![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/8eb6e27918553d8a0ba285ad5cc373c7.jpg)
Exelには手動での操作をマクロとして記録し、その操作を自動化できる便利な機能がある。
記録したマクロはVBAプログラムとして保存されているのではないか?と思ってググった結果がこのサイト。
まさにVBAのソースコードとして記録され、保存されていたのだから、ソースコードを見れて編集もできて当たり前だ。
これぞプチ自動化と言える。Exelの自動化においてはUIPATHなどのRPAは出る幕無しと言った状況かと思われる。
Pythonを使ってExelを自動化する方法ももちろんあるが、マクロの記録より簡単で使いやすいものはないだろう。
ちなみにAutocadやCATIAにもマクロの記録というボタンがあり、試してみたが、CATIAの方では全く使い物にならなかった。