森にうずくまる

野草、昆虫、変形菌などの自然風景を投稿します。

雨の日の庭

2023-09-19 21:12:29 | 日記

 17日は一日中雨、我が家の庭は耕作放棄地と化し、昨年植えたゴーヤの種が残っていたとみえ、今年立派(?)に実を付けた。台風対策で、地這ゴーヤとして育てた(本当はほったらかし)。

 数年前に植えたニラが今年も立派(?)に花を咲かせ、雨にもめげずいろいろな昆虫が訪花していた。

室内で座ったまま小一時間これらを撮影したのでご笑覧下さい。

 なお、画質を落としていますので見にくいかも知れません。

 このツマグロヒョウモン♂は撮影中ず~っといました。白い筋は雨です。1/800SSでも止まりません。

 

 ヤマトシジミとハエ目2種の饗宴です。

 

 ハナアブでしょうか。

 

 地這ゴーヤです。

 

 ワタヘリクロノメイガというゴーヤの害虫です。翅にゴーヤの葉の緑が透けています。

 

 ヤマトシジミが一瞬ゴーヤの花に止まりました。

 

 トリを務めますのがキタキチョウです。花の黄色がチョウの身体に反映しているようです。

 元気が出たら、菜園頑張らなきゃです。