Neon Fish マスターの記録@大井町(新)

気が向いた時に、たまーに書いています。暇つぶしにどうぞ!

海の雪

2013-08-13 09:22:00 | ノンジャンル

この日は、ちょっと遠出ということで、いつもの船の上に、ベッドが用意してくれて、これが快適!
帽子かぶって寝ていると、風があたって、気持ちいい!

1本目のャCントもおすすめャCントで、雪が見えるよーっとりえさん。

オーバーハングしている所を、潜っていくと、おー!

魚の後ろには、白いサンゴが、びっしり。

ピンアマで申し訳ないですが、こんなのが、ほんと天井一面に。

はるぞうも、頭着きそうになりながら、流されながら。

なかなか幻想的な感じだったなー(写真では、伝えるのが難しい・・・)

2本目は、手書きの沈船ャCントへ。

これは、わざと沈めた船みたいですが、結構、大きい。

珊瑚もびっしりいたるところに。

中も探検。

住んでる魚も色々で、結構楽しめる。

上の方は、光も入って、まずまずの写真が撮れる。

階段なんかも、しっかり残ってる。

プラットフォームは、こんな感じ。

中は、小魚がびっしり。

はるぞうも、がんばってるなー

最後は、きもーちよく、伸びしてEXIT!

そして、お楽しみのランチタイム♪

この日も、泡タイム。

で、グラスで最初は頼んだつもりが、今日もボトルがあく事に・・。

レストランの横のプールでのんびりー。

ここも、すぐに、ウォッカトニックも頼めて、GOOD!

夜は、パッケージされていたオプションのビーチサイドBBQ。
良い風を楽しみながらのワインは、ほんと美味しい。

お料理は、お任せのシーフード。

冷たい砂浜に、はだしの足をつけながらのディナー。ほんと良かったなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのカレントフック!

2013-08-12 09:23:00 | ノンジャンル

この日のャCントは、りえさんによると、有名なャCントをまわるという事で、わくわく。

エントリーすると、まずはカメさんのお迎え。

中もすごく綺麗。

途中深くなっても、光が入って良い感じ。

はるぞうも気持ち良さそう。

かわいいやつも寄ってきて、いい感じー。

カメさんもがぶがぶお食事中。

カレントフック使いながらしばし休憩。

写真では分かりませんが、ここまでそれなりに、流れがあったので、空気使ったので、早目にEXIT

2本目も、有名なャCントの1つ。

洞窟の中も、結構面白い感じ。

そして、流れのャCントに、ここでは、カレントフックを鰍ッてもらって、使いまくり。
こんな流れが強い所でも、クマノミの大群が。

イソギンチャクも飛ばされそうなのに、こいつらすごいなー。

はるぞうも、大きなカメラで、撮るの大変そうー笑

ちょっとだけ滞在して、このソフトコーラルのャCントを離れる事に。

船に帰る途中も、ほんといいかんじでEXIT

ハラベリに返ってきてからランチタイム。

はるぞうは、ちょっと面白い物食べてた。

夜は、アクティビティでフィッシングがあったので、ちょいと夕方から行ってみる事に。

昼間のダイビングボードと同じような船にのって、ちょいと、ゆらゆら。

夕陽を見ながらの釣りですが、竿なしで、モルジブの伝統的な方法との事。

しかし・・・。あたりは、来る物の、全くあげられず、坊主(笑)

夕食は、この日は、ビッフェでなく、コテージ中心のレストランへ。

スコールにあって、下半身びしょぬれになってしまいましたが、レストラン入れてもらって、セットメニューをいただく事に。マグロ料理中心で、なかなかいい感じ。

レストラン内もモダンでほんと気持ちいいお店。

そして、隣接されているBARに。

海を青い光で照らしていて、この光に誘われてくる魚も沢山。

ほんと、気持ちい風を浴びながら、海辺で飲むウィスキーは、ほんと美味しいなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナャ激Iンって、でかいけど、かわいいよねー

2013-08-11 09:09:00 | ノンジャンル

今日からエンリッチエアーを使ってのダイビング。

そして、イントラのりえさんが、カレントフックをBCにつけてくれて出発。
実はカレントフックって、使うの初めてかも(ちょっと、わくわく)

ャCントの説明をいただき、エントリー!

中は、沢山の魚が元気いっぱい!

景色見ながら、流れに任せて・・。

途中鮫ちゃんも、ちょいちょい登場。

魚の影に鮫ちゃんゆうゆうと泳いでいたりしてるのを見ながら、さらに進む。

流れも、そんな強くなかったので、快適快適。

はるぞうも、いっぱい写真撮って、1本目終了。

2本目も面白そうなャCント

ほんと潜った瞬間に、いいかんじの所がおおいなー。

魚影も濃い。

ナャ激Iン登場。ハレーションしたのが、残念。

ちょいと、ウロウロしてくれて、一緒に遊んでくれるのが、ナャ激Iンはいいよねー。

悠々と1m以上ある体をすーっと泳いでいって、バイバイ。

EXIT前の所も、気持ちいい。

はるぞうも、ご機嫌の2本目でした。

今日も終わってからのランチ。
デフォルトで、スパークリングワインがついてくるようになったのが、笑えるなー。

はるぞうは、ヌードル。これ気に入って、後日再オーダーする事に。

自分は、和牛バーガー。バンズからはみ出ていて、すんごいボリューム。

食べてるとサギがよってきて、おねだり。

スタッフの方に怒られるまで、みんなにおねだり。

この日は、はるぞうが楽しみにしていたデザートまで、たどりついて、ほんとお腹いっぱい。

これは、うごかないといかんという事で、島内1周してみることに。

はるぞうが、暑そう!このひと、日焼け止め塗らなくて、ほんと大丈夫なのかな??

どこまでも、白砂で、ゴミもなく良く手入れされているなー。

テクテク。

1周しても、15分くらいでしたが、ゆっくりしながら、ビーチサイドのコテージもいいなーと思った午後の散歩でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンリッチ講習+チェックダイブ

2013-08-10 10:03:00 | ノンジャンル

朝起きるといい天気!!
ご飯食べてから、ちょいと、コテージの奥の方に散歩してみる事に。
ほんとパンフレットにでてくる景色そのものの素晴らしい海と空!

水はほんとに透き通って、上からも小魚が沢山いるのがみえる。

はるぞうもちょいと休憩ャCントで決めてみる(笑)

奥の方のコテージも基本的に、うちのと同じ感じで、すぐに海に入ってシュノーケリングが楽しめるタイプ。

そして、予想してなかったモルジブに来て、2日目から講習スタート。
次週のテキストを、お昼過ぎまで、コツコツと勉強。
(でも、ここでエンリッチダイバーのライセンスを取っておく事が、翌日からのダイビングがかなり面白くなることに・・。)

一息ついて、お昼ご飯。自分は、タイカレー。これかなり好みで、後日再度食べる事に。

はるぞうは、モルジブで握り定食。

そして、夕方チェックダイブで、リゾートから船で5分くらいの近場で。

透明度は、めちゃ良い感じではないけど、気持ちいい!

ペナンでは、実質ほとんど何にもみえなかったので、この感覚久しぶり。

魚も色々。

あっという間に、EXIT。楽しい時間はすぐおわっちゃうなー。

あがって、コテージに帰る途中で、なにやらスタッフの方が呼んでくれて、寄ってみると、ビーチにエイたちが、寄ってきていて餌付け。こんな陸上から、近場でみたことなかったから、びっくり。

コテージのプールに入りながら、ビールタイム。

だんだん、日が落ちてくると、ほんと綺麗な夕日と空。
どんどん変わる色が最高。写真では伝えきれないなー。

夜は、ビッフェへ。All Inclusiveなので、泡も飲み放題。

リーフフィッシュも沢山並んでいて、夕御飯も大満足!
最初から、こんなに天気も良くて、充実していて、素晴らしいなーと思う夜でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れのモルジブに

2013-08-09 12:38:00 | ノンジャンル

今回シンガメ[ル航空で、羽田→シンガメ[ル→マーレのルート。
後で、はるぞうがHPつくって解説してくれますが、結構メニューがしっかり書いてあって、いい感じ。
はるぞうは、シンガメ[ルスリリングをいただきながら、オンデマンドの映画とゴルフゲーム三昧(笑)

おもろいが、デザートでこんなアイスが。太ると思いながら、思わずパくっと。なんか嬉しいっす。

乗り継ぎでちょっとだけ、お仕事して、モルジブ共和国の首都マーレに到着。
意外と、爽やかなのにびっくり。

空港をでて、30秒あるくと、港が広がって、各リゾートへのスピードボードが沢山みえる。

自分達は、バスで水上飛行機の空港へ。1-2機くらいだとおもったら、20機前後あって、規模が想像と違う。それより、首都の港で、この海の色は素晴らしい!

飛行機かなり遅れていて、ラウンジで1時間くらい、おやつタイム。

そして、よいよ搭乗。

のれるのは、15人くらいかな??もちろんCAさんはいません。

意外とスムースに、離陸してみると、マーレの空港や、ボートが沢山。

上空では、モルジブの環礁群が綺麗にみえて、素晴らしい。
自分が想像していたより、環礁がほんと沢山で、写真では伝わらないのが、残念。

途中、2名他のリゾートに寄って、下ろして、再度離陸。

そして、今回お世話になる、コンスタンス・ハラベリに着水準備。

波があると、確かに水上飛行機ボンボンてなりそう。

無事到着して、レセプションで、うーん!きたー!って感じ。

お部屋は、水上コテージで、プール付き。

そのまま、海でシュノーケリングもできて、想像どおり!
部屋も我が家のマンションより広くて気持ちいい♪

まずは、ビーチバーへ散歩がてら、行って乾杯。

はるぞうは、ラムコーク。

お店の中も外も、白い砂で、床板はみえない。はだしでもOKで、これが冷たくて気持ちいい。

夕日眺めながら、のんびり。

カイピリーニャなどもあって、カクテルも充実。

コテージ続く桟橋の上には、綺麗な月がみえて、天気も明日良さそう。

夕食は、明日以降お世話になるメインダイニングで。ビッフェスタイルですが、品数も多くて予想よりよくて、はるぞうも満足。

死んじゃう前に来たかったモルジブにこれて、1日目で満足してしまった夜でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする