西山口シャトルのブログ

バドミントン好きの集まる西山口シャトルの活動ブログ。
(We are West Yamaguchi Shuttle)

あきれるくらいバド好きな永遠の28歳

2010-11-02 | 日誌
略して AKB28 

一部エントリー ってか 今回は専任いなかったので 前衛でも後衛でもなく 守備範囲は 本部
試合終了の握手とともにそのまま本部にもどるパターン
なんだか みんなに貢献できたのか?できなかったのか?がよくわからないジェニでしたが
チームのみんなの頑張りで 見事1部3位 烏賊GET


うれじぃ~  いかいかいかいかいかいか 

で なんで 28なの?と Iさんに聞かれ 「24歳じゃずーずーしいぃ 30歳じゃなんかちがうじゃん」と言ったら 「そこがすでに違うに」とTさんに突っ込まれ 3人で大笑い がはは

正統派のチーム名から 「AMT」とつけたチームもあって 時代を反映してますね
でも表彰状読むとき 「ATM」って読み上げたのは やはり職業病ですかね??隣で聞いていて そうおもっちゃったぁ



さて 今回の干物大会 準備から 閉幕まで いろいろあり ほんとーに大変でした
駐車場の心配から 干物の準備まで 舞阪クラブのOさんには 本当にお世話になりました
連盟からも この賞品については 例年より予算を多くいただき 用意していただけました

今回専任がいなかったのですが 当番クラブの方に入れ替わり 立ち代わりで来てもらっても なんら支障なく運営できました
それは 競技当番のKさん Mさんが 朝 私が変更案作成中に会場準備指示、終われば審判用紙変更 など 急な対応を きっちりとこなし 当番クラブに的確に指示だしてくれたおかげです ほんとーに助かりました

「協力なくして 大会運営なし」 を実感 自分1人じゃできませんでした
ありがとね。

お礼のメールも何人かからいただき 試合参加するだけではわからない本部の大変さが報われたよーな気がします

さぁ~ 次は2月の1~4部大会 終わればやっと任期1年目が終わります
それまで少し時間があるので.......うひひ 

あ~ 個人戦のランク資料やっとかなくちゃ

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠州花咲ガールズ

2010-11-02 | 日誌
日曜は心配していた台風もさり 駐車場も心配なく つつがなく始まると思いきや 

ひぃぃぃぃ まじでーーー来てないにぃ事件発生 最大のっていうか こんなこと 人生経験初めて
焦りまくりの中 みんなからの 掛け声に生返事で プログラム変更に 朝のちょーいそがしい中 命かけ

団体戦なんで なんとか短時間で組み替えて 急遽の対応もいたし じょじょに開始モードに ほっ 

そこへ 「こんな少ない試合の為にとーくまで来たんじゃないよ」と本部に殴りこんできたのは だれあろー ねぇさ

ひぃぃぃぃぃ   競技は締め切ったあとに チーム足りないとか ペア足りないからと言って 追加募集はかけちゃいけないんですぅ
他の部とのバランス タイムテーブル ほか 変更可能か? 重役会議し変更

審判さんのナイスアシストが 充実した試合をもたらしてくれました
結果オーライ 

そんな2部にエントリーした 遠州花咲ガールズも3位中2位 
 

もらえる物なら なんでもうれしぃと 喜んだ 久々試合参加の ずみちん 良かったね

団体戦2部は穴場か? まぁ 来期は 西山口とエースさんは 解体してくれれば まず2チームは確保できまっせ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする