![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b1/dd78273877d0b180aa2d9418d429a1dd.jpg?1662451275)
夏の平日ランチ食べ歩きの19店舗目。
6か月ほど前に那覇市辻の外れにあるらあめん「波蔵」に数年ぶりに訪問したことがありました。
その時、お店のお隣にランチをやっている小さなお店を見つけたのです。お店の外にメニュー表があり、なんとほぼワンコインのメニューが並んでいます(驚)
今の時代に、ワンコインランチがメインのお店が存在するんですね~!!!!
これは、いずれの日にか食べてみないとなりませぬ!!!と強い決意をしたものの、それから半年くらい経過しちゃいました(苦笑)
さすがに那覇のソープ街である辻を抜けたところにあるので、めったやたらにランチで立ち寄ることなどできないのです(遠い過ぎます)。
そんな場所にあるワンコインランチのお店「フィールフリー」さんに遂に訪問しちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/79/9f1a4b43a86a4898a37c4a5552fc17ec.jpg?1662451300)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/54/cc07a95950fa3c47e65f64f0a0468dee.jpg?1662451300)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c4/5820133f115f759bf05fc82f9bdc8510.jpg?1662451299)
お昼は弁当を販売しているようです。
店内は、4人掛けテーブル1卓、2人掛けの小さな飲食スペース1か所、店外の歩道に沿って円卓1卓という小さなお店です。
夜は飲み放題コースも存在するそうです(どうやら最大4人のようです・・そりゃ店内のサイズからも4人が限界です)。
さて、ランチタイムのメニューは、全てテイクアウト可能となっています。
パスタは、カルボナーラ、ミートソース、ナポリタン、めんたいこ、ボンゴレ、和風など
どんぶりは、かつ丼、親子丼、エビチリ丼、焼鳥丼、豚焼き肉丼、カツカレー丼があり、これらが全てワンコイン!!!!
特別などんぶりも数種類ありますが、一番高い穴子天丼、えび5天丼ですら980円となっていました。
さて、ワンコインを含めて結構な種類があります。
nobutaは、ボンゴレビアンコを選択。
出てきたのが最初の写真になります。
アップがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4c/de7f35002bfec11ae89bbfb5d3bc615f.jpg?1662451257)
ワンコインなのに浅利が大量に鎮座しています。
これは、食べながら浅利の数を数えるという楽しみがあるやつですね(笑)
食べ進めた結果、浅利は19枚ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b4/3f27ec29aed6c081dc8c06e8563e3fb2.jpg?1662451238)
ボンゴレの味も普通に美味しいです。
という事は、相当、すごいワンコインだということですよ❗
世の中には未だにすごくリーズナブルなお店が存在する証ですね。
明らかに庶民の味方ですが、場所と飲食スペースから考えるとテイクアウトが理想なのかもしれませんね。
素晴らしいです❗
ご馳走様でした❗❗❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/22/cbd73983beaece6a11d3346a6d039ad8.jpg?1662451219)
那覇市2-28-8
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます