日記

身辺雑記です。

シンガポール。6月12日(日) Ⅱ。 

2011-06-30 19:46:30 | Weblog


これはイミグレーションのあるビルに連結しているショッピングモールに
あった食い物屋だったと思う。テイクアウト専門の。

 
シンガポールと違って裏通りはゴミも多かった。          路地では将棋みたいなのやっていた。


コーズウエイから見たジョホール水道。バスの窓から。
帰路天候悪く時に雷雨。


一応「マレーシア」で半日遊び(6~7時間ウロついただけ)逆路、
シンガポールクイーンストリート行きのバス探し、出入国メンドウな事し、
無事帰着。往路復路、この色のバス会社利用。わかりやすい色だったから。

 
MRTブギス切符売場。並んで時間かかるんや。           ブギスからオーチャードへ出たみたい。

 
オーチャード駅の上、象徴的シンボルゾーン?。            711でビール買い、ヒルトンホテルの入口で。
                                         警備員にマークされていた。 

 
日本で眼にしたことないが・・・。
とにかく大変な行列、入店待ち。人気回転寿司屋。
主要駅一等地にある。これはオーチャード店。

 
何処だったんだろう?きれいからオーチャードみたい。


これはリトルインデァのホーム。乗り場はどこもすべて2重扉。


駅前八百屋(果物?)。日曜日、深夜だけれど大変な人出。


中央、大きなゴミ収集車。ゴミ箱、収集車、共に大きい。

 
深夜零時過ぎロビーに坐って通りやゴミ収集、人の流れ見ながら、   晩酌。これは前の店で買ったよう。

んなんでこの日もよく動いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール。6月12日(日) Ⅰ。 

2011-06-30 18:34:15 | Weblog
 
朝食(毎朝同じパターン)。もちろん自分で作る。             ブギスに行く。

とにかくマレーシアに入ってみよう、と。
陸路国境を越えるのは初めてなので少し緊張感を持っていた。
クィーンストリートバスターミナル、駅から10分。探す。

 
ターミナルのこんな窓口や                       こんなおっちゃんに
ジョホールバル・・チケット~チケット!!・・・言いながら。
結局、バス車内で買え!、みたい。


あちこち停まっているバス、ジョホールバル?~?~?指差しながら。

高速走って45分ほどでイミグレーションに着く。出国審査。終えて又
バスターミナル(別場所)で同じ会社のバス探し乗る。多社乗り入れ。
しばらく走り、マレーシア入国イミグレーション。審査。時間かかり面倒。

 
マレーシア入国。バス代150円ほどだった。            通貨単位、リンギット。

できればマラッカ海峡まで、と思っていた、が、このバスターミナルの状況見て、
あきらめた。こりゃ無理!!言葉もできず案内人もいないのに。

 
上のバス車列、読めないが行き先見ながら延々端まで。   で、この店。   昼食。ミーゴレンと生オレンジジュース。

ミー=麺。  ナシ=飯。 ゴレン=炒め物、か。
要するに、焼きソバ(うどん?)、焼き飯。  ソースは日本と微妙に違うけれど。
この店のこのミーゴレン、旨かった。現地食、今までで一番旨かった。


隣のテーブルの暇そうなおっちゃん3人、なんか言いたそうに盛んに
こちらジロジロ。カメラ向けて写真撮ったが何も言わなかった。

その舗道レストラン?出て裏へ廻ると大変な人出。ヒンドゥのお祭り?




それは周辺1キロ四方、この暑いのにすさまじい人出!!。

この地、イスラム多く、モスクも数多くある、と知識あったが、このヒンドゥの
人々の多さ!。上の工事現場のような足場を組んであるのがヒンドゥ寺院なんだ
けれど近づく事もできなかった。入口延々行列。  熱暑の中。


イミグレーションがあるビルの近くのなんか由緒ありげな建物。敷地広大。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご馳走になった。

2011-06-30 01:27:19 | Weblog

女性はこういうお店が好きなんだろうナ。
ベッピンさん2人と新地、ご馳走になる。
前回来店時、隣席、アサオカルリコ氏、との事。

M氏、17時半全日空H待ち合わせ。ここで生ビール2杯、遠慮なく。
これで少し酔った。1時間後、お二人と合流。で、上記お店。
コースいただく。確かに創作料理、旨い。2週間前のシンガポール、大違い。

21時過ぎ、ベッピンさんお二人と別れ、南、宗右衛門町、R。
この不景気な時代、いつも(と言っても最近は年2回程ご馳走になるだけだが)
満員盛況。女の子も20人ほど雇ってはる。凄いものである。日本の底力!!。

難波よりほぼ最終電車で帰宅。午前1時前。
明日は二日酔いか・・・。明日とちゃうか・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする