商店街アーケードを抜け湊川公園。なんか大きな工事やっていた。
北側半分を使いイベント中、大変な人出。
「みのりの祭典」・・神戸地産の食品展みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/79/f93663cf43aab931c3a0eb8266b31c51.jpg)
300円でサツマイモのつかみ取り準備中。長い待ち行列。 味付けチリメンジャコの試食品。うまそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4d/ef4c2724495ae398cda253a9268df9fb.jpg)
肉牛50頭程展示。莫大な金額になるのだろう。 近くに移送用の立派なトラック、数十台待機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/df/5b6dde7fe26cf002a4ace14ca096165a.jpg)
どの牛の肉質が一番か番号で投票。
11月5日に行われる枝肉品質検査で
当選者発表、と。
この残酷さ、無神経さ、理解できん!
公園を抜け湊川商店街。その奥、山手の東山商店街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/03/c15a0200ecb85e557b29cbdbb5327e76.jpg)
阪神間、というより関西で3本の指に入る、「好きな」商店街。 生鮮品、特に魚屋が多いのが嬉しい。 この活気!!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4f/304390f0cb18a1ad4c23fd775e57e395.jpg)
どん詰まり、最も山手にある串カツ屋。14時頃なのに超満員。
空くのを待ったが次々と入られタイミングを逸す。覗くと1人だけ
缶ビール飲んでおり、他はひたすら串を食っている。子供連れが2組。
周辺に10数人空き待ちで待機している。一串全品80円みたい。
店名・・・見当たらん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dc/6a309e01a198359336017a274be306f2.jpg)
高速神戸駅周辺うろつき、楠公さん、湊川神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f9/ceb9d5ba8d86513d6496b996357fa1c6.jpg)
JR神戸駅から高架下商店街へ。三宮まで続く高架下商店街の
最西端、入口。ここから1キロほどはマニアックな店多く、
見ているだけで面白い。昔は中古電化製品店多く、東南アジアや
ソ連の船員で大賑わいだった。今、寂びれ半分シャッター下りて
いるが昔日の米軍横流し物資様店、や古美術、骨董店、というより
中古品店、なんやかやコマゴマある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e1/036db34250a3e9057d678ec47e2914bc.jpg)
三宮から阪神電車。 1万5千歩。 武庫川夕景。
坂道もかなり歩いたのに今日は不思議と疲れなかった。足腰も
痛くならず。やはりここんところの睡眠で、溜まった疲れ取れたか!
北側半分を使いイベント中、大変な人出。
「みのりの祭典」・・神戸地産の食品展みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5d/ffebd385cdaa88155aea589132508547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/79/f93663cf43aab931c3a0eb8266b31c51.jpg)
300円でサツマイモのつかみ取り準備中。長い待ち行列。 味付けチリメンジャコの試食品。うまそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/02/5c0195580c7a7adcb0d4c5a8864258f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4d/ef4c2724495ae398cda253a9268df9fb.jpg)
肉牛50頭程展示。莫大な金額になるのだろう。 近くに移送用の立派なトラック、数十台待機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/df/5b6dde7fe26cf002a4ace14ca096165a.jpg)
どの牛の肉質が一番か番号で投票。
11月5日に行われる枝肉品質検査で
当選者発表、と。
この残酷さ、無神経さ、理解できん!
公園を抜け湊川商店街。その奥、山手の東山商店街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d7/d0075c35b1d0c791e9f0a932656e2600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/03/c15a0200ecb85e557b29cbdbb5327e76.jpg)
阪神間、というより関西で3本の指に入る、「好きな」商店街。 生鮮品、特に魚屋が多いのが嬉しい。 この活気!!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4f/304390f0cb18a1ad4c23fd775e57e395.jpg)
どん詰まり、最も山手にある串カツ屋。14時頃なのに超満員。
空くのを待ったが次々と入られタイミングを逸す。覗くと1人だけ
缶ビール飲んでおり、他はひたすら串を食っている。子供連れが2組。
周辺に10数人空き待ちで待機している。一串全品80円みたい。
店名・・・見当たらん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dc/6a309e01a198359336017a274be306f2.jpg)
高速神戸駅周辺うろつき、楠公さん、湊川神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f9/ceb9d5ba8d86513d6496b996357fa1c6.jpg)
JR神戸駅から高架下商店街へ。三宮まで続く高架下商店街の
最西端、入口。ここから1キロほどはマニアックな店多く、
見ているだけで面白い。昔は中古電化製品店多く、東南アジアや
ソ連の船員で大賑わいだった。今、寂びれ半分シャッター下りて
いるが昔日の米軍横流し物資様店、や古美術、骨董店、というより
中古品店、なんやかやコマゴマある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e1/036db34250a3e9057d678ec47e2914bc.jpg)
三宮から阪神電車。 1万5千歩。 武庫川夕景。
坂道もかなり歩いたのに今日は不思議と疲れなかった。足腰も
痛くならず。やはりここんところの睡眠で、溜まった疲れ取れたか!