![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/88/b18807a5e8253166a3dacdb6494e01e3.jpg)
朝、雷鳴と豪雨。9時だというのに誰もベッドから出てこない。
フロント横のノートパソコン、フリー。使ってみる。ノートパソコン
慣れないので使いこなせない。
昨夜のビール外人、降りてきて ****さんオハヨウゴザイマス、と。
アタシの名前を知っている。昨夜フロントで教えてもらったとの事。
若干気色悪い。いい人なんだろうけれど・・・。
デンマーク人。ナッツさん。36~7歳か。昔、京都、太秦に1年間
住んでいた事があり今も大阪に友人がいる、と。**さんは旅が好き
そうですネ、シンガポールを選ばれたのは?とか、しばし談笑。
innの前はアーケードになっており別館まで濡れずに行ける。
トースト3枚牛乳たっぷり、紅茶でブレックファースト。
帰り、チェックアウト準備、荷物まとめる。チェックアウト12時限。
準備してフロント横で外を眺めるも土砂降り。歩いてシティスクエア
モールまで行き昼食、時間潰して14時、リトルインディア、
チェッカーズ・インにチェックイン予定だった。
ナッツさんに、雨やみませんかネェ・・?。シラベテミマショウカ。
ネットで検索してくれる。キョウハイチニチジュウアメデス。と。
寝転んで小降りになるのを待つ。
13時頃、雨脚弱まってきたので百均で買った簡易ポンチョかぶり
出る。ナッツさんに丁重に挨拶して。ワタクシモ ヒサシブリニ
ニホンゴ ツカエテ ウレシカッタ、と。
ここに長期滞在しているようで、いつもフロントの女の子と終日
ダベッている。 出る時、ポンチョうまくかぶれなかったのを
手助けしてくれたり・・・いい人なんや!・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6d/2e09c0296acb960d4a7baba469a59eea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6b/780a24f992ea2d1a062b103ae896decc.jpg)
階下、洗濯機の前の張り紙。Plsはプリーズ。勝手に洗濯せい! 奥の男性、ナッツ氏。
わたしぁあんたの召使ちゃう!の意か。ここで毎日少女がシーツや
枕カバー洗濯していた。あたし洗濯機使い方わからへん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/15/4f920ac463fcf531a0f92070c70e07c3.jpg)
ブーン・ケン駅前。結局MRTで一駅、ファラパークまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/82/f1255c86a3a5223c7d59d0ec112176dd.jpg)
シティスクエアーモールに入る。09年にできたと礎石。立派な
近代的ショッピングモールなのにがらがら。日曜日なのに。
入ってすぐの所に 味千拉麺 あった。日本食レストラン。
サバ塩焼き定食。12ドル。800円くらい。旨かった。
ガラガラに空いていて若いカップルが3組だけ。
落ち着けていい店だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b9/0e670c98728dec8dde06d81b8827d0c9.jpg)
リトルインディアに着くも道順忘れてしまっている。わずかに
覚えていたバッファローロード、雨の中歩く。チェッカーズイン、
工事終わってきれいになっていた。 チェックイン。
わずか数日前のことだけれどカードキーの使い方、他、忘れて
しまっている。一から説明受ける。前とは別室、2段ベッド6組、
12人部屋。ここは女性は別室、2階。
部屋には5~6人ゴロゴロしていた。みんな絵に描いたように
ノートパソコンいじくっている。シーンと静かなのが気になる。
16時過ぎまでカラダ休め、雨も上がったようなので出かける。
日曜日のリトルインディアは避けたほうがよい、とガイドブック。
シンガポール中からインド人が友人知人に会うために集まる、と。
確かに。何事かと思うほどの人人人、インド人。ほぼ100%男。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c0/da378b476471eac235aa6177f77ac17e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e1/d80a982747c69e22a11331d23adfe48b.jpg)
セラングーンロード北方に「金屋」。貴金属店というのか・・・。
大入り満員なので入ってみる。みんな熱心に商談しているけれど
こんなに大勢の人、金、買うのだろうか・・・?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c9/d4b37a3b3cc1e650db74c8f2d8c49a71.jpg)
その先、ロードを渡った所に立派なモスク。真ん中柿色衣服が
聖者みたい。一人ひとりになんか おまじない していた。
近くにやはり立派なヒンドゥー寺院もあり、ぎっしり満員だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3a/1eb358c103d60553b6abab4cdb0d3ddd.jpg)
引き返す途中、がんがんインド音楽がかかっているオープンテラス
があり、兄ちゃんが客引きしていた。ビール飲んでいる人もいた。
18時前、若干早い時間帯だけれど入る。
タイガービール大瓶、タンドリーチキン。大型のフライドポテト
みたいなの。これ旨かった。もう1本飲むからフライドポテト
みたいなのサービスせよ!、と持ってこさせる。計2本。
経営者は中華系みたい。インド人の店員(案外高年者)次々来て
何か言う。理解できたの、何処から来たのか?くらい。
トーキョーはスバラシイ!クリアなマチだ!・・わたしゃオオサカ!
オーシャカ?・・とかなんとか・・少々酔っ払う。19時半まで。
タンドリーチキンとビールだけでは晩飯にならない。
近辺、入れそうな店無い。磁石頼りに帰路、案の定迷う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f8/a6150054ff2653298fb03ac50247d153.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/19/c03553323bc8d6856402fdcba65c5daf.jpg)
20時頃でこの明るさ。インド人ばっかり。何千人?・・いや、
何10万人、の感覚。 インド本国よりもインド人多い感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/58/108d3d192a0081a7dc1c1839e98347c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ff/5bcb6f1e9a0f79ac6ce8181a9baffd2c.jpg)
ダンヒルストリートに出た。プリンス・オブ・ウエールズ。 パトカー3台、駐待機。それだけ環境悪いのか。
著名なバックパッカーパブ。のぞくも欧米系ばかり。
なんとなく居心地悪い。ジロジロ見やがる。
21時前帰着。食い足りなく飲み足りないので711に行き、
サンドイッチ、アサヒスーパードライ買ってきてフロント前で
飲食。横で中華系か韓国系の女性も一人夜食していた。
まだ飲み足りない感じで通りに出た。凄まじい熱気。
暗闇路地や広場に密集して座り込んで話しているインド人。
あっちこっち眼だけが光っている。
パブ、数軒のぞくも白人ばかりで入りづらい。
しかたなく又、711で500ミリとツマミ買ってきて
フロント前で飲む。さすがまわった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/38/36d036136f6047dc51f01a25452ff518.jpg)
深夜、隣のベッドにブルネイのエンディ君、着。
28歳好青年。アタシの名前を一生懸命覚えようとしてくれる。
ブルネイって何処にある国?・・まだ調べていない。