ネクサス(江南市の勉強のやり方専門塾)の塾長の伊藤です。
Google先生に聞いた「駅近高校ランキング」(名鉄犬山線・小牧線・地下鉄鶴舞線沿い編)です。
1位は、尾北高校(布袋駅)の5分!駅の高架化も済み、踏切で足止めということもなくなりました。
母校の江南高校(江南駅)も意外に近かったんですね。ただし、正門から昇降口まで1、2分は歩きますので、まさかのアディショナルタイムつきです(笑)。
2位は本命と下馬評の高かった名城大付属高校(東枇杷島駅)とダークホースの啓明学館高校(浅間町駅)の6分です。
5位の山田高校(上小田井駅)は、帰宅時の「MOZOタイム」が加わるとおそらく最長ですね。
西春高校(徳重・名古屋芸大駅)は13分と、このあたりまでがストレスなく駅から徒歩で通える圏内か。
ブービーメーカーは小牧南高校(岩倉駅)で、約3100mとまるで天皇賞・春なみの距離。ちょっとネクサスからは通えないですね。
■ネクサスから通える高校の駅近ランキング
1位.尾北高校(布袋駅)・・・5分(約400m)
2位.名城大附属高校(東枇杷島駅)・・・6分(約450m)
2位.啓明学館高校(浅間町駅)・・・6分(約450m)
4位.江南高校(江南駅)・・・6分+1~2分(約450m+正門から昇降口)
5位.山田高校(上小田井駅)・・・7分(約600m)
6位.名古屋西高校(浄心駅)・・・8分(約650m)
7位.西陵高校(浄心駅)・・・10分(約750m)
8位.西春高校(徳重・名古屋芸大駅)・・・13分(約1000m)
8位.小牧高校(小牧駅)・・・13分(約1000m)
10位.名城大附属高校(栄生駅)・・・14分(約1100m)
11位.犬山高校(犬山駅)・・・16分(約1300m)
12位.古知野高校(江南駅)・・・17分(約1300m)
13位.滝高校*(江南駅)・・・19分(約1400m)*スクールバスあり
14位.西春高校(西春駅)・・・19分(約1500m)
14位.小牧工科高校(田県神社前駅)・・・19分(約1500m)
16位.丹羽高校(扶桑駅)・・・20分(約1600m)
17位.一宮南高校(石仏駅)・・・20分(約1600m)
18位.犬山総合高校(田県神社前駅)・・・20分(約1700m)
19位.犬山総合高校(楽田駅)・・・21分(約1700m)
20位.誠信高校(扶桑駅)・・・22分(約1700m)
21位.一宮工科高校(石仏駅)・・・24分(約1800m)
22位.誉高校(田県神社前駅)・・・25分(約1900m)*味岡駅からスクールバスあり
23位.大成高校*(石仏駅)・・・27分(約2100m)*岩倉駅からスクールバスあり
24位.岩倉総合高校(岩倉駅)・・・28分(約2200m)
25位.小牧南高校(岩倉駅)・・・39分(約3100m)
■教室はココ!(483-8226江南市赤童子町大間97-1柴垣事務所2F)
【入塾までの流れ】
1.お電話・LINEにてお申込み
↓
2.個別の説明会 ※通知表やテスト等をお持ち下さい
↓
3.体験授業(1~4回まで無料)
↓
4.正式入塾!
■LINE
■メールフォーム
生徒氏名(ふりがな)、学校名、学年、連絡先、お問い合わせ内容(個別の説明会/ご相談など)を明記して下さい
▼問い合わせをする(ここをクリック)▼
(※スマホから送信する場合は「転送~」をクリック、送信確認画面まで進んで下さい)
■TEL
090-4268-4939(12時~22時、伊藤まで)
ネクサスは、主に一宮高校、西春高校、江南高校、一宮南高校、名古屋西高校、小牧南高校、名城大附属高校、丹羽高校、尾北高校、岩倉総合高校の高校生と、そこを目指す小中学生が通っています。江南市では、古知野中学校、布袋中学校、江南西部中学校、宮田中学校、一宮市では千秋中学校、西成中学校、西成東部中学校、岩倉市では岩倉中学校、大口町では大口中学校の中学生が通っています。
■空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます
Google先生に聞いた「駅近高校ランキング」(名鉄犬山線・小牧線・地下鉄鶴舞線沿い編)です。
1位は、尾北高校(布袋駅)の5分!駅の高架化も済み、踏切で足止めということもなくなりました。
母校の江南高校(江南駅)も意外に近かったんですね。ただし、正門から昇降口まで1、2分は歩きますので、まさかのアディショナルタイムつきです(笑)。
2位は本命と下馬評の高かった名城大付属高校(東枇杷島駅)とダークホースの啓明学館高校(浅間町駅)の6分です。
5位の山田高校(上小田井駅)は、帰宅時の「MOZOタイム」が加わるとおそらく最長ですね。
西春高校(徳重・名古屋芸大駅)は13分と、このあたりまでがストレスなく駅から徒歩で通える圏内か。
ブービーメーカーは小牧南高校(岩倉駅)で、約3100mとまるで天皇賞・春なみの距離。ちょっとネクサスからは通えないですね。
■ネクサスから通える高校の駅近ランキング
1位.尾北高校(布袋駅)・・・5分(約400m)
2位.名城大附属高校(東枇杷島駅)・・・6分(約450m)
2位.啓明学館高校(浅間町駅)・・・6分(約450m)
4位.江南高校(江南駅)・・・6分+1~2分(約450m+正門から昇降口)
5位.山田高校(上小田井駅)・・・7分(約600m)
6位.名古屋西高校(浄心駅)・・・8分(約650m)
7位.西陵高校(浄心駅)・・・10分(約750m)
8位.西春高校(徳重・名古屋芸大駅)・・・13分(約1000m)
8位.小牧高校(小牧駅)・・・13分(約1000m)
10位.名城大附属高校(栄生駅)・・・14分(約1100m)
11位.犬山高校(犬山駅)・・・16分(約1300m)
12位.古知野高校(江南駅)・・・17分(約1300m)
13位.滝高校*(江南駅)・・・19分(約1400m)*スクールバスあり
14位.西春高校(西春駅)・・・19分(約1500m)
14位.小牧工科高校(田県神社前駅)・・・19分(約1500m)
16位.丹羽高校(扶桑駅)・・・20分(約1600m)
17位.一宮南高校(石仏駅)・・・20分(約1600m)
18位.犬山総合高校(田県神社前駅)・・・20分(約1700m)
19位.犬山総合高校(楽田駅)・・・21分(約1700m)
20位.誠信高校(扶桑駅)・・・22分(約1700m)
21位.一宮工科高校(石仏駅)・・・24分(約1800m)
22位.誉高校(田県神社前駅)・・・25分(約1900m)*味岡駅からスクールバスあり
23位.大成高校*(石仏駅)・・・27分(約2100m)*岩倉駅からスクールバスあり
24位.岩倉総合高校(岩倉駅)・・・28分(約2200m)
25位.小牧南高校(岩倉駅)・・・39分(約3100m)
■教室はココ!(483-8226江南市赤童子町大間97-1柴垣事務所2F)
【入塾までの流れ】
1.お電話・LINEにてお申込み
↓
2.個別の説明会 ※通知表やテスト等をお持ち下さい
↓
3.体験授業(1~4回まで無料)
↓
4.正式入塾!
■LINE
■メールフォーム
生徒氏名(ふりがな)、学校名、学年、連絡先、お問い合わせ内容(個別の説明会/ご相談など)を明記して下さい
▼問い合わせをする(ここをクリック)▼
(※スマホから送信する場合は「転送~」をクリック、送信確認画面まで進んで下さい)
■TEL
090-4268-4939(12時~22時、伊藤まで)
ネクサスは、主に一宮高校、西春高校、江南高校、一宮南高校、名古屋西高校、小牧南高校、名城大附属高校、丹羽高校、尾北高校、岩倉総合高校の高校生と、そこを目指す小中学生が通っています。江南市では、古知野中学校、布袋中学校、江南西部中学校、宮田中学校、一宮市では千秋中学校、西成中学校、西成東部中学校、岩倉市では岩倉中学校、大口町では大口中学校の中学生が通っています。
■空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます