日記

身辺雑記です。

シンガポール。6月1日(水)

2011-06-06 14:49:08 | Weblog
午前5時45分小雨の中家を出る。阪神尼、6時23分始発空港バス。
7時20分関空着。タバコ、マルボロ2箱買う。相変わらずショート
ホープ品切れ中。旅行中できるだけ吸わないように、と思って。

中に入ると免税店にはショートホープ山積み。
1カートン4400円が免税2800円。購入。シンガポール入国時、
別途課税される、と。申告しなければ多額の罰金と。

エアチャイナ162便、9時30分発北京行き。
12時50分(現地時間11時50分)着。一人で国際線の乗り継ぎは
初めてなのでうろうろした。

北京、乗り継ぎ審査、まことに厳しく待たされ時間かかった。
ノートパソコン持込不可みたいで出国時関空で困っている人いた。

百円ライター取り上げられた。申告しなかった、と大声で怒ってた
みたい。もう一つメガネケースに入れていた。気づかれなかった。

とにかくだだっ広いがサービスの悪い空港。10年ほど前に来た事ある。
本来ここで11時間待ちチケットで来る予定だった。4時間待ち
チケットでよかった。

エアチャイナCA969便。現地時間15時30分発SINチャンギ空港
21時25分着予定。6時間の搭乗。待ち時間4時間、とても長く感じた。
同じゲートから平壌行きの便、数百人の搭乗も珍しかった。

出発予定時間直前アナウンス中国語と英語であり300人ほどの乗客が
どよめく。係員に大勢詰めより大声で何か掛け合っている。
状況理解できず自分も訳の分からないだろう英語で聞きに行く。

なんちゃらかんちゃらノータイム、の一点張り。ノータイムとはどういう
意味だ!というような事を言ってみるが返答、何言っているか分からない。
焦った、あわてた!。結局1時間強遅れて飛んだ。

チャンギ空港23時ころ着いた。とにかくシンガポールまでこられた。
タバコ持ち込みもチェックされず(1本から課税されると)無事入国。
とりあえず4万円を595ドルに換金。1ドル67円。

巨大空港。MRTの駅探す。深夜電車あるんだろうか?。
あとから考えるといざとなればタクシーで行けばいい。3000円ほど。
疲れていて頭回転せず。ターミナル、1~3まである。電車で第2へ。

MRTリトルインディアまでの路線、乗り換えなど含め超複雑に思える。
チケット買うのにうろうろしていたら若い兄ちゃんが片言の日本語で
親切丁寧に教えてくれた。楽な行きかた含め。午前零時ころ。

駅から徒歩10分弱、チェッカーズイン、宿あった。午前1時ころ。
めっちゃくっちゃ疲れ果てていた。近くの怪しげな店でパンと
ビール購入。BEER、書いてあるのに無アルコール、コーラか?。

午前3時ころ就寝。(日本時間午前4時ころ)。
かくして第一日目終了!!。

慣れないパソコン、また改めて。
毎日午前中雨続きます。時には雷鳴豪雨。午後からあがる。
元気にやっております。シーユーアゲイン、、、!。慣れんなぁ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦労しましたがな!。

2011-06-06 14:32:17 | Weblog
このネット屋探すのに。日本語入力できる。
しかし、どうすればよいか分からない。周りみんな外人。
受付のお姉ちゃんに何回も来てもらってやっとできた。

このビル、オーチャード通りに面していて場所はわかって
いたんだけれど広い道路横断に地下から行かなければならない。
分かってみれば簡単なんだけれど、たどり着くのに苦労する。

フォアイーストビル。極東ビルとでも言うんか。
大きいビルなんだけれど古く、なんか気色悪い。
このネット屋、一時間6ドル。400円くらい。高いのか安いのか。

んなんでシンガポール日記、たぶん2~3日分しか書けないだろうが
チョッと記してみる。キーボード配列というかなんか若干違う。
数字、アルファベット配列は無論同じなんだけれど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする