今日はチビちゃんです。
![dc83ba65.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/12/74467a3a0a1328b90d8b05dc875d4dc0.jpg)
このごろ体重が減っているようで、おしっこの回数も増えているようだということで、念のために血液検査してもらうことに。
血管が細いらしくて注射針が入りにくかったらしい。
チビちゃんやり直しされたんだって!痛かったやろうねぇ!
体型が骨張って肉付きが悪いので、ガリガリなかんじのチビ。
がっしりのゴンといつも比較するせいか、なんかみすぼらしくて哀感が漂う。
なので、病院でのそんな話を聞かされると、思わず、
チンビー、かわいちょうしゅぎるぅ!
と、叫んでしまいました。
チンビー?これが本名です。
最初はチビ→チンビー(この方が呼びやすかったので)→いまはチン(横着して省略して呼んでいる)
(注)カルテは「チンビー号」になっていました。
ちなみに「かわいちょうしゅぎる~」というのは我が家の常用語です。
子どもに何か困ったことが起きたとき、「○○くん、かわいちょうしゅぎる~」と言って頭を撫でて気を紛らすために使っていました。(もう●10年前のこと?)
話が脱線。![むかっ](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/034.gif)
チンちゃんの検査結果は、
心配していた腎臓は大丈夫のようでしたが、肝機能に問題有り(肝炎?)との結果。
GTPとT-CHOの値が高かったということで、これメタボ?
先生のお話では、ガリガリではないようで、腹部に脂肪が溜まっていて代謝が悪いとのことでした。
いままで、好きな物を与えすぎたのかもと、反省。
今後はサイエンスダイエットに徹底して様子をみましょう。
チンビー、かわいちょうしゅぎるぅ!
![dc83ba65.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/12/74467a3a0a1328b90d8b05dc875d4dc0.jpg)
このごろ体重が減っているようで、おしっこの回数も増えているようだということで、念のために血液検査してもらうことに。
血管が細いらしくて注射針が入りにくかったらしい。
チビちゃんやり直しされたんだって!痛かったやろうねぇ!
体型が骨張って肉付きが悪いので、ガリガリなかんじのチビ。
がっしりのゴンといつも比較するせいか、なんかみすぼらしくて哀感が漂う。
なので、病院でのそんな話を聞かされると、思わず、
チンビー、かわいちょうしゅぎるぅ!
と、叫んでしまいました。
チンビー?これが本名です。
最初はチビ→チンビー(この方が呼びやすかったので)→いまはチン(横着して省略して呼んでいる)
(注)カルテは「チンビー号」になっていました。
ちなみに「かわいちょうしゅぎる~」というのは我が家の常用語です。
子どもに何か困ったことが起きたとき、「○○くん、かわいちょうしゅぎる~」と言って頭を撫でて気を紛らすために使っていました。(もう●10年前のこと?)
話が脱線。
![むかっ](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/034.gif)
チンちゃんの検査結果は、
心配していた腎臓は大丈夫のようでしたが、肝機能に問題有り(肝炎?)との結果。
GTPとT-CHOの値が高かったということで、これメタボ?
先生のお話では、ガリガリではないようで、腹部に脂肪が溜まっていて代謝が悪いとのことでした。
いままで、好きな物を与えすぎたのかもと、反省。
今後はサイエンスダイエットに徹底して様子をみましょう。
チンビー、かわいちょうしゅぎるぅ!
カルテはチンビー号って笑( ´艸`)
ほんとはチンビーちゃんだったんですね(*^▽^*)
隠れ肥満だったんですね笑(*^▽^*)
ダイエットがんばらなきゃですね♪
あ~ぁ、解読不能なほど、重病だったりして!
チンビーかわいちょうしゅぎる~ぅ!(ノ_・。)
チンビー号なので、ひょっとしてゴンはゴン号?(笑)
焼酎五合(ごんごう)みたいで楽しそうです。(;^_^A
かわいそうだけど、長生きしてもらうためにチビの食事管理がんばります!
猫ちゃんでも代謝が悪いとか、あるんですね。
内臓脂肪を燃やすようにいっぱい遊んであげてくださいね(・∀・)
チンビーは見た目ガリガリで、背中なんか骨が出っ張ってるので、痩せすぎの心配してたんですが。
はぁ~!肝炎?とは!
まずカロリーコントロールです。
がんばってもらいます。