![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/67/9fc802a07ae42925b7b36232d156bf11.jpg?1685140262)
手弁当が続いた週の金曜日。一週間ぶりの平日ランチになります。勿論、カレー屋巡りも継続中なので、宮古島から前島に復帰した『タマニカレー』に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5d/60cc16350866020e610129fdc4258a01.jpg?1685140146)
nobutaが埼玉に居る頃に沖縄を席巻した人気店さん。最近、前島に復帰したのですが、最初はかなり行列が出来ていたので、落ち着くまでスルー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/33/0b72a4b1a92da2aef67b039daa8ecd54.jpg?1685140169)
訪問すると、流石に人は並んでいませんでしたが、カウンター席とテーブル席1卓のキャパは、丁度、良い具合に人が回転していましたので、落ち着いた訳では無い様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b8/ebe4b7855c12b1ace109703fc19b724b.jpg?1685140188)
実際、nobutaが着座した時にはカレー2種類が売り切れていました(^_^;)
nobutaは、宮古島か『泊いゆまち』から直送と書いてあった
魚フライカレー 950円
を選択。
スープはセルフサービスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a9/96eab928e5313f8b6a3ae9009bc3ae13.jpg?1685140207)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d8/951b74433aaef98ef027bebf43859fee.jpg?1685140207)
で、まず、このセルフサービスのスープがずば抜けていたんです(笑)
魚の身がたっぷりとスープに入っており、鍋の底に大量に沈殿。それを掬い上げたのが写真のスープ。
まぁ旨い❗とても旨い❗
こんなに具沢山でふんだんに魚を使ったセルフサービスのスープにお目にかかった事がありません。
このサービスぶりに多いに魚フライカレーを期待したnobutaの前に現れたのが最近の写真になりますよ(笑)
なんですか?
これ、カレー???
なんて彩り豊かなんでしょう(笑)
4方向から見ると、どの角度から見てもビシュアルが異なります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7a/0ac5e7ec948ee1010568eee0c42481f6.jpg?1685140240)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ad/7d249dd435d6c2a84f53a7d21a5f2353.jpg?1685140240)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/07/fc788666671eb6577b0ae151d1ecc378.jpg?1685140240)
ということで写真撮影会❗
なんか凄いことになっとるよ(笑)
そもそも魚フライカレーを注文した時には、普通にカレールーの上か傍らに申し訳程度にフライが横たわっているとしか考えてませんもん。
それがこんなことになっているとは・・・これで美味ければ凄いことになる(でも魚スープからして期待大)。
まずは、沢山乗っている魚フライを一つ噛ります。
う、旨い(汗)
まさにいまいゆ感を感じさせる弾力。揚げたて間違いないホクホク感。たまらん。旨すぎ❗
カレールーも見え隠れ、ご飯やサラダと食べ進めましたが、これまたルーも旨い❗
ボリューム満点なのは言うまでもなし。
これで950円とは参りました❗
凄いですね(笑)
この日以降もランチカレー攻めのつもりなんてすが、途中で大当たりを引いてしまいました(^_^;)
ここ以上に巡り合うのは至難の業の様な気がしてなりませんね。
ヤバいですね(笑)
感心しました❗御馳走様でした❗❗❗❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/dd/3059eb1c4521becf6b1b841da5b955bb.jpg?1685140129)
那覇市前島3-4-12
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます