西山口シャトルのブログ

バドミントン好きの集まる西山口シャトルの活動ブログ。
(We are West Yamaguchi Shuttle)

本日貸切

2006-11-12 | 日誌
未刊成人さんの二次会の集合時間にドレスアップ?も無事間に合い、呼び込み?と共に受付スタート。
男女合わせて80名ちょいが参加されました。ほとんどがバド関係者で 日頃は愛称というか、通称というか、 でしか名前を存じ上げないので、ここぞとばかり 名前を覚えちゃおなどというもくろみは 来客の多さと、会計を預かっているということで そんな余裕もなく、気が付けばすでに会は始まっていました。
バドで会うときはジャージに汗だく っといういでたちの皆々様が 私服姿 なかには礼服でご参加なので 確実に3割UP 目の保養になりましたよん。
TOMさんの開始前の緊張もおもしろかったけど、隊長の2次会の仕切りのよさには 頭が下がりますぅ。
キティちゃんの枕も スタンドも、オーブントースターも湯たんぽもTDRのチケットも 当たらなかったけどさぁ とっても楽しかったです。
末永くお幸せに



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤本

2006-11-12 | 日誌
これが審判講習会で使用されたルールブックです。 通称 赤本 。
ジェニは前回、抜粋でも変更があったところの説明を受けていましたのでなんとか理解できました。
頭で理解していても 実際に運用していかないと なかなか 体にはしみこまないかも?
今日はシュミレーションで 頭を使ったので 早く実践をしてみたくなりましたよ~。

さて 夕方からは 蜜柑星人さんの2次会に参加します。
みんなお綺麗にしてくんのかな? あっもうこんな時間です。
今から支度いたしますが、受付集合時間に間に合うか?じんばい......っす。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

審判講習会

2006-11-12 | 日誌
今日は朝からラリーポイント制移行による講習会と3級の審判試験がありました。
40名近くが集まり、講義を聞き、途中質問、解説、補則の説明を聞きました。
主に地元のチームの参加が多かったのですが、 某チームの顔触れがなかったけど、大丈夫かな?ウエアなどの説明もあったし。
ジェニ自身 普段 フォルト、レッドなどになるようなことはなかったのですが、やはり一度 ルールを確認しておくのが いいと思いました。
ジャージ&ウエアー 以外の私服&化粧をみる機会がなかったので、その意味でも?貴重でしたよ。とくに11べぇね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする