nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

懐かしの泡瀬そばに邂逅❗沖縄で「平麺」といえばアワセそば(笑)・・・アワセそば食堂(高原)

2024年06月22日 | 沖縄食べ歩き

こちらも沖縄市産業まつりでのお話。
nobutaが沖縄市に住んでいた頃、何度も訪問した癖(特徴)のある沖縄そば「泡瀬そば」のブースがありました。

もう、25年は食べてませんが、沖縄そばでもっちり平打ち麺といえば、老舗中の老舗である「泡瀬そば」でしょう。
沖縄そばでゆし豆腐といえば「高江洲そば」というのと同じですね(笑)
あまりにも懐かしすぎるので、思わず食べかけの「きのこそば」(沖縄市と交流都市である山形県のブースで購入)を妻に食べてもらうことにして、泡瀬そばを食べることにしました。
販売されていたのは、
 ソーキそば(平麺or細麺)600 円
です。
泡瀬そばって細麺もあるんですね。知りませんでした(^_^;)
もちろん、平麺を注文。着丼したのが写真のソーキそば。

懐かしの平打ち麺。
この太さがメチャ特徴的(笑)
安定した美味しさですね~。
こういうのを食べると老舗の沖縄そばを食べ歩きたくなります(笑)
ご馳走様でした❗

沖縄市高原5-3-9


最新の画像もっと見る

コメントを投稿