昨日は、息子と実家の墓掃除兼墓参に行ってきました。
久々のお墓の前には枯れた竹の葉が山盛りになってました。もちろんお墓の囲いの中にもどっさり・・・
持参した箒で地面に払い落として、掻き集めて抱えてゴミ箱まで何往復もしました。
でも今日は雨なので、昨日行っておいて良かったです。
丁度、お寺ではひなまつりをやってまして、故郷の偉人「烈女・畠山勇子」さん所有だったお雛様を飾って、周りはきらびやかなかわいい吊るし雛が取り囲んできれいでした。毎年、2月の末から桃の節句頃まで飾るそうです。背景の曼荼羅も見事です。
お雛様は多分、江戸時代末期のもの?頭が大きくて気品があります。細工もすばらしい。来年は五人囃子の写真を撮ろう。表情がすごく豊かなんですよ。
こちらの桜は先週出かけた千葉の某公園の川津桜です。