西山口シャトルのブログ

バドミントン好きの集まる西山口シャトルの活動ブログ。
(We are West Yamaguchi Shuttle)

撃沈

2006-09-10 | 大会結果
今日はDAI10ーOPENでした。結果は 撃沈です。
こちらのペースつくる前に 先打たれました。
その辺は計算に入れているはずなのに、今回はやられましたね。
リーグもうちだけ 抜けれなかったし。
今回の収穫は なし。あっサーブは上手く入ってたっけ。
でも 腰痛いし  酸欠状態から戻ってなかったし  来週の大会
トーナメントなんだけど 大丈夫なのかな  
気分切り替えて、 行って がんばるしかないね。
応援に来たわけじゃなく、お手伝いに来たわけじゃないのに、欠員募集で急遽
ikeちゃんとペア組んだ ミーやん、決勝トーナメント後 結果どうなったのかな?
帰っただいぶ後、思い出したように お先失礼メールくれた ソリ2号は?
あっちにエントリーした別部隊(隊長&八べぇ&九べぇ)も善戦したようですね
みんな お疲れ様でした。今日は反省して 明日からまた がんばろう
PS. 新ユニ 肩が引っかからず なかなか よかったです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯田vs亀田

2006-09-09 | 外伝
明日 試合だというのに、今日は外伝です。
携帯メールで タイトルを レッズサポのシノリンにしたら、「最初ボクシングかと思いましたよ」だって
市長さんが別珍のプレゼントの挨拶で「5点でも6点でも取っていただき...」(もちろん新潟サポはBoo~ing)
とは言ってましたが 取りも取ったり7-0 イェ~イ。久々の大量得点。
新星の上田君がいい動きしてました。みならって 明日の試合がんばらなくちゃ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オグシオ4

2006-09-07 | 日誌
さて 今週は 小椋選手のインタビューを聞きながら 通勤しています。
小椋選手といえば、どうしてもペアの潮田選手とくらべられがちで、カミソリの
潮田、ナタ(オノだったかな?)の小椋といわれてるとおり(知らなかったが)
声もハスキーボイスで かなり 強いイメージです。
で、インタビュアーが「調子が悪かったり、ミスした時どうしますか?」
の質問があり、自分としても 一流選手の心理というか、技術カバーを是非
参考にしなくちゃと 聞き耳をたてました。するとオグッチは
「あやまります」だって.....。アレアレ?
期待してた答えやイメージと違い、なんだか笑えてきました。オグッチかわいぃ
でも「ミスに気をつけて プレイを続けていけばそのうち あって
くるんで、ちいさいミスしないようにしています」(だと言っていたとおもう)
なぁ~るほど さすが一流選手。続けて打っている間に 感覚がもどるのねん 
自分はミスにミスを重ねていってしまいそうだす

さて今週末は D-OPENがありますね。
ペアの十一べぇとは8/13の愛好会杯以来 1回しか ペア練習していません。
が、気分はオグシオ(あくまで気分ね。そのくらいなら許してん)でがんばりまっしょい
観戦は無料で~す。(あたりまえか)エアーボンボン持って集合 よん。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOT

2006-09-07 | 外伝
火曜、水曜と PC明けたのにもかかわらず ブログUPしないで
TDSの新アトラクション タワーオブテラー(TOT)に
行った~、乗った~って方のブログを 食い入るように 見ていたら
自分のブログUP する時間がなくなってしまいました。
いきたぁ~い。でも まだまだ FPとるまでにもかなり時間がかかるようですね。
絶叫系には めっぽう強い自分ですが 唯一の汚点が 
ベガスにあるストラストフィアーという 建物(名古屋のTV塔くらいか?)
の上に フリーフォール系の 乗り物があり、自分の想像以上の怖さだった
ので 終わったとたん 腰が抜けそうになり 這い蹲りながら 階段を下りた思い出があります。
もち この TOTは そんなに怖くないようですので ご心配なく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粘る気持ち

2006-09-04 | 日誌
土曜の西山口での練習は 自分なりに なかなか充実していました。
相変わらず 立ち上がりは悪かったのですが、8べぇさんと組んで なんと9-1から10-10まで、追いつくことができました。
っていうか 9いくまでに なんとかうつがなかったのかっ?!歯止めかけなくチャだわっなんだがよ~。とほほ。でもガッツで追いついたヨン 
そして すかいふぃーるどさんと組ませてもらった時も こっちは7までリードしたのに、その先サーブ権が来てもなかなか点が入らず、じりじり追い詰められてましたが、二人で「よし!」と声掛け合ってようやっと点が入り始めて それに勝ったときは思わずお互いに握手しちゃいましたよ~。 ペアの気持ちが互いに通じて うれしかったぁ
たかが練習ですが、投げない、あきらめない、粘る気持ちも日々練習しないとね。自分は ほれ すぐめげるタイプだからさぁ

さて 先週の紹介?したラジオ番組「マイオリンピック」は先週から バトンタッチしたオグシオのもう一人? 小椋選手です。ぜひ聞いてね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手伝い

2006-09-03 | 日誌
今日は さんりーなで行われれた大会のお手伝いにいきました。
いつも 試合にでて 負けた場合、負け審ということで 審判をすることは あったのですが、今日は審判のみを担当。試合もやっていないのに、なんだか汗をかいてしまい、はずかしっ。
でも、点が僅差になって競った試合になると、選手の方の緊張がこちらにも なんだか伝わってきて かくくらい緊張。
おまけに15ポイントなので 11以上のポイントを読み上げなれてない。
「えっ?」と 聞き返されたときは すかざず「じゅうに」と答えておきました。
来週、再来週と大会にエントリーしたので、今日 覚えたことを 生かせるようにがんばりまっする
スタンスの大会結果はどうだったのかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またそのネタ

2006-09-02 | 日誌
ジェニの目利きがよかった !か? 着たモデルがよかったか?例の紺赤ユニ、まわりでかわいいと評判上々。
で、よっこ先生、隊長、岩ねぇが、続けてお取り寄せ。 まだまだ増えても ウエルカム。
ふふふ、なんかうれしぃ。やっぱジェニ、センス良かった(短パンはいただけないぜ、という一部意見もありましたが....
で~ 今日 練習に行くと スワきっちゃんが なんと オソロのイロチを きているでは あ~りませんか。 1サイズ下 と思うほど ほっそりスリム。 
やっぱ白って膨張色  だったかしらん。かなり透けちゃうし....。紺ならそんな心配いらなかったしね。 一応サイズを確認させてもらったが スワきっちゃん 夏に少しやせたとか。
でもかなりスリムに見えるのは 紺色という 色のせいもあると思う。こっちもいいなぁ~。見たときなかったしね。あったら絶対迷ったよ
面白いように 続くこのユニ。明日 県レのお手伝いで ジェニは紺赤デビューです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする