昨年、豊見城インターを出て、そのまま信号交差点を直進する裏道沿いにカレー屋さん「kafukari」さんがオープンしました。
年末には高級洋菓子店「うんてん洋菓子店」も同じ通りにオープンしており、一気にお洒落な飲食店が並びましたね(笑)
さて、カレー屋さんはオープン直後に新聞に掲載されたため、ランチタイムは一時期、お客さんで一杯となってましたので、nobutaは季節柄(コロナ禍)訪問するのを控えてました。
年が明けてオミクロンが猛威を振るうも、徐々に落ち着いてきた2月半ばに妻と立ち寄ってみることにしましたよ。
午後12時半過ぎにお店に到着すると、お客さんが誰もいません。
お店の方には申し訳ありませんが、nobutaはこういうシチュエーションの際に利用したいと思っていたのでラッキーです。
店内に入ると、まずはレジで注文して支払いを終えてから、お水を取って着座するというスタイルです。
店内は小さいながらもゆとりがある空間で席数は少なく、カウンターが2席、テーブルは4人掛け3卓、座卓は6人で囲める広々としたテーブルが鎮座していました。
メニューは、
チキンカレー 950円
えびカレー 1,050円
日替わりカレー 1,050円
二種盛カレー 1,250円
KIDSカレー 550円
となっており、テイクアウトはすべて100円引き(そう・・「引き」です(笑))となっています。
定休日は水、日、祝祭日で、営業時間は11時から15時までとなっています。
ただ、ご主人が春からお店に携わるそうで、そうなると夜営業が開始となるそうです。
実際、店内の看板には夜メニューが書かれていましたよ!
駐車場はお店の前に2台分。
平日は、100mくらい糸満方向にある「家具屋」さんの駐車場も使えるそうです。
カウンターには、焼菓子を販売しており、
紅茶とバナナのパウンドケーキ 280円
ココアとチョコのパウンドケーキ 280円
がありましたが、このケーキだけを購入して帰るお客さんもいたので、相当、美味しいんだろうと推認されますね(笑)
nobutaは、パウンドケーキよりも、レジ傍に掲げてあった
スパイスクッキーとピスタチオアイスのアフォガード 450円
にくぎ付け。だって、450円ってお得な金額だし、バニラじゃなくてピスタチオですよ(笑)
絶対、食べないといけないやつじゃないですか(笑)
ということで、食後に注文して食べました。
それがこちらの写真です!!!
どうですか・・おいしそうでしょ(笑)
メッチャ美味しかったですよ。
妻と半分っこしましたが、一人1個ずつでも良かったかも・・・妻は太るから注文したくなかったそうです(汗)
さて、肝心のカレーですが、妻はチキンカレーを注文(「ちゅらグルメ」のサービスでワンコインでした)し、nobutaは、日替わりカレーの
イカ墨カレー
を注文しました。
nobutaはイカ墨が大好きなのです。それがカレーになっているなんて最高じゃないですか(笑)
で、妻のチキンカレーが最初の写真になります。
妻曰く、カレー大好きな長男もはまるであろう美味しさだったそうです。
nobutaのイカ墨カレーがこちらの写真。
メッチャ辛口でしたよ。ま~旨辛って表現の方が正しいかな。
テーブルには、お店の自家ラー油や手作りオーガニック石垣島の島とうがらしという薬味がおいてあり、それを追加して辛さをより進化させることができました(笑)
イカ墨カレーもナイスでしたし、アフォガードも申し分なく・・nobuta的にはとても満足するカレー屋さんでした!!!
美味しかったです。
ご馳走様でした!!!
豊見城市高嶺72
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます