も購買力を奪う。97年の9兆円と比べても大きな衝撃を国民生活と日本経済に及ぼす。

 首相 (97年の)教訓は、風邪を引いた時はやっちゃいけないということだ。

 佐々木 今、国民は風邪をひいて寝込んでいる。冷や水を浴びせるようなことをやったら、当時よりひどい結果になる。

野田首相の発言(2005年1月25日、衆院本会議)

 「うそで顔を塗り固めている方が総理大臣だったころ、消費税を上げ、医療費を引き上げ、定率減税を引き下げて、風邪から治りかけていた日本経済を肺炎にしてしまいました」


日本共産党衆議院議員 佐々木憲昭オフィシャルサイト
http://www.sasaki-kensho.jp/

与謝野晶子 タブーへ挑戦 国会の様子『駄獣の群』民衆を代表せず動物的利己を計り・・君死にたまふこと勿れ

2012-05-24 | 動画 ・ 文化芸能
 与謝野晶子 タブーへの挑戦

没後70年に寄せて 入江 春行



 第一歌集『みだれ髪』(1901年8月刊)で、

 やは肌のあつき血潮にふれも見でさびしからずや道を説く君

などと詠んで、性愛というタブーに挑戦して、「まるで娼妓だ」と眉をひそめさせた与謝野晶子(1878~1942)は、その3年後、日露戦争の最中に長詩『君死にたまふこと勿れ』を発表(1904年9月号の『明星』)し、その中に「すめらみことは戦ひに/おほみづからは出でまさね」と、日本最大のタブー・天皇の問題に挑戦した。


 関心の広さと深さ

 それで「乱臣賊子、国が刑罰を与えよ」と糾弾されたが、晶子は「撤回しない、100年たったら私の詩歌碑が建つ」と反論した。自信家でもあり、予言者でもある晶子の面目が躍如としている。
同窓会名簿から削除せよ、とまで言われた晶子の母校には今、「君死にたまふこと勿れ」の碑が立っている。

 「君死にたまふこと勿れ」の発表から8年後、ちょうど今から100年前の1912年、5ヵ月にわたって、フランスをはじめヨーロッパ各地を巡遊し、日本の女性がいかに無権利状態に置かれているかを痛感した。
渡欧前にすでに評論集を1冊出していたが、この体験が大正期におけるオピニオンリーダーとして活躍する素地となった。

 平塚らいてうとの「母性保護論争」は興味津々だし、といって今、晶子の数多い警世の評論文について詳述することはできないが、「女子の独立自営」「婦人改造と高等教育」「選挙に対する婦人の希望」「何故の出兵か」「食糧騒動について」「婦人も参政権を要求す」「非人道的な講和条件」といった題目をアトランダムに抜き出しただけでも、彼女の関心の広さと深さを感じとることができる。
 
 女性が政治を論ずることがタブーとされていた時代(女性は政談演説を聞きに行くことも禁じられていた)に、彼女は国会の様子をつぶさに知り、「駄獣の群」という痛快な詩を1915年に発表している。

一部だけ紹介すると、「此処にある者は/民衆を代表せずして/私党を樹て、/人類の愛を思はずして/動物的利己を計り/公論の代りに/私語と怒号と罵声とを交換す。」といった調子の長い詩である。


 「無欲かつ民衆的」

 その晶子が「現在の代議士の中で最も純潔な、最も無欲な、且つ最も民衆的な唯一の壮年国士」としているのは山本宣治である。「氏を失ったことは日本人の大きな損失」と悼んでいる(「無産者は暴力を否定す」1929年3月)。

 「駄獣の群」を引用した議員に対して、仙石由人官房副長官(当時)は激怒した(朝日新聞2011年8月14日朝刊)そうだが、それはむしろ図星だったからではないか。

現在の国会で「駄獣」でない議員は衆議院に9人、参議院に7人しかいない、ああ。

 なお、晶子の論評(文芸評論を除く)の代表的なものは岩波文庫『与謝野晶子評論集』で読むことができる。
(いりえ・はるゆき 日本文芸学会常任理事)

(しんぶん赤旗日刊紙・2012・5・23)

しんぶん赤旗Wikipedia ←検索プリーズ

山本宣治
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%AE%A3%E6%B2%BB

ポリーニのモーツァルト協奏曲21 Mozart: Piano concertoNo. 21 in C major, K.467 Pollini-Muti

2012-05-22 | 器楽・オーケストラ (ピアノソロ以外)
Mozart: Piano concerto n. No. 21 in C major, K.467 Pollini-Muti



 !!吾輩が学童保育で校内放送を聴いてたのは、ポリーニさんの演奏だったんだわ!

 モーツァルトピアノ協奏曲第21番の二楽章。自体は、リパッティさんの演奏を去年あたりもアップしたけど、
 今これを見つけて、きっとポリーニさんの演奏を聴いてたんだと確信。
 この丸いソフトタッチのとろけそうな音、ニュアンスも同じできっと間違いないわ。

 

 ♪14:20~くらいからが、二楽章。

 お疲れのときにも最適・・切ないけど安らかに寝られそうな癒される曲。
 ちょとパッフェルベルのカノンみたいに。
 お疲れの人聴いてみてにゃ。1楽章も大すきだけど。

共産党宣伝宣言 と橋下プラン(大阪市政改革・素案)主な市民生活への影響 水道料金福祉減免・廃止

2012-05-21 | 橋下維新の会 ・地方政治 / 共産叩かれ記

 ちょと宣伝。

 
 しんぶん赤旗Wikipedia ←クリック プリーズ

  ↑日本最大の政党新聞(日本共産党発行)。
 大企業の広告なしで制作
していますので常に発行存続の危機・・?

