猫 乃 眼

猫に癒され、旅で癒され、マイペース。~おぐにゃん~

「さよなら原発!福岡1万人集会」をネット中継(転載)

2011-11-15 20:53:01 | NO NUKES
(転載)

青柳行信。11月15日。

【転送・転載大歓迎】
原発とめよう!九電本店前ひろば第209日目報告
呼びかけ人(4月20日座り込みから11月14日現在総数1873名)
 ★原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】11月14日22名。
 藤田久美子 相良好章 稲永信子 加藤洋子 越智 純 片渕久義
 八木恭子 鈴木かおり 草野教子 牛島孝典 白水弘美 神湊
 長田篤利 近藤加奈子 うみ ゆず タク 松崎文夫 簑口季代子
 内藤進夫 匿名2名

  <ひろぱ・想い・感想・ご意見等 嬉しいです>
 ★私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★








植田謙一 さんのコメントを転送します:
「さよなら原発!福岡1万人集会」に僕は行けませんでしたが、
自宅のパソコンでUstreamでのネット生中継を見ていました。主催者のカメラと IWCのカメラとで四元中継。

その中継動画の録画がUstreamにあります。
主催者の中継 http://www.ustream.tv/user/goodbye-nukes/shows 

IWJの1カメ http://www.ustream.tv/channel/iwj-fukuoka1 集会のいろいろ な模様とBコースのデモを中継

IWJの2カメ http://www.ustream.tv/channel/iwj-fukuoka2 Aコースのデモを中継

IWJの3カメ http://www.ustream.tv/channel/iwj-fukuoka3 Cコースのデモを中継

旗幟を目印に、単位団体ごとにはまとまっているのでしょうが、デモの順序など はごちゃごちゃ。各派総参加であったうえ、「想定外」の参加者数になってこん なことに。
若い人たちサウンドデモ、ママたちのデモ、脱原発運動や市民派グループと、 平和センター加入労組と、「共産党系」諸団体のそれぞれの旗幟が入り交じりな がらの様子は壮観でした。

大分のみなさんが映っているところをピックアップ。
 http://www.ustream.tv/recorded/18491199 

Aコースのデモを中継してきたカメラです。デモ終了後、九電本社前へ移動して 本社前行動をまでを中継。
最初のほうに主として映っているのは脱原発大分ネットワークののぼりの周辺に 集まった大分の方々。
コールは島田雅美さんの声ですね。島田さんは「原発いらない 今すぐ止めて  九電大分支社毎日要請行動122日」の大きなプラカードを持っての参加です。
着物姿でよく通る声を出しているのがサムライ菊の助さん。その隣りの野良着の 方がそのつれあいさん。
その他にも、矢田さん、永山さん、高井さん、中山田さつきさんとかがはっきり 映っています。
真ん中あたりの雑談も面白い。共産党員としては耳が痛い内容もあります。以 前、賛否両派を同列に批判しているのはいかがなものか、と東本さんがおっ しゃっていた、香山リカさんの文章の言いたかったことは、ここで「共産党の人 でも~」と言われていることだったと思います。
19分ごろから、大分のしめくくりの集まりが始まったようです。中山田さん、菊 の助さん、島田さんの声がはっきり聞こえます。22分ごろから始まる中山田さん のコールと唱和、中山田さん、ノリノリです。
ちなみに25分40秒から映る「原発絶対反対」(絶対が赤字)ののぼりはあの祝島 島民の会のもの。広島の方が持ってこられたようですね。

http://www.ustream.tv/recorded/18490845 

Aコースのデモの様子です。中継の大半が先頭を追っかけていますが、その先頭 は沖縄統一連(沖縄の「共産党系」団体の連絡団体)です。
10分すぎから大分県労連などの隊列が映ります。横断幕を持っている向かって右 の人が僕の母(笑) ここは画質が粗くて個人識別が不可能。

http://www.ustream.tv/recorded/18491165

Cコースのデモを中継したカメラが、デモ終了後の九電本社前の様子を映してい ます。
19分40秒ごろに脱原発大分ネットワークののぼりの周囲の方々が到着。みなさん が往来する様子が映っていますし、しめくくりの集まりも映ります。
24分すぎからカメラの方に話しかけて、「サウンドデモがいたら楽しいなあ」と 言っているのは中山田さんの声。

http://www.ustream.tv/recorded/18488938

主催者のカメラです。集会後のデモは、公園近くの定点でBコースのデモを中継 しました。
先頭のサウンドデモと、2時間24分ころから映る「ママは原発いりません」の 隊列が、反原発運動の新たな参画者を象徴するものになっています。
特に、「ママは原発いりません」のベビーカーや子どもたちは、この運動のシン ボルたりえるかと。ここのハンドマイクでのコールの声は大分のデモでも聞いた 声。僕は大分でこの声に唱和しました。 植田謙一のホームページ」  http://www.geocities.jp/uedaken_ichi/

  「さよなら原発!福岡1万人集会宣言
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震とそれに伴う津波によって、東京電力 福島第一原子力発電所は大量の放射能を環境中に放出する大事故を引き起こしま した。放出された放射
能は、放射性セシウム137換算で広島原爆168.5個分とも言われています。大地も 水も空気も放射能で汚染され、多くの人々が被曝する事態となったのです。
 東北地方太平洋沖地震は天災でした。しかし、福島原発事故は明らかに「人 災」です。国土面積が地球上の0.3%しかない日本に、地球の全地震のおよそ1割 が発生するこの日本
に、54基もの原発が存在するという厳然たる事実の前に、政府や電力会社は原発 の過酷事故は起こり得ないと「安全神話」を振りまいてきました。しかし、1979 年アメリカのスリー
マイル島原発事故、1986年旧ソ連チェルノブイリ原発事故は私たちに原発は事 故を起こすこと、ひとたび事故を起こせば、その被害は甚大であることを教えま した。また日本にお
いても2007年7月、マグニチュード6.8の新潟県中越沖地震で、柏崎刈羽原発全7 基がすべて運転停止に追い込まれるなど、これまで原発の危険性については十分 な警告が出されてきま
した。そうした警告に耳を貸すこともなく、事故や災害の想定を過小評価し、本 来とるべき対策を怠ってきたことが、今回の原発事故の最大の原因であると言え ます。
こうした状況の中で、多くの市民の「もう原発はやめよう」という切実な声を背 景に、私たちは、九州・沖縄・韓国に住み、そこにくらしている市民として、脱 原発の一点で一致す
る人々が声をあげるための集会を準備してきました。この間、各地から賛同と激 励の声が寄せられ、大きく運動は広がっています。
 この集会の目的は、①現在世論調査などで示されている7割の脱原発の意志をゆ るぎのない、継続的なものとすること。②韓国・アジアの人々にも呼びかけなが ら、日本に住む人々
の多数の意志を示し、脱原発の大きなうねりを起こすこと。③幅広く、既存の団 体・個人の結集をはかるとともに、これまで原発を容認してきた人々へも参加を 呼びかけるなど行動
を広げること。④今まで交流のなかった団体・個人が集会を通じて交流する機会 とし各団体個人が相互に励まし合い、今後の自らの取り組みの力ともすること。 ⑤原発推進の政党・
政治家は全市民の支持を失うという状況を作り出すことです。
 今、九州電力の「やらせメール」問題を契機に、電力会社と立地県・市町村と の「緊密な協力」関係や、規制当局であるはずの原子力安全・保安院自らが電力 会社を指導し、原発
推進の世論形成を推進してきた経緯が明らかになるなど、日本の原子力行政は根 底から揺らいでいます。
福島原発事故は未だその原因は不明のままです。原子力安全委員会は事故の教訓 をふまえ、安全設計審査指針や耐震設計審査指針、防災指針などを見直すことを 決めました。従っ
て、現在行われているストレステストは、テストの前提となる耐震設計の想定自 体が根拠を失っており、テストに合格することが再稼働の前提となり得ないこと は自明の理です。
二度とふたたび悲惨な原発事故の悲劇を繰り返してはなりません。私たちは今 日、ここに集った1万5千を超える人々の意思として、全ての原発廃炉を求めます。
2011年11月13日「さよなら原発!福岡1万人集会」参加者一同 

