nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

観光客に高い人気なのも頷けるピザメインのイタリアン・・・ENZO(真栄田岬)

2023年01月29日 | 恩納食べ歩き

11月も半ばを過ぎ、再び沖縄は夏の陽気となりました(汗)
毎日が暑い・・・こりゃ観光客は泳いでるだろうな~と思うような陽気ですよ(苦笑)
この日は、定番の南城市ではなく恩納村へ向かったnobuta夫婦。
車内では「HIYORIオーシャンビューホテル」のランチを食べることに決めていたのですが、沖縄北インターを降りたところで、妻の気が変わり、ピッツェリアとして観光客に人気の「ENZO」に電話・・・運よく席を確保できたので真栄田岬に向かいました。
「ENZO」は、前回沖縄に住んでいた時期にできた7、8年目くらいのピッツェリアで、「青の洞窟」のある真栄田岬に位置する観光スポットにあり、観光雑誌やSNS、TVなどのメディアを通じて超有名です。
コロナ禍ということもあり、当日予約なしでもOKだったわけですが、普通だったら事前予約をしておかなければ無理なんじゃないかと思います。







11時半にお店に着いたところ、先客は観光客と思われる高齢のご夫婦1組でしたが、nobuta夫婦が帰ることの12時半には、次々とお客さんが入ってきて活気に溢れていました。
ホール担当のスタッフが異様に多いなと思ったのですが、これだけお客さんがいると当然ですね。
店内は、広々としており、中央にピザ窯があってお洒落な造りです。
テラス席から遠目に海が見渡せるのも良いですね~。これくらい暑いと店内に逃げたくなりますけど、もう少し涼しくなればテラスでも良いかもしれません(若しくは超暑くて、より軽装という手もありです)。



さて、ランチメニューは、ピザが
 ハムと野菜
 トマトジャンキー
 モルタとサラダ
の3種類、パスタが
 サーモンと芋(トマトベース)
 鶏ラグー(オイルベース)
の2種類、そのほかに
 海人が獲った新鮮魚の香草焼き
 アグー豚のグリル
があり、お値段は1,650円です。
メインのほかにサラダ、スープ、ドリンクが付いています。
デザートは+330円で
 ティラミス
 ベークドチーズケーキ
 ガトーショコラ
 レモンのパンナコッタ
やジェラートがありました。

nobuta夫婦は、鮮魚の香草焼きとハムとお野菜のピザを選択、デザートはティラミスとガトーショコラにしました。
注文すると、すぐにサラダとスープが登場します。
それがこちらの写真。





サラダはボリュームがあり、ドレッシングの「赤玉ねぎソース」が美味しかったなぁ~
スープも濃厚なカボチャのポタージュで、量が少なくて残念なほど美味しかったです(笑)

そしてメインのピザが最初の写真。アップがこちらになります。

これに自家製のアラビアータを掛けると、美味い上に辛い、辛い上に美味い(笑)
やっぱ、美味しいピザですね~。二人で取り分けて食べ進めました。



もう一つのメインの鮮魚は、「シチューマチ」・・これまた美味し!!
なぜか、妻が一人で食べ進めて、nobutaは一口しかありつけませんでしたよ(苦笑)



デザートは、「ティラミス」が良いですね。「ガトーショコラ」は固すぎでnobuta好みではありませんでした。
いずれにしても、お店の雰囲気、接客、料理共に良くて、こりゃ確かに観光客は満足するよな~と思いましたよ。
ご馳走様でした!!!!  

恩納村真栄田塩焼原715-3


最新の画像もっと見る

コメントを投稿