青空文庫というアプリで古典を読むことができますね。
今回はAndroidアプリです。
たとえば作家別検索で夏目漱石をみると、101作品と示されました。
ある、ある。
「我が輩は猫である」
読み込みもまあまあ早い方でしょうね。
画面は横書き表示ですが、LYNXのモリサワフォントはやはり読みやすい。
それと、クラムシェル型というんですか?、机や膝に置いてゆっくり読めるので楽です。
ただし、電車の中での立ち読みは、辛くて無理でしょうね。(笑)
サイズが大きいので、持って読むという作業には全く向いてないです。
もちろん作品別検索もできます。
手軽に古典を読んでみたいという場合は、これで十分ではないかと。
念のために、無料アプリです。
![ペタしてね](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/decoPeta/pc/decoPeta_07.gif)
今回はAndroidアプリです。
たとえば作家別検索で夏目漱石をみると、101作品と示されました。
ある、ある。
「我が輩は猫である」
読み込みもまあまあ早い方でしょうね。
画面は横書き表示ですが、LYNXのモリサワフォントはやはり読みやすい。
それと、クラムシェル型というんですか?、机や膝に置いてゆっくり読めるので楽です。
ただし、電車の中での立ち読みは、辛くて無理でしょうね。(笑)
サイズが大きいので、持って読むという作業には全く向いてないです。
もちろん作品別検索もできます。
手軽に古典を読んでみたいという場合は、これで十分ではないかと。
念のために、無料アプリです。
![ペタしてね](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/decoPeta/pc/decoPeta_07.gif)