今週は買い物が少ない日曜日。
でも、いろいろやることが多くて、午前中は、衣替え・宮古島の準備などなど、家の中ではるぞうとチョコチョコと動いておりました。
午後から雨が降るのかな?と思っていたら、日がさしてきたので、先週納品されたNewチャリンコででかけることになりました。これも先日買ってきた、東京近郊のサイクリングコースの本を物色。
目黒駅スタートのコースに決定して、出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8d/f313beb551cfb29a1466f232fe05d996.jpg)
その前に、新しいチャリンコでパチリ。(満足そうでしょう)
マンションをでると、仙台坂なのですが、この坂を登っても軽い!
すごくいい感じで、上機嫌でまずは、昼ごはんを、五反田の”一風堂”に久しぶりに。
葱たっぷりのラーメン食べて、燃料満タン。
五反田から、目黒の駅までの上り坂。そこから、山手通りまで下って、最初のャCントまで地図を見ながらいって、目黒不動へ到着。ゆっくりお参り。龍の飾りが多い落ち着いてよいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/af/52f9704155f134e8ad154e9e13e1c0b1.jpg)
その後、小さな商店街を通って、”林試の森”へ。自転車を置いて、ここもお散歩。
大きな木がたくさんあって、本当に”森”って感じ。結構大きな公園で、目黒区こんなのあるんだなーと、ちょっとびっくりしました。森林浴にも、子供と遊びに来てもいいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2d/e8be042b9e84003e2d156d6665f0e7bd.jpg)
自転車を置いた北門に猫が遊んでいて、はるぞうの被写体に。今回もオリンパスE-410が活躍・練習になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5c/678bf551932a13a5ba853179e784f2ea.jpg)
そこから、少し西へ。清水公園・サルジオ教会に寄りながら、”すずめのお宿”に。
ここは、小さな小さな公園ですが、苧ムに囲まれた静かなよいところ。古い民家も展示されているのですが、すでに今日は閉館で中はみれませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7b/932859d33aa846ebdb2350ec13fa4a61.jpg)
立会緑道を進んで、西小山の商店街、戸越銀座をぶらぶら。
戸越銀座の入り口で、面白い看板を見つけて思わず、入ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/32/b1875f9325859e55f73b85b55669e477.jpg)
はるぞうは、”クールたい焼き”、自分は”お好み焼きたい焼き”をいただきました。
クールたい焼きは、夏向きで抹茶アイスとアンコが、絶妙。他にもいろんな種類があって面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7a/5f1dcb9f37b53f36a981e6524340c439.jpg)
夜は、久しぶりにガードしたの”こんね”さんに。
鳥のお刺身ゆず胡椒や、シッシャモから揚げ、お豆腐などをさっぱりと。
そして、写真は大根と貝柱のサラダ。面白い盛り付けでしょう?
今日は、初めて自転車乗れて、すんごく気分よく、そして緑も見れて良い日曜日でした。できる限り、気分転換にもなるし、天気が良い日には、外にでようと思う日曜日の夜でした。
でも、いろいろやることが多くて、午前中は、衣替え・宮古島の準備などなど、家の中ではるぞうとチョコチョコと動いておりました。
午後から雨が降るのかな?と思っていたら、日がさしてきたので、先週納品されたNewチャリンコででかけることになりました。これも先日買ってきた、東京近郊のサイクリングコースの本を物色。
目黒駅スタートのコースに決定して、出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8d/f313beb551cfb29a1466f232fe05d996.jpg)
その前に、新しいチャリンコでパチリ。(満足そうでしょう)
マンションをでると、仙台坂なのですが、この坂を登っても軽い!
すごくいい感じで、上機嫌でまずは、昼ごはんを、五反田の”一風堂”に久しぶりに。
葱たっぷりのラーメン食べて、燃料満タン。
五反田から、目黒の駅までの上り坂。そこから、山手通りまで下って、最初のャCントまで地図を見ながらいって、目黒不動へ到着。ゆっくりお参り。龍の飾りが多い落ち着いてよいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/af/52f9704155f134e8ad154e9e13e1c0b1.jpg)
その後、小さな商店街を通って、”林試の森”へ。自転車を置いて、ここもお散歩。
大きな木がたくさんあって、本当に”森”って感じ。結構大きな公園で、目黒区こんなのあるんだなーと、ちょっとびっくりしました。森林浴にも、子供と遊びに来てもいいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2d/e8be042b9e84003e2d156d6665f0e7bd.jpg)
自転車を置いた北門に猫が遊んでいて、はるぞうの被写体に。今回もオリンパスE-410が活躍・練習になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5c/678bf551932a13a5ba853179e784f2ea.jpg)
そこから、少し西へ。清水公園・サルジオ教会に寄りながら、”すずめのお宿”に。
ここは、小さな小さな公園ですが、苧ムに囲まれた静かなよいところ。古い民家も展示されているのですが、すでに今日は閉館で中はみれませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7b/932859d33aa846ebdb2350ec13fa4a61.jpg)
立会緑道を進んで、西小山の商店街、戸越銀座をぶらぶら。
戸越銀座の入り口で、面白い看板を見つけて思わず、入ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/32/b1875f9325859e55f73b85b55669e477.jpg)
はるぞうは、”クールたい焼き”、自分は”お好み焼きたい焼き”をいただきました。
クールたい焼きは、夏向きで抹茶アイスとアンコが、絶妙。他にもいろんな種類があって面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7a/5f1dcb9f37b53f36a981e6524340c439.jpg)
夜は、久しぶりにガードしたの”こんね”さんに。
鳥のお刺身ゆず胡椒や、シッシャモから揚げ、お豆腐などをさっぱりと。
そして、写真は大根と貝柱のサラダ。面白い盛り付けでしょう?
今日は、初めて自転車乗れて、すんごく気分よく、そして緑も見れて良い日曜日でした。できる限り、気分転換にもなるし、天気が良い日には、外にでようと思う日曜日の夜でした。
立会道路の桜も素晴らしいのでぜひ来年はチャリで♪
たい焼きどうでした?前から気になってたのですが、まだ食べてないのです(^_^;)
水分補給にぜひ、あのャbト使って下さいね。
他にも色々あったので、ぜひ挑戦を!!
水分補給確かにかかせないので、使わせていただきます。ボトルフォルダーも設置完了しましたので。
ではでは