  戦前は、治安維持法のもとで弾圧され、地下新聞でしたが戦後合法となり、
 現在も財界がらみの攻撃(メディア含む)と人々の誤解にさらされながらも権力に抵抗しつづける。


 ただ今は、 「消費税に頼らない財政」への道 という提言を宣伝柱に、
 日本共産党・しんぶん赤旗はあらゆる社会の問題(原発・TPP・国際政治問題等)に提言を続けるも、宣伝が行き届かないために広くは知られない。


 ちなみに、日本の選挙では小選挙区の候補を立てるのに、約300万円もの供託金(一定数の得票を得ないと没収)を強いられる。。

 日本共産党以外の政党が、努力無しに政治資金を獲得するため憲法違反の”政党助成金”を国民の許可も得ず採用し受け取り続けているにも関わらず。

 このことは、「貧乏人にも優しい」政治家の立候補を阻むものとなる(金の都合がつく立場の者だけが立候補でき、優位に活動できる⇒金持ちに都合のいい政治家が生まれやすい)。
 明治時代からの、「一定の基準(納税額)を満たす男子」に限ってのみ選挙資格を与えるというような、社会的弱者を政治参加させない制度のなごりが、いまだあるのだと考えなければならにゃい。


 この供託金制度により日本共産党には、ますます市民に敬遠されるリスクを背負ってまで選挙のたびに市民に募金を訴える、足りない場合は地域の党員が負担するという負担がのしかかり続けるのだにゃ。

 支持者・協力者が増えれば、社会の進歩は目覚しくなり、悪化の一途をたどる日本社会に身銭を切って抗う人々の負担も減らせるはずなのだが・・・

 共産党は、ためしに、この供託金制度反対や、弾圧の中の反戦活動の史実、日々生活・労働・法律の相談を無料で行っていることを、声を大にし単純明快にアピールしてみてはどうだろうかにゃ。。。
 このご時勢、相談窓口がパンクするかもしれにゃいが。。。


 --------------------------

 橋下プラン(大阪市政改革・素案)

     主な市民生活への影響


 くらし
敬老パス・有料化
上下水道料金の福祉減免・廃止
コミュニティ系バス運営費補助・大幅削減
保育料の値上げ・値上げ
新婚世帯向け家賃補助・新規募集停止・廃止
国民健康保険への繰越し金(3割減免の廃止)(出産一時金の引き下げ)・削減
ガン検診(ナイスミドルチェック)・廃止
1歳児保育特別対策費・廃止
放課後事業・移行
社会福祉施設への上下水道料金の減免・廃止
公衆浴場への固定資産税減免・廃止

施設
屋内プール・24から9箇所に削減
スポーツセンター・24から9箇所に削減
老人福祉センター・26から18ヶ所
クレオ(男女共同参画センター)・5館全部廃止
障害者スポーツセンター・見直し、コスト削減
子育ていろいろ相談センター・廃止
生涯・市民学習センター・廃止
環境学習センター・廃止
キッズプラザ・廃止
住まい情報センター他・廃止
青少年野外活動センター等・廃止
弘済院・民営化、廃止

地域
地域福祉活動支援
  老人憩いの家・運営経費の2分の1に削減
  ネットワーク推進員補助・廃止
  地域生活支援ワーカー・128名から24名
  食事サービス(ふれあい型)・削減

コミュニティ協会委託・削減

社会福祉協議会交付金・削減

文化
大阪市音楽団・廃止
大フィル・文楽協会運営補助金・削減

皆さん
 市民いじめの「改革プラン」に意見書(パブリックコメント)を出しましょう。

お問い合わせは てらど事務所まで℡6306-1155



アンケート 戦時下も命賭けて反戦貫き拷問・弾圧された共産党と聞いたら・・?

2012-05-19 | 選挙 ・ 選挙制度

 ネコ型アンケート に ご協力お願い致します。
コメント投稿の形で。記事下のコメントをクリックお願いします。 表示は、表示・返信のご希望がない限りさせません)

 イエスかノーや、ひと言だけでも、ありがたいです。
 それ以上の「しんぶん赤旗」や党宣伝に関するご意見がある方は、それもご記入ください。
 

1、戦時下も命を賭けて戦争反対し、弾圧・拷問された人たちがあり、それが現存の政党、日本共産党だということを、聞いたことがありましたか?

 また、それを聞いたら(今初めてでも)、興味・信頼感が多少なりとも出ましたか?
  

  

2、今まで、「しんぶん赤旗」の存在を知らなかったか、興味がなかった方に質問です。

 日本共産党が、赤旗という、大企業広告無し・党費と購読料で製作する日本最大政党機関紙(新聞)を、戦後からは合法的に発行している、
そして記事を一部、赤旗HPでキーワード検索できると聞いたら、検索してみますか? また、何を検索しますか?



3、あなた様の年齢と、 このアンケート記事を見る前の日本共産党への印象がどうだったかを教えてください。
 (○十代等、世代だけ ・ 印象は良い・悪い・興味がない等だけでも可)



4、このブログへの訪問はどの記事から・何に興味を持ち訪問されましたか?
  その他、当ブログにご意見がもしありましたら・・。


5、お答えいただいた内容を、今後このブログ上で匿名で紹介してもよろしいでしょうか?
 (不可の記載がない場合はご了承と受け取ります)


 ご訪問ありがとうございます。
 もしご回答いただけましたら、この集計結果や、良いと思ったご意見は、党にメールで報告するかもしれません(というか、宣伝案がある方は、直接党の幹部の誰かにでもメール等で伝えていただきたいですが)。
 ご意見を参考にし、役立てたいと思いますので、よろしくお願いいたします。



 私は見ての通り、日本共産党を全面的に?支持しているのですが、メディアに対抗し、日本共産党が伸びる(社会の矛盾が解かれる)ためには、今のままの宣伝方法ではラチがあかないと不満を持っています。

 党員・現実に党活動している人は、昔共産党に勢いがあった(その後、1980年の社公合意などで共産党排除の色が強まり、また萎んだ)頃に入党したであろう高齢世代が多く、なかなか新しい試みが出にくいのだろうという要素もあると思いますが・・・。


 なんにせよ、この世の中、「共産党」という名前だけで偏見と、財界側に付いたメディア等の意図的排除もあり、支持を集めるのが難しい環境ではありますが、(とはいえ、現行の選挙制度にも邪魔されていることもあり、議席よりは支持率は高いし、世論調査での支持率も答えにくいので少なくなっていると思われますが)、

私は共産党が少しづつでも伸び、国民の意に即した当たり前の考え方を進める活動を日本の共産党がしていることが社会に認識され、社会の矛盾克服方法が浸透さえすれば、色々な社会変革が早く進むと確信しております。世界に影響も与えます。

 よって、ネット・ビラ・ポスターなど、できるだけお金のかからない宣伝方法の模索が必要で、若者からお年寄りまで広くご意見を募集します(あくまで個人的にです)。

 ふざけたような、と言われそうなユーモアのある案など、なんでも参考にします。

 

安保が解れば世界が見える、色々と /『北斗の拳2 ~ TOUGH BOY: TOM★CAT』

2012-05-18 | 日本共産党 基礎知識・PR MOVIE
『北斗の拳2 ~ TOUGH BOY: TOM★CAT』


 
 安保がわかれば世界が見える


はじめに
 TPPや原発問題、沖縄問題などの背景に日米安保条約があることが見えやすくなっているといわれています。しかし、皆さんの中にはアンポなんて言われても、自分の日常生活とはあまり関係ないと思っている人が、案外多いのではないでしょうか。

 確かに世の中の出来事を個々バラバラに眺めていても見えてはこないのですが、日々の出来事の相互関係に目を凝らし、歴史的な経緯を注意深く見ていくなら、私たちの日常生活が意外なところで日米安保と深くかかわっていることが、見えてくるのではないでしょうか。

1 消費税も、安保条約が押し付けた?

 そこで、今回は、私たちの暮らしと安保、あるいは労働者のたたかいと安保という視点からいくつかの問題を考えてみましょう。

 まずはじめは、いま国会で最大の焦点になっている「税と社会保障の一体改革」、消費税増税問題と日米安保の問題です。

 民主党の野田内閣は、国民が民主党政権を選んだスローガンである「生活第一」を投げ捨てて、2014年から消費税を8%に、15年から10%に引き上げようとしています。

「消費税率をあげて増税しなければ、国家財政が破綻してしまう」「超高齢化社会に対応する社会保障の財源を確保する」ということが、その主な理由だとされています。

 しかし、本来税金は、国が国民統治と行政に必要な財源を、国民所得から徴収するという性質のものなのですから、税の使われ方―たとえば所得再分配といった「原則」がどこまで実行されるか―が問題になるのは当然です。

 国民から集めた税金を、無駄な、また緊急性のない公共事業や、「米軍への思いやり予算」、米軍の再編費用、自衛隊の戦力強化に当てるのですから、社会保障にまわす金が足りなくなるのは当たり前です。


 なぜ、軍事費が巨額になるのかといえば、日米安保条約の第三条で「日米は、武力攻撃に抵抗するそれぞれの能力を維持し、発展させる」として自衛隊の装備の強化が義務付けられているからです。

 実は消費税が日本で最初に導入されたとき(1989年)にも、同じような議論があり、
自民党のある幹部は「年々防衛費を伸ばすという約束がございます。海外経済協力費というのも年7~8%伸ばしています。そうすると財源は足りなくなるわけでありますから、間接税というものをもう少し重視したらどうなんだという議論が出てくるのも当然」と語り、
軍事費と米軍への戦略的援助の補完・分担が消費税導入の目的だと言っていました。

 その時も、政府自民党は、国民には「福祉のために消費税を導入するのです」と言って誤魔化したのです。


2 食べるものにも、就職にも安保条約が・・・

 次に、日本経済のゆがみと貧困・格差、非正規雇用労働者の増大などと安保条約の関係について考えてみましょう。

 今年の4月28日は、サンフランシスコ講和条約・安保条約が発効して60年目の日です。この時の安保条約は旧安保と呼ばれ、1960年に改定された現行安保条約を新安保条約と呼んでいます。

 旧安保条約は、沖縄など日本全土に展開していたアメリカ軍の駐留と基地提供を主な内容とする条約でした。

 改定された現行安保条約には「極東の平和及び安全の維持」と書き込まれ、日本国憲法を無視した日米軍事同盟という性格のものになり、日本がアメリカの戦争に巻き込まれる危険性のいっそう強い条約に変わりました。

 また、新しく第二条に「日米経済協力の促進」がつけ加えられたことによって、安保条約は単なる軍事条約にとどまることなく、その後の日本の政治・経済に大きな影響を与えることになりました。

 60年安保条約が締結されて以後、「日米経済協力の促進」の名のもとに、アメリカの資本・技術・商品の導入に道が開かれ、政治的にも経済的にも日本はアメリカの戦略に組み込まれることになったのです。

 そして、農産物の輸入拡大(78年)、牛肉・オレンジの自由化(84年)、米の輸入自由化(93年)などによってアメリカの農産物が日本にどんどん入り込み、日本の農業はつぶされ、食糧自給率は39%にまで落ち込むという、国際的にみても異常な事態になりました。

それに加えていま、原則すべての関税が撤廃といわれているTPP参加が大きな問題となっています。

 また、アメリカは日本に対して、新自由主義的改革を要求し、94年に規制緩和と行政改革について「要望書」を提出し、日本市場の構造をアメリカと同じ競争原理社会に変えることを求めてきました。
それは金融・保険、情報、医療、労働、サービスなどの広範囲におよび、規制緩和と市場の開放を迫るものになっています。

 そうしたアメリカの要求を率先して推進したのが小泉構造改革でした。

郵政の分割民営化が強行され、労働分野での規制緩和によって、非正規労働者が急速に拡大し、貧困と格差が大きな社会問題となるような状況が作り出されたのです。

派遣労働が原則としてあらゆる仕事で導入していいとしたのも、アメリカの要求に日本の財界が呼応したことによります。

 このようにみてくると、農業や食糧の分野のみならず、金融、医療、労働、貧困と格差などあらゆる分野で問題となっていること、日本経済のゆがみの根底に、日米安保条約第二条があることがわかります。

日米安保条約 第二条
 締約国は、その自由な諸制度を強化することにより、これらの制度の基礎をなす原則の理解を促進することにより、並びに安定及び福祉の条件を助長することによつて、平和的かつ友好的な国際関係の一層の発展に貢献する。締約国は、その国際経済政策におけるくい違いを除くことに努め、また、両国の間の経済的協力を促進する。


3 「安保がいい」という考え方も作られた

 さて、60年安保の安保改定闘争は、日本の労働運動にも大きな影響を与えました。

当時アメリカは、日本のエネルギー産業に対する支配を強めるために、日本に対して、石炭から石油へとエネルギー政策の転換を求め、政府もその政策を進めたことから、全国の炭鉱が閉山に追い込まれ、首切り、「合理化」が強行され、三井・三池闘争など労働者のたたかいが大きく広がっていました。

戦後最大の国民闘争

 そのたたかいと安保改定反対闘争が結びついたこともあって、日本の歴史を揺り動かすほど、戦後最大の国民的大闘争にまで発展しました。

 これらのたたかいの先頭に立ったのは安保改定国民会議に結集した労働者でした。

労働者の分断を

 日米支配層はこの歴史的たたかいの教訓から、たたかう労働者への分断と懐柔融和策を取るようになりました。

 安保闘争の後、アメリカのケネディ大統領の任命で日本に来日したライシャワー駐日大使は、日本人を妻とした知日派大使といわれましたが、「ケネディ・ライシャワー路線」を押し進めました。

 それは「日米人物交流計画」に基づいて、安保をたたかった社会党、総評、中立労連の幹部や学者・知識人を指名してアメリカに招待する、あるいは学生を留学させ、反共・親米の流れをつくり、親米派の育成に努めたのでした。

 また、アメリカは、アジア財団などを通じて主要単産の幹部のみならず、都道府県組織の幹部に至るまで大量の労組幹部をアメリカに招待しました。同時に、アメリカのAFL・CIOや国際自由労連の右翼幹部を日本に送り込み、親米的で反共・労使協調主義的な組合の育成に取り組みました。

 それが64年のIMF・JCの結成、全日本労働総同盟(「同盟」)の結成につながりました。そこが労働戦線の右寄り再編の拠点となったのです。

 そして80年代には社会党が安保を容認し「社公合意」が成立することになったのです。さらに、89年には反共・労使協調を旗印とする「連合」の結成へとつながったのでした。

 こうした経緯の中で、安保容認の意識と世論が国民の間に定着していくことになります。
 「安保もいいじゃないか」という考え方自体が作られたものなのです。


4 歴史をつくる主人公として
 しかし、いま、事態は大きく動いています。
 沖縄での基地撤去を求める運動が発展するなかで、沖縄では「安保をなくせ」の世論が多数派となっています。

 原発ゼロをめざす運動の中でも、そもそも原発が日本に持ち込まれたのは、アメリカの核戦略によるものであること、また、日本国民の中にあった「核アレルギー」を取り除くために、核の平和利用という大キャンペーンが取り組まれたことが明らかになるなかで、日米関係の歪んだあり方に批判の目が向けられるようになってきています。

 私たちは、歴史に流されて生きるのではなく、また、悪政の押し付けを許すのではなく、歴史をつくる主人公として生きたいものです。

 私たちの要求を実現するために、今、日米安保体制にどう向き合うべきでしょうか。
(大澤 進 おおさわ・すすむ/労働者教育協会事務局長)【学習の友 5月号】

世界に誇る「日本アニメ」の現状。名探偵コナン制作「スタジオ・イースター」の違法な職場環境

2012-05-18 | 哀 / 労働問題 
 世界に誇る「日本アニメ」の現状。

 有休助言「始末書」 残業不能「価値なし」 終電帰宅「早過ぎ」


 「名探偵コナン」など人気アニメーションの背景動画制作をしている「スタジオ・イースター」(東京都杉並区)で働く労働者が、残業代不払いや不当配転、退職強要など違法な職場環境をただし、働き続けられるアニメ業界に変えようと裁判に訴えてたたかっています。
東京地裁(吉川昌寛裁判官)で17日、第1回口頭弁論が行われました。


退職強要など正せと裁判 東京地裁で第1回弁論

 原告は、山田徹さん(48)、猪鹿倉(いがくら)智幸さん(34)、陳盈如(ちん・えいじょ)さん(24)=女性=の3人。一人でも入れる杉並一般労働組合(杉並区労連加盟)と映演労連フリーユニオンに加入しています。


~杉並区労連に相談~

 山田さんは、パソコン・サポートの専門家として、2006年5月に入社し、コンピューターネットワークなど作業環境を整える責任者でした。

 09年6月、退職を希望する社員に有給休暇が取れることをアドバイスし、申請書類を渡したことを理由に、会社から始末書提出を強要され、降格されました。昨年6月には配置転換で職場から隔離され、一方的に減給されました。

 山田さんは、昨年8月、一人でも入れる労働組合の存在を知り、杉並区労連に相談。アニメ業界に詳しい映演労連・東映動画労組なども直ちに協力しました。

 「あなたは間違っていないと言われて救われた」と山田さん。「職場には声なき声があふれている。働く権利、会社の責任、人権を問いたい」と話します。

~体壊して労災申請~

 猪鹿倉さんは、原画やレイアウト用紙をスキャナーでパソコンに取り込む作業に長時間従事し、首、肩、腕に痺れと痛みが生じ、労災申請中です。

 会社から「体を壊して残業ができなくなったので、価値がない」「残業ができないなら会社を辞めたほうがいい」「アニメ業界に時間外労働や残業代という考え方はない」などといわれ、繰り返し退職強要を受けました。

~すばらしい作品を~

 台湾出身の陳さんは、子どもの頃に見た日本のアニメに憧れて日本語を学び、11年3月、念願の仕事に就きました。
 「自分の名前が、はじめて作品のテロップに載ったときには、お母さんが来日して一緒にテレビを見て、感動しました」

 しかし労働実態は、深夜の終電で帰ろうとしても「なぜ、そんなに早く帰るのか」と非難され、しかも残業代が出ませんでした。
 過酷な労働で、手や腰が痛み、ストレス性十二指腸潰瘍、不眠症などになりました。会社と3時間以上もの個人面談で退職を強要されました。組合に加入してからも、不当な配転命令など嫌がらせが続いています。

 陳さんは「日本のアニメは、労働者を犠牲にしなければ作れないのでしょうか。みんなが働きやすい職場の方が、すばらしいアニメを作れるはずです」と、意見陳述で訴えました。

 裁判は事実関係についての答弁を会社側に求めています。次回口頭弁論は7月5日です。

 杉並一般労組と映演労連ユニオンは、労働者を支援する共闘組織の結成を計画し、「アニメのまち・杉並」から働くルールを作ろうと呼びかけています。

しんぶん赤旗日刊紙2012・5・18)

スタジオ・イースター
http://www.studioeaster.com/


 にゃんだか、このコナンの職場訴訟のページが5月20日に2千ページ越えの閲覧数ですごいことになってましたので、ちょと宣伝。

 
 しんぶん赤旗Wikipedia ←クリック プリーズ

  ↑日本最大の政党新聞(日本共産党発行)。
 大企業の広告なしで制作
していますので常に発行存続の危機・・?

  戦前は、治安維持法のもとで弾圧され、地下新聞でしたが戦後合法となり、
 現在も財界がらみの攻撃(メディア含む)と人々の誤解にさらされながらも権力に抵抗しつづける。


 ただ今は、 「消費税に頼らない財政」への道 という提言を宣伝柱に、
 日本共産党・しんぶん赤旗はあらゆる社会の問題(原発・TPP・国際政治問題等)に提言を続けるも、宣伝が行き届かないために広くは知られない。


 ちなみに、日本の選挙では小選挙区の候補を立てるのに、約300万円もの供託金(一定数の得票を得ないと没収)を強いられる。。

 日本共産党以外の政党が、努力無しに政治資金を獲得するため憲法違反の”政党助成金”を国民の許可も得ず採用し受け取り続けているにも関わらず。

 このことは、「貧乏人にも優しい」政治家の立候補を阻むものとなる(金の都合がつく立場の者だけが立候補でき、優位に活動できる⇒金持ちに都合のいい政治家が生まれやすい)。
 明治時代からの、「一定の基準(納税額)を満たす男子」に限ってのみ選挙資格を与えるというような、社会的弱者を政治参加させない制度のなごりが、いまだあるのだと考えなければならにゃい。

 この供託金制度により日本共産党には、ますます市民に敬遠されるリスクを背負ってまで選挙のたびに市民に募金を訴え、足りない場合は地域の党員が負担するという負担がのしかかり続けるのだにゃ。

 支持者・協力者が増えれば、社会の進歩は目覚しくなり、悪化の一途をたどる日本社会に身銭を切って抗う人々の負担も減らせるはずなのだが・・・

 共産党は、ためしに、この供託金制度反対や、弾圧の中の反戦活動の史実、日々生活・労働・法律の相談を無料で行っていることを、もっと声を大にし単純明快にアピールしてみてはどうだろうかにゃ。。。
 このご時勢、相談窓口がパンクする恐れがあるかもしれにゃいが。。。


 「もし」日本共産党が「ドラ(えもん)」のように可愛くて親しみやすくて面白かったら・・
   いや、ちょっとでもおしゃれだったりしたら・・ドラッガー読んでマネジメント能力が高まれば・・・

 中身見ると、分かりやすいんですがにゃ。。。 赤身食うと血肉になるにゃん。貧乏にはならないにゃん(今より損するのは、盗人の類だけにゃ)。


 自衛隊⇒国防軍 大日本帝国憲法に逆戻り!? 天皇元首化 ←こんな動きもありますし。何もかも繋がってます。



 

  

 

5・11(金)橋下市長のパワハラ模様が放送されるかも。今日18:15、毎日系ニュース「VOICE」で

2012-05-11 | 橋下維新の会 ・地方政治 / 共産叩かれ記
 今日・5/11(金)18:15からのテレビ番組VOICE(MBS毎日放送大阪)をぜひ見てください。

  との、大阪市教宛のメールの転送がきました。

 例の、橋下大阪市長ですが、パワハラを行った模様。

 <番組取材状況>

 橋下市長が2012年5月8日に行った囲み取材で、質問したMBS毎日放送大阪の女性記者を、しつこく攻撃し続け、結局20分以上記者バッシングを続けました。

 これは明らかに、パワハラです。


 MBSは、公立学校校長にアンケートを行い、「(君が代を)教員が歌ったかどうかの口元チェックは、過半数がやり過ぎだと考えている」 という結果がでました。

 女性記者が、そのため「「起立」と「斉唱」は分けて考えるべきではないか」などと質問したことに対する攻撃でした。

 
 女性記者は、ニュース番組VOICEの担当記者で、5月11日放送分で大阪市の国歌起立斉唱義務問題の特集をするために取材に入ったということです。

 
 
追記:
関西で親に観てもらったところ、やはり「20分以上記者を攻撃」という報道は無く、攻撃場面のイヤな表情は映ったものの、1~2分?くらいのものだったそうです。まぁ、その後の識者のコメントのコーナーでの橋下批判が、他の番組に比べて憲法に基づく良識あるものだったようですが。
これくらいがテレビの限界点でしょうかにゃ。

 ↓↓こちらをどうぞ。


 
  差別報道され ストレス生じ  (大手地方紙やめた理由)


 首都圏を網羅する大手の地方紙をやめることにしました。集金人に理由を聞かれました。

 「一般新聞では比較的おもしろいおたくの新聞を購読するようになって十数年。
 最近は原発報道でも共感することもあった。しかし、最近それがぷつんと切れた。

 2日の明治公園の反原発の大集会を一行も報道しなかった。九電のやらせメール問題も、よそのメディアは、共産党の県議会質問、国会質問がきっかけとなったことを報道しているのに、お宅の新聞は共産党のことにはいっさい触れない。

共産党を大きく取り上げろと言うつもりはない。しかし、事実をそのまま読者に公平に知らせるのがメディアのつとめではないか。私は裏切られた思いだ」と説明しました。

 大手メディアの限界は知っているつもりでしたが、これほど差別報道をされるとストレスが生じます。

 一方で『しんぶん赤旗』日刊紙が存続の危機にあると聞きびっくりしました。『赤旗』がこの国でなくなったら大変なことになる、まわりにもっと『赤旗』の値打ちを知らせなければと痛感しています。


 (2011年の7月頃のしんぶん赤旗記事)

 


三毛猫ホームズの声 赤川次郎氏の橋下批判ー 密告奨励は独裁につきもの(朝日投稿)

2012-05-05 | 動画 ・ 文化芸能
 とある「奈良民報」の投稿より。  
「三毛猫ホームズの推理」は今夜5日(土)日本テレビ系列であるようです(4話目)。

 
 「三毛猫ホームズ」の「声」

 最近読売テレビで、赤川次郎原作の「三毛猫ホームズの推理」が始まった。

 何十年も前、このシリーズの小説は大ヒット、私も何冊か読んだが、(中略)久々の華々しい登場であると、なつかしみをかんじていたところ、4月14日付けの朝日新聞の「声」欄に、同氏の投稿があった。


 題して 「橋下氏、価値観おしつけるな」

 曰く、「橋下市長は大阪府立和泉高校の管理職をなぜ処分しないのだろう。 教師の口元チェックをしながら、姿勢正しく心をこめて『君が代』を歌えたはずがないのだから。
 それにしても生徒のためのものであるはずの卒業式で、管理職が教師の口元を監視する。なんと醜悪な光景だろう! 橋下氏は、独裁も必要といっているそうだが、なるほど『密告の奨励』は独裁政治につきものである」。


 そして、府知事時代、初めて文楽を見て、こんなもの二度と見ないと言い放ち補助金を削減したのは、文楽に対する理解不足であると喝破。最後にこう結んでいる。

 「過去に学ぶ謙虚さを持ち合わせない人間に未来を託するのは、地図もガイドもなく初めての山に登るのと同じ」であり、遭難する時、我々みんなが道連れにされるのだ。
 と警笛を鳴らしている。

 さすがに作家らしく、わかりやすく洒脱に、しかし本質をつかんだ叙述であった。
 その後日、これに賛同する複数の投書が掲載された。 また、24日夕刊の「素粒子」欄に次のようにあった。

 「何でもいいけど何かやりそうな。そんな候補が票を集める人気取り合戦。この国の明日を見るような仏大統領選」。

 フランスの状況にはあまり詳しくないが、この国の現在の危うさは同感。朝日新聞にも、橋下氏にきな臭さを感じている人がいるのだろうか。

 第二次大戦後、深ーく反省したはずの大新聞、目新しさだけで無批判に報道し、過去の轍を踏まないようにしてほしいものだ




  氏は、理由偽装による市民監視のアンケートもご趣味ですしにゃ。弱いものをいじめたり監視するのがとても楽しいと見られます。自分の?日本の?力を鼓舞するのは、そんなに楽しいものなんでしょうか? その他改憲派の方々も。
 誰も、日本を攻撃なんてしませんよ。もっと弱らない限り・・。弱らせてるのは、上記の方々ですが。。。

それはそうと、そういえば吾輩はネコ型のくせに、「三毛猫ホームズ」さんは一度も見たことも読んだこともないので、今夜。

 

ネコ型おりがみ(初級・上級)! イヌ型・ブタ型・ゾウ型 /原爆ドームと折鶴広場

2012-05-05 | 動画 ・ 文化芸能
Daily Origami: 269 - Animal Finger Puppets



 1:00~ご覧ください。犬、ブタ、ネコ、ゾウの順で。よく似た工程ですが。

 吾輩もネコを一緒に折ってみた。大きく作ったら、被ってネコになれますにゃ!


 お手紙にもできるし、ひっくり返して耳折れば、祭壇の入れ物?みたいにもなるし、
猫作って耳をさらに少し変えれば、ブタになったり丸耳猫のマンチカン?みたいにもなりますにゃ。

 ネコ型 折り紙で検索したら、胴体つきでめちゃリアルな、神業ネコのおりがみyoutubeも。

 『 Origami Neko - Cat (Jo Nakashima)  』←上のyoutube画面でご検索。

 神にゃん!
 全身複製には厳しい修行が必要かと、弱気になったにゃん。

こちら⇒もすばらしい。『 ひと裁ち折り the movie! 007 新作!我輩はネコである! 』
 不器用な人にはこちらの方が簡単に出来そう。小さく作ってカードに貼ったりするとかわいいですにゃ。
 他、ひと裁ちじゃなく線になぞって切る切り紙も、いろいろ出来て・・4つ折り、6つ折り、8つ折等でレース状にも♪
  

 

    
   5月3日の原爆ドームと平和公園の折鶴広場  


    
 折り紙研究会の練習模様。↑おしゃれな紙で大きく作れば食器、
 小さく作れば犬型箸置き、うさぎ型箸置き等。
 封筒や財布、ブックマーカー、ウォールボケット、ティッシュ入れ等、かわいい実用折り紙があるんですにゃぁ。
 新婦人の皆さま、サークルとかいかがです?


自衛隊⇒国防軍、大日本帝国憲法に逆戻り!?天皇元首化 自民党が新改憲案 桜井よし子も

2012-05-03 | 原発利益共同体 ・ 軍事体制
 自民党が新改憲案

国防軍・天皇元首・非常大権



 自民党は27日、2005年にまとめた改憲案・「新憲法草案」の改訂版として、「日本国憲法改正草案」を発表しました。

 改定案は、平和主義、人権、統治機構、改憲要件にいたる現行憲法の全面改定を目指すものとなっています。

 現行憲法前文から侵略戦争への反省や平和的生存権を削除し9条2項を削除する「新憲法草案」の内容を維持したうえで、さらに9条の全面的な改定に踏み込んでいます。

 「新憲法草案」で「自衛軍」としたのを「国防軍」と書き換え、国防軍規定(9条の2)には、秘密保全法の根拠規定を置くとともに、軍法会議の設置を盛り込みました。「9条の3」として国の領土保全、資源確保の義務を盛り込んでいます。

 第9章に「緊急事態」という口実で有事法制規定を導入
外部からの武力攻撃、内乱、大規模自然災害などの緊急事態において、「内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができる」 「何人も…国その他の機関の指示に従わなければならない」 とされ、政令による権利制限を可能としています。 旧「大日本帝国憲法」の天皇による「非常大権」と同様の権限を政府に与えるものです。

 また、天皇の元首化、日の丸(日章旗)・君が代の国旗・国歌化、皇位継承と元号の制定、家族の尊重など、「新憲法草案」にはなかった保守性を前面に出しています。

 改憲のための国会発議の要件を、衆参両院の全議員の3分の2以上の賛成から「過半数」へと緩和する点は変わっていません。

 同日発行した自民ニュースでは、「自民党は『憲法改正原案』の国会提出を目指しています」などと述べています。
(赤旗日刊紙2012・4・28)



  
戦時教育「悪くない」

 改憲派集会
    民主・自民・たち日・みんなが出席

桜井よしこ 人類の血の犠牲を「あほらしい」と罵倒



 改憲派の「21世紀の日本と憲法」有識者懇談会(民間憲法臨調)が主催する集会が3日、東京都内の砂防会館で開かれ、与党・民主党と、先ごろ改憲草案を発表した自民、たちあがれ日本、みんなの党の代表が参加しました。

 討論で民主党の中野寛成憲法調査会長は、自民など3党が発表した改憲草案を念頭に「民主党は改憲案を先に発表しており、サボっているわけではない。各党の案をすり合わせ、まとめる時期を迎えているのではないか」と提案。

自民党の保利耕輔憲法改正推進本部長は
「天皇元首化」「国防軍」などの同党改憲草案を説明。 「戦争放棄の『放棄』が気にいらない」「戦争中に受けた教育は悪かったと思っていない」と暴言を述べつつ、「各議院の総議員の三分の二以上の賛成」という「96条の壁がある」「今度は国会の中で改憲を作っていかなければならない」と主張しました。

 たちあがれ日本の平沼赳夫代表、みんなの党の柿沢未途政調副会長もそれぞれの改憲案の内容を説明しました。
討論に先立ち、民間憲法臨調の桜井よしこ代表が、現行憲法前文の「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」との一節を読み上げ、「こんなあほらしい憲法がどこにあるでしょうか」と罵倒。「96条改正へあと1、2年でメドをつけたい」とあいさつしました。
(赤旗日刊紙2012・5・4)


    
 5月3日の原爆ドームと平和公園の折鶴広場  


    
 折り紙研究会の練習模様。↑おしゃれな紙で大きく作れば食器、小さく作れば犬型箸置き、うさぎ型箸置き等。
 封筒や財布、ブックマーカー、ウォールボケット、ティッシュ入れ等、かわいい実用折り紙があるんですにゃぁ。
 新婦人の皆さま、サークルとかいかがです?



     
 4月25日撮影。高尾駅近くの町田街道。心臓弁膜の検査結果に一安心。


       
     5月4日 雨が止みかけの17:00。


 
    
 

高江ヘリパッド裁判 国に「被告」にされた沖縄の夫婦の思い

2012-05-03 | 原発利益共同体 ・ 軍事体制
 高江ヘリパッド裁判 国の弾圧に負けない 沖縄・高江 夫婦の思い


 
 米軍のヘリパッド(ヘリコプター離着陸帯)をめぐって、国が住民を「被告」として訴えた沖縄県の高江ヘリパッド裁判の判決が3月14日、那覇地裁でありました。「被告」2人のうち1人については国の請求を却下。もう一人の伊佐真次さん(50)の行為は「妨害」だとしました。伊佐さんは直ちに控訴しました。数少ないトートーメー(沖縄伝統の位牌)職人の真次さんと妻の育子さん(51)に思いを聞きました。(青野圭)

 伊佐真次さん

 判決を認めてしまうと、スラップ訴訟が全国に広がって、さまざまな問題で立ち上がった住民に類が及ぶと思いました。国に異を唱える者を「妨害者」と決め付ける卑劣な狙いに屈するわけにはいきません。私の行為が「妨害」というなら、手を振ったり腕を組んだり、ただ立っていることもできなくなってしまう。

 でも、他の13人の行為は「妨害じゃない」とされたのですから、全国にそのことを知らせ、今後も堂々と頑張ります。
 県内だけでなく、全国、そして海外からの支援や訪問、取材も多いです。
6月に沖縄県議選がありますが、保守系候補の「後援会報」には、「米軍基地の撤退」「国頭、東村山野を米軍演習場にするな」と明記しています。

立場の違いを超えて基地撤去を公約にせざるを得ないところまで、私たちの運動は前進したのだと実感しています。「沖縄のたたかいに、新たな歴史をつくっている」と言ってくださった方がいました。大変光栄です。

 伊佐育子さん

 国は真次個人の問題にしたかったはずです。でも判決直後、マスコミに囲まれた夫は、はっきりと「これはボク個人の問題ではない」と語り、控訴する意思を表明しました。ああっ、真次は一人じゃないんだ、弁護団や支援者のみなさんに支えられている。みなさんの思いを語っているんだと実感でき、本当にうれしかった。

 判決の日、那覇地裁には娘(23)といっしょにいきました。仮処分申請から本裁判まで、子どもたちは弱音や不満を口にしたことはありません。両親が国に訴えられたのですから、平気なわけはありません。彼らなりに悩んだのだと思うと、国のやり方は許せません。

 24時間、365日、いつ防衛局(防衛省沖縄防衛局)が来るか分からない。常に来た時に備える生活です。仕事でも何でも、パッとやめて飛び出せるようにしています。真次は木工職人ですから、余計につらいと思います。「この時間帯は絶対に来ない」。そんな時に、集中することにしています。

 毎回の裁判は片道車で2時間以上。父親(83)の世話も十分できず申し訳ない思いです。防衛局は、普通の生活を送る私たちを威圧し続けています。国民を苦しめて、そんなに楽しいのでしょうか。でも、真次は、いつも淡々としていて弱音を聞いたことはありません。


