今日は、下の娘の中学校の合唱コンクールがありました。
中学校最後と言う事で、初めて聴きに行ってきました。
お姉ちゃんの時には、一度も行かなくてごめんなさい。
今日、行ってみて、行けばよかったと後悔しました。
クラスがひとつの目標に向かって一致団結する姿に
感動しました。
結果は、悔しくも銅賞。
優勝はできませんでした。
結果発表の瞬間、とても緊張しました。
みんな、悔し涙・・・泣いていました。
精一杯頑張ったみんな・・・とても素敵だったよ。
お疲れ様でした。
娘に笑顔で、労いたいと思います。
中学校最後と言う事で、初めて聴きに行ってきました。
お姉ちゃんの時には、一度も行かなくてごめんなさい。
今日、行ってみて、行けばよかったと後悔しました。
クラスがひとつの目標に向かって一致団結する姿に
感動しました。
結果は、悔しくも銅賞。
優勝はできませんでした。
結果発表の瞬間、とても緊張しました。
みんな、悔し涙・・・泣いていました。
精一杯頑張ったみんな・・・とても素敵だったよ。
お疲れ様でした。
娘に笑顔で、労いたいと思います。
合唱コンクールは懐かしい行事でした。
朝練で毎日 朝早くに登校して練習してましたね。
二人とも優勝はしなかったけど、よい思い出です。
一つ一つ行事が終わって行くと 卒業まで
もうすこし・・・となっていくんですね。
クラスで一致団結して、優勝目指して頑張って来たからこそ、悔し涙が出るんですもんね。
素晴らしいです。
銅賞は、悔しかっただろうけど、それも経験ですね。
いやぁ~、頑張ってた姿が想像出来ます。
銅賞おめでとう♪
お姉ちゃんの時に行けなかった後悔の気持ち凄く分ります・・・・・。
何かの都合で行けなかったりで『まぁ、頑張ってきてね。母ちゃんは、行かれへんけど』ってなって後から、無理してでも行けば良かったとか、いろいろ考えちゃいますよね。
でも、お姉ちゃんは、分ってると思いますよ♪
優勝出来なかったのは残念ですが、みんなと一生懸命練習した思い出は宝物になりますね。
あって行くかどうか悩みつつ行ってみたら意外に
良かったので来年も行こう!なんて思っています。
うちは、吹奏楽部に所属しているせいか?音楽
関係の行事は、特に燃えるみたいです
3年生にとっては、ひとつひとつの行事がいい思い出
ですよね。
学校行事ひとつひとつが、親にとっても
大事な思い出ですね。
最後の年と思うと、なおさらですね。
うるうる・・・。(涙)
kazukoさんへ
今思えば、行けばよかったと後悔しています。
が、お姉ちゃんは、何も言わないんですよね。
ますます、きゅんとなっちゃいましよね。
みんなで頑張っている姿に、感動しました。
元気もらいましたね~。
ちゃぶまるさんへ
合唱コンクール・・・懐かしいですよね。
自分の時のことを思い出しました。
うるうるでした。
学校行事で、自分の青春時代思い出しちゃいました。
yumeraさんへ
行けるのなら、行事は参加したほうが良いですね。
親にとってもいい思い出になりますね。
普段見られない姿を見ることができてうれしかったです。