nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

古民家のおむすび専門店は素敵なカフェ感❗・・・おむすび専門店COME.(東江)

2024年09月24日 | 名護食べ歩き
【のぶたと南の島生活inやんばるを食べ尽くせ❗35】

お店がオープンするときからBMしていた東江小学校駐車場側の通りにある『おにぎり専門店』さん。
COME.(こめどっと)と言うそうです。
昨年11月にオープンした古民家を素敵に内装中のテイクアウト専門店ですが、中でイートインすることが可能です。


もちろん、素敵な店内で寛ぎたいとイートインさせて貰いました(笑)
nobutaの会社から徒歩15分。ランチタイムではギリギリ往復できる場所。

通り沿いからは奥様がやっているシフォンケーキ屋さんしか見えませんが、その裏手に同じ母屋の続きスペースとしてお店の入口があります。


店内はとても素敵ですが、まだ完成しているとは言い難く、GWが明けたら「おむすび古民家カフェ」として完成するそうです。
それでも既に趣のある内観で、テイクアウト購入してイートインが可能でした。
店主さんは名護の有名な精肉店で仕事をされていたそうですが一念発起して奥様とお店を立ち上げたそうで、直前まで那覇のカフーナに居たそうです。

さて、おむすび専門店のメニューは、
 梅べったら 250円
 高菜 250円
 あぐー豚の油味噌 260円
 ツナマヨ 270円
 焼き鮭 270円
 おかか 270円
 明太マヨ 280円
 サバ大葉 280円
 気まぐれ 290円〜
となっています。
サイドメニューで、イナムドゥチ、ゆし豆腐、かしわ天がありますが、ゆし豆腐は冬場のみ、かしわ天の販売はスタートしておらず、現在はイナムドゥチだけとのことでした。
nobutaは、焼き鮭、気まぐれ(サバマヨ)を購入しましたよ。
丁寧に作り上げるので、数分待つことになります。その間に奥様の店舗でシフォンケーキを購入しました。
出来上がったホクホクで美味しいお米と焼き海苔を風味が素晴らしいおにぎりが写真になります。
コンビニおむすびの1.5から2倍のサイズですから、食べごたえも十分です(笑)
流石、一念発起しただけはありますね~
素晴らしいです。
Instagramで追いかけながら、気まぐれ等を定期的に購入しようと思います。
ご馳走様でした❗❗❗❗

名護市東江1-20-18


最新の画像もっと見る

コメントを投稿