高江ヘリパッド裁判

 沖縄県東村高江での米軍ヘリパッド建設に抗議と監視を続ける住民を国が訴えた裁判。

本裁判は2010年1月。 本裁判に先立つ08年11月、8歳の少女を含む住民15人(その後国は少女を取り下げ14人)に対し、国が通行妨害禁止の仮処分を申請。

09年12月、14人中12人は国の請求を却下。2人について「妨害」と認定し、翌年1月、国はこの2人を「被告」にして本裁判を起こしました

住民は裁判所を使った住民弾圧の「スラップ訴訟」だと批判しています。
(赤旗日刊紙2012・4・28)

『カーネーション』総集編と戦争に反対した人々・蟹工船の小林多喜二も

2012-05-02 | 動画 ・ 文化芸能
 しんぶん赤旗2012・1・11(水)  テレビ・ラジオ欄(レーダー)より

  
 戦争と時代見つめる確かな仕掛け

 NHKの朝の連続テレビ小説「カーネーション」を見ていて、オッと思ったことがありました。

 昨年12月に放送された第12週。すでに太平洋戦争が始まり、糸子(尾野真千子)の夫・勝(駿河太郎)も兵隊に取られ、統制も強まってきた頃です。

 青年が官憲に追われるシーンがさしはさまれました。

 街の人の「アカや」という声。その声に反応した子どもが「アカって何?」

 糸子の答えは「赤に白混ぜたら何になる」でした。子どもが「もも色」と答えます。「もっと混ぜたら」「さくら色」。

 禅問答のようですが、「アカ」と呼ばれる人たちは特別な人ではないという意味と、とれました。

 短い場面でしたが、戦争でがんじがらめにされた国民の姿をより鮮明にしたのです。

 ヨーロッパでは戦争に反対する人々を描いたドラマはたくさんあります。しかし日本では、戦争の悲惨を描くことはあっても、戦争に反対した人々を描くことはまずありません。 それだけに光ったシーンでした。

 脚本は、原田芳雄・尾野真千子主演の「火の魚」で高い評価を受けた渡辺あや。1人の女性の成功物語を描きながら、戦争と時代を見つめる確かな仕掛けを潜ませています。
 
 幼馴染勘助(尾上寛之)の存在もその一つ。1937年、勘助が召集されます。戦時色は強まっていますが、庶民はごく普通の生活を送っています。糸子も、事業の拡大に懸命です。しかし翌年、戦場から帰ってきた勘助は別人のようになっていました。いまでいうPTSD(心的外傷後ストレス障害)です。

 渡辺は勘助がどんな戦場体験をしてきたかは触れません。しかし勘助のおびえた、絶望的な姿を描くことで、当時の中国戦線で何があったのかを想像させ、この時代を深い位置からとらえさせるのです。

 勝、勘助、泰蔵兄ちゃん(須賀貴匡)は戦死し、戦後編が始まりました。渡辺は、3人の気持ちや、声を一切伝えることはありませんでした。何も描かないことが、死んでいった男たちの無念の大きさを語ります。ドラマの底に戦争の非合理が沈んでいるのです。

 戦後の復興。エネルギッシュな糸子、岸和田弁のたんかは変わりません。庶民の熱気があふれています。ひたすら前に進む糸子の生き様が心地よいのは、陰の部分もしっかり見つめた脚本の力にありそうです。 (荻)


 1・12(木)の潮流より↓

 (カーネーション)の主人公の魅力にも触れましょう。古い考え方やしきたりに囚われず、たんかを切って先を切り開こうと挑む彼女。潔く生きる姿に、「夢はみるものでなく、かなえるもの」という言葉を思い起こします。

 彼女は、カーネーションが好きです。枯れにくく、枯れてもまだしっかり立っている花だから、と。
 カーネーションは、江戸時代にオランダから日本に伝わってきました。

 カーネーションは、ナデシコ科ナデシコ属の花です。にほんでは、オランダナデシコとも呼ばれます。

 サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」の沢穂希選手が、国際サッカー連盟の2011年女子世界最優秀選手に選ばれました。代表チームに入り18年。初のワールドカップ優勝をなしとげました。「夢は見るものではなく、かなえるもの」は、沢選手の信条です。

 表彰式で、男子最優秀選手のメッシ選手と並んで記念撮影におさまる姿がすがすがしい。「なでしこジャパン」も、「カーネーション」の主人公も、軍国日本がもてはやした、男性におとなしく従い、尽くす、「大和撫子」の像からほど遠い。

  ---------------------------------

 『カーネーション』の総集編をゴールデンウィークの憲法記念日に放送するそうです。
 関西地域で特に人気が高かったのか?、4月26日(木)関西限定で特番もあったようです。


 『カーネーション』前編 【NHK総合】5月3日(木・祝)AM8:20~9:48

          後編 【NHK総合】5月4日(金・祝)AM8:20~9:48

 *都合により放送時間が変更となる場合があります。ご了承下さい。(公式HPより)


 
 ついでに、戦前の激しい弾圧の中で節を曲げず命を落とした「アカ」の方々の一部、お名前を載せておきます(いつぞやの赤旗に載ってた分)。

 まず、そろって24歳の若さで亡くなった女性たち。

 伊藤千代子、高島満兎、田中サガヨ、飯島喜美 の4人。

 渡辺政之輔、川合義虎、市川正一、小林多喜二、野呂栄太郎、岩田義道、上田茂樹、国領五一郎など、
多くの活動家が弾圧で命を奪われた。


 この中の小林多喜二は、著書『蟹工船』が貧困と格差が広がる中、日本でも一大ブームとなりましたが、韓国、イタリア、フランス、スペインなどでも翻訳され、多数の読者を得ているそうです。

 スペインでは『蟹工船』が翻訳・刊行されて、1万人以上の読者を獲得、それをふまえて、多喜二の第2作の紹介として、昨年1月『党生活者』の翻訳・刊行になったとのこと(スペイン訳の書名は『同志』(エル・カマラダ))。

【 戦前の先達たちが苦闘の中から生み出した芸術作品が、時を超えて21世紀に、日本だけでなく世界各国に広がり、貧困や格差とたたかう人々を励ましているのは、本当にうれしいことです。】←志位委員長談。