![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/23/cde4e21149b84045888685f718c54d85.jpg?1686044636)
相変わらずの長文につき、結論から申しますと『ここのスープカレーとお店のスタイルはハイコスパ❗❗』でとにかく素晴らしいです❗今まで行かなかった事を後悔しました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/05/9486fd9b2e3cf376dcbd34a5f8dad877.jpg?1686044649)
ということで本題。
ゆたか小学校近くの高台の通り沿いに『沖縄そばくくる』さんが入店する黄色い建物(目立つ!)があります。飲食店専門の建物で4店舗ほどお店があり、くくるさんのお隣に『島カフェダイニング南風』さんがあります。
結構、長く続いている感じがしてて、コロナ禍を無事に乗り越えたお店の一つです。
カフェランチをお手頃に提供されているので、前から一度は行ってみようと思っていたのですが、お店に向かうと『くくる』さんの方を選んでいるnobuta家族がいました(^_^;)
沖縄そばの方が時間的にも注文的にも計算が立つんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ee/44af91f3fd552eb8c78a6db8d5b6a61b.jpg?1686044714)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/00/80c78771058b21c014e7474b99c85e98.jpg?1686044714)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f7/b43e5f4fbd914a8d0692bd5c5d178d0c.jpg?1686044714)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ee/bf29b2339f9336b685c29138c1066f12.jpg?1686044714)
6月最初の週末。この日は、夜からワイルド・スピードを観る予定だったので、日中は自宅でのんびりという方針。妻が、自宅近くの『南風』に行きたいというので、近くだからま〜いっかとお店に向かいました。
たしかコロナ禍頃に、地元新聞にお店が紹介されていたような記憶がありますが、記事内容は覚えていません。
店内に入ると、かなり広々としています。奥に小さな子供の遊びスペースがあり、小さな子供連れでもゆっくり食事が取れるように工夫されています。
そして、何よりも店内は綺麗ですし、お洒落です。空間も広いので落ち着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ae/33f43fa1e00f54f77d755d15cc3cb459.jpg?1686044742)
奥側にセルフサービス用の机があり、それを見るとスープ、ご飯、サラダがおかわり自由ですねぇ。
そして、まずは、超関心する1品にめぐり逢いました。
それがスープです。
大鍋の蓋を開くと、大量の鳥手羽元が浮いています。浮いているというよりも、余りにも多すぎてスープが見えず・・・というくらい窮屈に手羽、手羽、手羽状態なのです。
これは凄い❗❗❗
あ〜カメラで撮りたい(笑)
かなり煮込んでいるので、スープの出汁は相当な美味しさに違いありません。そして、鶏肉が骨から剥がれて大量に沈殿しているに違いありません。
だから、底から掬いました(笑)
そして葱を掛けて、これまた、美味しそうなサラダとテーブルへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/31/54b060a201fdea4402a9268c5463931e.jpg?1686044781)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/09/b80cd50023038d86b20186e816ad2da9.jpg?1686044780)
このビシュアル見事でしょ(笑)
もう鶏肉尽くしのスープで劇的に美味しいですよ❗
正直、これがメインディッシュでもありですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6b/fe1ff2b1eb091399be64a62cc69b5f05.jpg?1686044819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f5/e42eb9b9c2302dd01b84322a0f13c6e0.jpg?1686044819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/81/fee70b56613d773bf3dfa72c947ce762.jpg?1686044819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6f/d7dcdff41014b20543bf302ea79e0bba.jpg?1686044819)
そうそうメニューがこちらの写真です。
nobutaは、この時期、カレーランチ探究の旅を敢行中だったので
グリルチキンと彩り野菜のスープカレー 1,089円
を選択しました。
妻は
マグロアボカド丼 979円
を選んでました。
他にも色々とメニューがありましたが、セルフサービスのご飯と合わせるのは、ハンバーグ、ステーキ、ヒレカツ、ロースカツくらい。それとnobutaが注文したスープカレーもご飯追加ができますね(勿論、おかわりしましたよ)。
スープカレーのアップがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0a/850479b27840947218406cc57cacaed4.jpg?1686044848)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0f/57dcdd837097f476bc094791440b52e5.jpg?1686044848)
まさに彩り野菜の具沢山。最近食べたスープカレーの有名店のように、グリルチキンをご飯の上に盛り付ければ、ビシュアル的に映える様な気がします(笑)
兎に角、具材たっぷりのスープカレーはスパイスも効いて素晴らしく旨し❗❗❗
これで、セルフサービスも付いて1,100円を切るなんて凄いコスパです❗❗❗
最近、カレーばっかり食べているので、素晴らしさが際立ちますね。
このお店が後500mくらい那覇市寄りだったら那覇カレーグランプリに出品して賞を獲得できるレベルだと思うんですよ(T_T)
とても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/27/3a67468ecd7c9cf73b148107edc88766.jpg?1686044884)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ca/b3ff12838a91e72ffbb9db611d2f2e72.jpg?1686044884)
あっ、妻の食べたマグロアボカド丼がこちらの写真。
それと、妻が追加したデザート
アフォガード 526円
がこの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b5/3df88a419e9f2020eb6a67d460dd1bd4.jpg?1686044909)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/60/8c7d1b2553f50ccf5879e3e7ecefb3ea.jpg?1686044908)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3e/20679402ec59fa20cf3c89e5640725fd.jpg?1686044908)
アフォガードは、サービスし過ぎてもはやアフォガードでは無くなってますね(笑)
ちょっとやりすぎなので、エスプレッソとバニラだけで十分です。ちなみに他店と異なり、エスプレッソのショットが2杯も付いた優れものでしたよ❗❗❗
いずれにせよ、サービス精神の旺盛さには感心しかありませんね。
こちらのお店を早く紹介するために、ランチカレー食べ歩きシリーズを夏頃に一気にアップしたいですね(笑)
素晴らしかったです。
良いお店ですね。御馳走様でした❗❗❗❗❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/63/4a029f2f20cecfb3e46b38d033d57304.jpg?1686044593)
豊見城市豊見城763-1
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます