朝の感じ出てますか〜?笑
早朝7:20登山開始。
明日からの連休は朝から(今夜から?)満車でしょう。
いきなりの急登は喘ぎ、喘ぎ、また体力落ちとるな〜と嘆き、写真を撮るためにしょっちゅう立ち止まる。その割にまともな写真ほとんど無し笑
坊がツル
あ、登山届ちゃんと出しましたよ!
マナーです。
なんとなく好きな風景
沓掛さえクリアすればあとはスイスイ…のはずだったのに、気持ちほど足が進まないのは…これ以上は言わん!笑
今日は左に進みます。
これが見たかったんです。
御池
真冬は氷結します。
雪が降る中、スノーボートではしゃぐ若者をTVが放映していたので、そう言えば随分長いこと見てないなぁと思い、今回思いたちました。
それにしても若者って楽しかね〜😁✌️
最初のピーク天狗ヶ城です。
平治岳と後方におまけの由布岳\(^O^)/
平治は一月後にはピンクに染まります。
三俣山と後方におまけの由布岳\(^O^)/
噴煙と後方に湧蓋山
噴煙と後方に万年山。
おまけの由布岳アップ\(^O^)/
久住山。
続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます