第一級陸上特殊無線技士試験2025年2月14日午前無線工学第6問 2025-02-14 19:31:46 | 第一級陸上特殊無線技術士 内部抵抗rの電源に負荷抵抗Rを接続した場合に得られるRで発生する最大電力を求める問題。これは易問だ。確実にゲットしたい。合格精選にもやさしく学ぶにも類題が載っている。r=Rとなる時の電力を求めれば良い。つまりr=R=25Ωで合成抵抗は直列だから50Ω。電流は(V/2R)=100÷(2×25)=2Aで、求める電力はR×I×I=25×2×2=100Wで正解の選択肢は5である。 #第一級陸上特殊無線技士試験 #2025年2月14日午前無線工学 « 2025年2月14日午前第一級陸上... | トップ | 第一級陸上特殊無線技士試験2... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する