原発いらない!福岡1万人集会の様子〜ブログ「風じゃ〜」〜(転載)

2011-11-15 20:41:58 | NO NUKES
(転載)
青柳行信。11月15日。

【転送・転載大歓迎】
原発とめよう!九電本店前ひろば第209日目報告
呼びかけ人(4月20日座り込みから11月14日現在総数1873名)
 ★原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】11月14日22名。
 藤田久美子 相良好章 稲永信子 加藤洋子 越智 純 片渕久義
 八木恭子 鈴木かおり 草野教子 牛島孝典 白水弘美 神湊
 長田篤利 近藤加奈子 うみ ゆず タク 松崎文夫 簑口季代子
 内藤進夫 匿名2名

  <ひろぱ・想い・感想・ご意見等 嬉しいです>
 ★私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★






片山 文博 さんから:
こんばんは。
青柳さん
一万5千人が集まった舞鶴公園の光景は、壮観でした!
私のブログに集会の様子をアップしました。

http://whosanf.exblog.jp/

福岡1万人集会に参加した人たち(転載)

2011-11-15 20:40:30 | NO NUKES
(転載)
青柳行信。11月15日。

【転送・転載大歓迎】
原発とめよう!九電本店前ひろば第209日目報告
呼びかけ人(4月20日座り込みから11月14日現在総数1873名)
 ★原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】11月14日22名。
 藤田久美子 相良好章 稲永信子 加藤洋子 越智 純 片渕久義
 八木恭子 鈴木かおり 草野教子 牛島孝典 白水弘美 神湊
 長田篤利 近藤加奈子 うみ ゆず タク 松崎文夫 簑口季代子
 内藤進夫 匿名2名

  <ひろぱ・想い・感想・ご意見等 嬉しいです>
 ★私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★






鳥原 良子(薩摩川内市)さんから:
青柳行信様
昨日の1万人集会、良かったですね~元気をもらいました!
わたしももちろん参加し、
福岡在住の友人2人、福岡在住の息子の家族5人も
駆けつけてくれました。
青柳さんの開会の挨拶がとてもよかったです!
もちろん、他の方々のメッセージもそれぞれ個性があって
味わいがありました。
友人には「誘ってくれてありがとう!また、何かあったら
声をかけて!」といわれ、励みになりました!
5歳の孫は、デモ行進が終わった後も、「原発いらない!金よりいのち!」と
口ずさんで、九電までの道々まわりの人を和ませていました。
短いフレーズがいいですね!子どももアッピールできるので。
こんなにたくさんの人が原発をなくしたいと念じているのですから、
私たちの願いが現実になる日がきっと来ると信じて、がんばりましょう!

安河内真知子 さんから:
青柳様、皆々様
お疲れ様でした!
16,000人の人々と繋がり、こんなに嬉しいことはありません!
皆様の地道なご苦労あっての大成功で、心より感謝致します!!!
実はビラ配りの時に、あまりの受け取りの悪さ、無関心ぶりに、
ひょっとしたら1万人を割るのではないか?との思いがかすめ、
当日10時も広場がまばらで不安は大加速していたのですが、
お昼頃からどっと人が増えていて、大・大安堵しました!

