goo blog サービス終了のお知らせ 

ねおみんこのぐうたらな日々

ぐうたらな日常を書くだけ

あの検査

2021年08月31日 10時52分23秒 | 日記

職場でPCR検査キットが配られた。

ワクチンを二度接種してない人は毎週この検査をしろという。



 

以前、職場で広島市の検査を受けたことがあるけど、あれは唾液を提出して陽性なら連絡が来る仕組みだったが、こちらは自分で唾液を採取して15分後に結果が出るタイプ。

これで陽性が出たら正式な検査するって感じじゃないかなって思う。

 

 

具合なんてどこも悪くないけどドキドキしながら唾液を採取。

もちろん陰性。ホッ!




 

陰性と陽性ってイメージ的に陰性の方がなんとなく悪いイメージだよね。

そう感じるの私だけかなぁ。

この呼び方、洋風に変えたらいいのに。

 

 

調べたら、陽性はポジティブで、陰性はネガティブって言うらしいわ。

なんかこれはもっと違くね?w

 

今日検査したらポジティブだった。

(^_^;)ナイわーーー

逆、逆!

 

厚労省がもっとピンとくる呼び方作ったらいいのに。

 

 

そんなとこ。

 

 

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 胃痛 | トップ | 月末報告8月 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2021-09-01 01:17:12
抗原検査か。
びっくりしたー💦
PCR検査が自宅で検査できるまでになったのかと驚いた!
しかし15分で結果ぎ分かるのねー。
…つーか、ほぼ妊娠検査薬と同じだね(^_^;)
陽性反応出ると怖いよねw

確かに陽性と陰性って、一瞬どっちがいいんだっけ?って思うことある。
病気で『陽』って、どうみてもラッキーなイメージの漢字使ってほしくないよね😓

あと、歯医者とかで紙に描いた口に、どこが痛いか印付けろとか言われると、自分から見てなのか、相手から見てなのか、いつも描き込むのに悩むの。
これって私だけ?
返信する
Unknown (まるこ)
2021-09-01 01:20:43
あんのうんって発音するじゃん?
だからあんのまるこなの。
うんこまるこじゃないからね!
返信する
うんこのまるこ (ねおみんこ)
2021-09-01 01:36:59
ああ、そっちの「あんの」ね。
いやもう私の中ではunkはうんこだよ。
そもそもKをノと発音できんよ。
ノックダウンもKで始まるよね。
関係ないけどナイフもKだよね?
Kおかしすぎ!w


え?あれ?これってPCR検査じゃねーの?
Σ(゚Д゚;)
普通にPCR検査キットですって渡されたんだけど。。。
ほんとだ!抗原検査って書いてある!!!(今更w)
知らんかったわぁ~~~


私はね、LINEの通知オフ機能なんかで、今オフになってるのかここを押したらオフになるのかいつもわからんくなる。
たまに勝手に通知オフになってたりするんよね~

この手の話始めたら次から次へと出てきそうw

世の中なんでもわかり辛すぎる。
頭の悪い私には生きづらい。
Kはケー以外ダメ!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事