![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/43/49ed60dffe541f8e67be1705c2cfd2ea.jpg)
昨年から計画をはるぞうとしていた尾瀬へ来ました♪
夜中に、東京を車ででて、平日だったこともあって、鳩待峠の駐車場に無事駐車できてよかったー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8c/98d465102ddb40ebac524ee01982f53c.jpg)
5時はまだ、人もまばらでしたが、始めての尾瀬ハイキングへ出発。
でも、自分もはるぞうも、1日20kmも歩いたことないので、大丈夫かな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/38/66b4834014552076a84a8c73693907fd.jpg)
最初は木道のある尾瀬ケ原を目指して、てくてくと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/10/147a5e1fac1b4918c89c45cf24cd1338.jpg)
今回は、はるぞうに加えて、山登りが好きな自分の母親も、一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/78/862e650685297cd85cdf7dd8d7d65b64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/19/edb4811d53ee03ec76a89243284d129b.jpg)
朝の7時過ぎの木道は、ほんとすがすがしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5d/308ff32b5e233aefa1fc5eee19229ae3.jpg)
朝露がついたクモの巣が、きれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/85/f892f4e57cab81e2ed9d182d3000078f.jpg)
そして、絵にかいたような景色が続々と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/08/2866d109ae7928d017638f762fed2586.jpg)
いくつも川があるけど、どこもほんときれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b7/2a52fe014ae5d2c204d6edfd4cc1aca4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5b/abc9cb058d0de699e0e40d8dc6b3c17a.jpg)
天気のいいなか、写真撮りながら、ゆっくりっとー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/06/dcf8d4706c4fc00bb1926d95674cc004.jpg)
そして、1つ目の山小屋の東電小屋に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a0/417cdee6f7ef49876b9f651a19ed142d.jpg)
こんな背負子もあったり(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/65/8bc3014fda07f961fb0b3436d69e2ca1.jpg)
順調にその後歩いて、13時には次の目的地へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/36/925ab990d36b1e3a8e39492a09e20e01.jpg)
今晩お世話になる”温泉小屋”さんで、一休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e8/896e5f21f4a318dcc7d72bf74f9fe4e6.jpg)
そこから、お店のお客様に進めていただいた”三条の滝”まで、行ってみることに。
が、この”けっこうきつい山道”っていうのが、気になりましたが、GO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/67/e1daad7f40c272707f442fd37157558b.jpg)
この山道ですが、言葉どおり、けっこうきつい!!
崖を、はあはあ言いながら、よじ登り、下りかれこれ、1時間以上して。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/31/6057353b87f7b1b41840437f527b384d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/45/89e7c18141bd1d6f091117e39afa8271.jpg)
こんな鎖があるところも、ところどころに。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7e/c01a79901e0ddd9a7cd713b82c8a0a07.jpg)
そして、やっと着いた!写真ではわからないと思いますが、結構大きな滝で、かなり感動!
大変だった山道でしたが、来るかいがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f0/aec8ce04219150d7d05743dd41ebd3da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cf/546ede3c955916c57b78b32a6fcb9c0f.jpg)
帰りも、道を変えて登りましたが、当然かなりの山道(笑)
そして、温泉小屋さんについて、温泉使ってさっぱり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/55/7f255a7278f78c9e0d4e462911a6d6fb.jpg)
山小屋の夕食は、こんなメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/48/12f6b70f8a4afe60bba228012ba77fd9.jpg)
これが意外と豪華で、民宿並みな感じで、おいしかったー。
17時にご飯だったのですが、自分は18時半には、缶チューハイ1本で、バタンキュー。
よく20km歩けたなー。
PS.残念ながら、夕方から雨雲がでてきて、楽しみにしていた星空はみえませんでしたので、次回リベンジです。