司会者の方が15,000人と言われた時の嬉しさは、言葉に尽くせません!
地デジ以降TVをやめてニュースが見られないので、当配信メールの写真は有り難 いです。
これから長い道のりになると思うものの、昨夜は笑みが止みませんでした。
もう頼れるキーワードは「個人」、「繋がること」しかないと分からせてもらい ました。
ありがとうございます!<(_ _)>

村上文女(福岡県)さんから:
青柳 行信様
昨日はお疲れ様でした。
脱原発で繋がった仲間と、両親と一緒に参加しました。
1万5千人もの人が舞鶴公園に集まったのは凄いことだと思います!
皆、思い思いのメッセージが詰まったそれぞれ力作のプラカードや扮装で、
一つ一つ、本当にその通りだなと思う言葉がたくさんでした。
原発まと当てゲーム 悪いのは誰?」というの、面白かったです!(笑)
子供から高齢の方まで、老若男女、本当に様々な人が集まっているなと思いました。
とてつもなく深刻な問題に突き当たっている私達であり、重いメッセージを訴え ているのですが、
笑顔があり、会場やパレードは「命を守ろう!原発要らない!」という心からの 声と、
とても優しい気持ちで溢れていたと感じました。
青柳さん初め、実行委員の皆様、会場ボランティアをしてくださった大勢の皆様 に感謝しています。
パレード中も車の中から手を振る子供が居たり、町を行く人々も、
原発いらない!」と思っていると感じました。
原発もNO!TPPも!発送電分離!」というプラカードを持って歩きましたが、
市民一人ひとりが声を上げ続けることの大切さを改めて感じました。
この集会を機に、もっともっと多くの人を巻き込み、一緒に声をあげ、輪を大き くし、
一日でも一秒でも早く、日本中の原発を全て廃炉にしなければと思います。

ゆういち(&マリエ) さんから:
皆様、お疲れ様です。
昨日の一万人集会は素晴らしかったですね★
大成功でしたね。。
僕的には二万人は来てると思いました。
個人的にも出店も大成功で完売でした。
脱原発、そして、未来のためにもなる完全な菜食のファラフェルのお弁当とトル ティーヤ、喜んでいただけて光栄でした。
歌も、あんなに素晴らしいステージで歌わせて頂けて幸せです。
色んなメッセージが伝わっているともっと嬉しいのですが、、、
広島の原発なしで暮らしたい!100万人アクションの代表さんや
他、九州の皆さんと同じく脱原発を祈り闘う素敵な皆さん達もメーリスの呼び掛 けをしたら、
今回は数名がわざわざ広島周辺からも来ていただけて、
青柳さんにもママゲンにも繋げることが出来ました。
デモは最後の方しか参加できませんでしたが、素晴らしかったですね★
売り上げを計算して、カンパをしたかったのですが、
昨日の帰り道、流石に30時間以上起きて色々やっていたせいか?
3号線の香椎で追突事故を起こしてしまいました。
先程、相手から電話があり、
レンタカー代56000円を早急に振り込んでくれ
そして、修理の見積もりは概算で約50万だと言うことを言われましたw
集会のために早く名義変更もなく車を受け取り、保険も未加入でした。
もう首でも吊るかwって感じです。冗談ですけど。
でも、集会だけでも成功してくれて本当に良かったと思っています。
怪我人もなくてよかった。
一日も早く原発が早く止まり、
皆が幸せに優しく生きれる日が来ることを心より本気で祈ってます★
僕はまだまだのようですが、、、
どうもありがとう
愛してます
優しい食事は優しい未来を創る★ミートフリー☆野菜食べよう♪
Love Peace Eco Free

予想超える1万5千人が参加/「さよなら原発!福岡集会」(転載)

2011-11-15 20:38:15 | NO NUKES
(転載)
青柳行信。11月15日。

【転送・転載大歓迎】
原発とめよう!九電本店前ひろば第209日目報告
呼びかけ人(4月20日座り込みから11月14日現在総数1873名)
 ★原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】11月14日22名。
 藤田久美子 相良好章 稲永信子 加藤洋子 越智 純 片渕久義
 八木恭子 鈴木かおり 草野教子 牛島孝典 白水弘美 神湊
 長田篤利 近藤加奈子 うみ ゆず タク 松崎文夫 簑口季代子
 内藤進夫 匿名2名

  <ひろぱ・想い・感想・ご意見等 嬉しいです>
 ★私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★






山本 航(機関紙連合通信社)さんから:
青柳さま
 昨日は、本当にお疲れさまでした。
 東京の9・19デモに負けない盛り上がり、感服いたしました。
 おかげさまで本もまずまずの反応で、九州の地で
 弊紙の存在をPRできました。
 ありがとうございました。
 早速、弊紙15日付で集会を伝えました。
 ご参考に、原稿を添付しておきます。
 掲載紙も後日、送らせてもらいます。
 これからも運動は続くでしょう。
 今回のデモが大きなきっかけになることを期待しています。 
----------------------------------------------------------
◆111115・予想超える1万5千人が参加/「さよなら原発!福岡集会」

 「さよなら原発!福岡集会」が11月13日に開かれ、約1万5000人が参加し た。九州の市民団体でつくる実行委員会が2カ月かけて企画し、会場の福岡市の 舞鶴公園脱原発を求める人々で埋め尽くされた。
 会場には九州各地から貸し切りバスで駆け付けた人も多く、迷子が続出するほ ど混み合った。午前中のシンポジウムでは4人の有識者が発言。1979年のス リーマイル事故以降から原発の危険を説く物理学者の藤田祐幸・元慶大助教授は 「今、日本がすべきはすべて原発を止めて、福島の子どもを被ばくから救い出す こと」と訴えた。
 午後の集会では、福島から九州に逃れた女性ら計13人があいさつ。「韓日 100年平和市民ネットワーク」の李大洙(イ・デス)さんは、創業36年が過ぎ た炉が動く玄海原発で事故が起きれば「韓国も影響を受ける」と強調。韓国政府 の原発推進政策を「本当に恥ずかしく思う」と語った。

「金より命」をアピール
  全原発廃炉を求める集会宣言を出した後、参加者は中心市街地の天神に向 かう3つのコースに分かれてデモ行進。通行人の注目を浴びるなかで「原発いら ない!電気は足りてる!金より命!」と連呼した。
 実行委は参加者1万人を目標にしていた。代表呼びかけ人で、九州電力本店前 で脱原発を訴える市民グループの青柳行信さん(65)は「大成功。原発をなくす 運動の再出発点になった」と笑顔を見せた。
<写真>老いも若きも列に加わったデモ。中心街を3時間近く歩いた(11月13 日、福岡市中央区)「連合通信・隔日版

原発反対デモに感動〜ブログ『九州食文化研究所」〜(転載)

2011-11-15 20:36:02 | NO NUKES
(転載)
青柳行信。11月15日。

【転送・転載大歓迎】
原発とめよう!九電本店前ひろば第209日目報告
呼びかけ人(4月20日座り込みから11月14日現在総数1873名)
 ★原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】11月14日22名。
 藤田久美子 相良好章 稲永信子 加藤洋子 越智 純 片渕久義
 八木恭子 鈴木かおり 草野教子 牛島孝典 白水弘美 神湊
 長田篤利 近藤加奈子 うみ ゆず タク 松崎文夫 簑口季代子
 内藤進夫 匿名2名

  <ひろぱ・想い・感想・ご意見等 嬉しいです>
 ★私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★






稲城 さんから:
初めまして、昨日デモに参加させて頂きました。
あれだけ沢山の人々が、原発反対を叫んで行進してる姿を見て
すごく感動しました。
それで、日頃は食べ物のブログを書いてるんですが
デモの事をブログにまとめてみました。
つたない文章ですが、自分なりに頑張って書いたつもりです。
私のブログをいつも見てくれてる方々が、少しでも
関心を持って頂けると思っています。
微力ながら、応援します。

http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-242.html