iPhone3Gはショボいのでカメラのズーム使えないと決め込んでいたワタシが愚かだった。
iOS4にアップデートして真っ先に試したのがカメラズーム機能(5×デジタルズーム)。
ところが本体横の音量調整ボタンを+にしたりしてみたが、全く反応しないので、な~んだショボ!
と決めつけてしまった。
なぜボタン操作にこだわったのだろうか?
これって昔の携帯操作方法だろうが!
ひょっとして、iPhoneはタッチパネルだったんだ!
と気づいて(3日後に.....笑)、パネルをタッチするとそこにズームのスライダーが表示されているではないか!
指でスライドするとズームアップ、ズームダウンといとも簡単にできて拍子抜け。
さすがiPhoneのタッチ操作は楽チンです。
![$チビ&ゴンのきままな生活](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/20/a70a6ac9a07dd60725fffb854a045ab0.jpg)
↓
![$チビ&ゴンのきままな生活](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/67/7201f4b0305b99626788b7ebaa5f92a8.jpg)
3Gは200万画素なのでズームには耐えられないが、iPhone4は500万画素らしいので使えるだろうな。
バカみたいな基本的なことでショボクレていたことが愚かだった。
![ペタしてね](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/decoPeta/pc/decoPeta_07.gif)
iOS4にアップデートして真っ先に試したのがカメラズーム機能(5×デジタルズーム)。
ところが本体横の音量調整ボタンを+にしたりしてみたが、全く反応しないので、な~んだショボ!
と決めつけてしまった。
なぜボタン操作にこだわったのだろうか?
これって昔の携帯操作方法だろうが!
ひょっとして、iPhoneはタッチパネルだったんだ!
と気づいて(3日後に.....笑)、パネルをタッチするとそこにズームのスライダーが表示されているではないか!
指でスライドするとズームアップ、ズームダウンといとも簡単にできて拍子抜け。
さすがiPhoneのタッチ操作は楽チンです。
![$チビ&ゴンのきままな生活](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/20/a70a6ac9a07dd60725fffb854a045ab0.jpg)
↓
![$チビ&ゴンのきままな生活](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/67/7201f4b0305b99626788b7ebaa5f92a8.jpg)
3Gは200万画素なのでズームには耐えられないが、iPhone4は500万画素らしいので使えるだろうな。
バカみたいな基本的なことでショボクレていたことが愚かだった。
![ペタしてね](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/decoPeta/pc/decoPeta_07.gif)
でもアプリちゃんと動きますか?
マルチタスクになるし(ワタシの3Gは×)おそらくサクサク動くと思いますよ(=⌒▽⌒=)