8月14日曇り
台風10号がちかづいています。

今日は根室駅から芽室駅まで電車移動です。
根室駅8時24分発釧路行きに乗車。



根室駅から釧路方面をのぞむ。

反対側です。行き止まりです。

毎年花咲線に乗ると鹿や鶴などの動物をみることができましたが今回は往復ともみることはありませんでした。これも運なのか、時間帯が悪いのか。。
釧路に10時53分着 帯広行きまで三時間あるので「純水」にいってラーメンを食べる。
やはりおいしい~。

その後幣舞橋まで行き別行動。
はちかづきは私の衣類の洗濯をしにコインランドリーにいってくれた。
もう感謝してもしきれないよ~。
前日に予約したいわしのほっかむりをゲットして14時10分発帯広行きにのります。帯広着は17時10分、3時間のります。


はちかづきが釧路のスーパーで買ったゆでとうもろこしをたべたり、いももちたべたり、ほっかむりを食べたりして過ごす。


今年3月に廃止になってしまった尺別駅、
駅名の看板もなく
駅舎はcloseしているようでした。

ここで対向車まちしていました。
厚内駅


東方神起の「ROARD」のロケ地です。
かつてここにあの二人がいたと思うと。。
同じ場所にいくことができてうれしいです。
帯広駅着
芽室方面の電車まで1時間あるので駅周辺をうろうろ。外ではお祭りが開催されていました。
また駅ビル二階では朝ドラマ「なつぞら」の展示ブースがありました。



ちなみに帯広駅では「なつぞら」の主題歌がずーっと流れていました。
頭の中に染み付いた。
芽室駅についたあと駅近くの温泉に行き、今夜の宿民宿もくもく十勝へ。
ここは、とほやど宿なのかな?
若者ばかりでもりあがっていたらおばさんは浮いてしまうかも。。などとおもったのですがそんな心配は必要ありませんでした。
宿についたら男性一人とオーナーがわたしたちを待っていました。夕食を待たせてしまった。申し訳ない~!!。
その男性とオーナーとで四人で夕食。
オーナーはお酒を飲みながら私たちと
いろいろな会話をしてくれました。。
(みんなお酒がのめなくて申し訳ない~。)
夕食

オーナーが仕留めたしかの肉です。
やまわさびをつけて食べると美味しい。
鹿独特の癖はなく、思ったよりやわらかい。


じゃがいももほっけもすべてが美味しい。
美味しい夕食とオーナーとお話して10時前には解散。
ここのログハウスはオーナー手作りとのこと。
暖かみのあるログハウスです。
芽室町はとうもろこし生産量日本一の看板をみたのでオーナーにきいたところ
アオハタの工場が近くにあってみんなそこへ納入されてしまうとのこと。地元の人はとうもろこしはたべないよ、といわれました。
でも生産量日本一のとうもろこし、食べてみたかったな。
部屋にはベランダがあり、そこから星を見ることができるのですが
この日は雲っていたので星はみえませんでした。晴れていたらきれいに星が見えていたのかな。残念!!
台風10号がちかづいています。

今日は根室駅から芽室駅まで電車移動です。
根室駅8時24分発釧路行きに乗車。



根室駅から釧路方面をのぞむ。

反対側です。行き止まりです。

毎年花咲線に乗ると鹿や鶴などの動物をみることができましたが今回は往復ともみることはありませんでした。これも運なのか、時間帯が悪いのか。。
釧路に10時53分着 帯広行きまで三時間あるので「純水」にいってラーメンを食べる。
やはりおいしい~。

その後幣舞橋まで行き別行動。
はちかづきは私の衣類の洗濯をしにコインランドリーにいってくれた。
もう感謝してもしきれないよ~。
前日に予約したいわしのほっかむりをゲットして14時10分発帯広行きにのります。帯広着は17時10分、3時間のります。


はちかづきが釧路のスーパーで買ったゆでとうもろこしをたべたり、いももちたべたり、ほっかむりを食べたりして過ごす。


今年3月に廃止になってしまった尺別駅、
駅名の看板もなく
駅舎はcloseしているようでした。

ここで対向車まちしていました。
厚内駅


東方神起の「ROARD」のロケ地です。
かつてここにあの二人がいたと思うと。。
同じ場所にいくことができてうれしいです。
帯広駅着
芽室方面の電車まで1時間あるので駅周辺をうろうろ。外ではお祭りが開催されていました。
また駅ビル二階では朝ドラマ「なつぞら」の展示ブースがありました。



ちなみに帯広駅では「なつぞら」の主題歌がずーっと流れていました。
頭の中に染み付いた。
芽室駅についたあと駅近くの温泉に行き、今夜の宿民宿もくもく十勝へ。
ここは、とほやど宿なのかな?
若者ばかりでもりあがっていたらおばさんは浮いてしまうかも。。などとおもったのですがそんな心配は必要ありませんでした。
宿についたら男性一人とオーナーがわたしたちを待っていました。夕食を待たせてしまった。申し訳ない~!!。
その男性とオーナーとで四人で夕食。
オーナーはお酒を飲みながら私たちと
いろいろな会話をしてくれました。。
(みんなお酒がのめなくて申し訳ない~。)
夕食

オーナーが仕留めたしかの肉です。
やまわさびをつけて食べると美味しい。
鹿独特の癖はなく、思ったよりやわらかい。


じゃがいももほっけもすべてが美味しい。
美味しい夕食とオーナーとお話して10時前には解散。
ここのログハウスはオーナー手作りとのこと。
暖かみのあるログハウスです。
芽室町はとうもろこし生産量日本一の看板をみたのでオーナーにきいたところ
アオハタの工場が近くにあってみんなそこへ納入されてしまうとのこと。地元の人はとうもろこしはたべないよ、といわれました。
でも生産量日本一のとうもろこし、食べてみたかったな。
部屋にはベランダがあり、そこから星を見ることができるのですが
この日は雲っていたので星はみえませんでした。晴れていたらきれいに星が見えていたのかな。残念!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます