nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

マルエフ黒を飲み尽くす❗・・・BIEAR RISER"98(新橋)

2022年07月11日 | 県外食べ歩き

某日。新橋の老舗ビアホール『ビアライゼ』に馳せ参じた。昨今、nobutaは日本酒に嵌ってるけど、やはり基本的にはビール党なのだ。
昔からあるビアホールだけど、nobutaが東京本社で勤務していた時代は、会社の福利厚生で「ライオン」「エビスバー」ばかり利用していたので、新橋駅近くにある「ビアライゼ」は未訪問だったのだ。
今回、久々の上京で、飲み放題(樽生4種)コース5,500円を予約して利用することとなった。
店内に入ると、かなりどでかいビアホールとなっていた。
溢れんばかりのリーマン、OLと、多数のホール担当が入り乱れコロナ禍は遠い昔のような賑やかさだった。

呑み放題の樽生は
 アサヒ樽生マルエフ
 アサヒ樽生マフエフ黒
 隅田川ペールエール
 隅田川ヴァイツェン
の4種。その他、シードルドライ、ハイボール、日本酒、焼酎、カクテルが飲み放題となっていた。

これは、とりあえずペールエール、ヴァイツェンのクラフト系を楽しんだ後、マルエフ黒縛りで飲みまくるしかない。
なにせ、nobutaは黒ビールが大好物なのだ。
アテは、
 前菜
 チーズ&クラッカー
 海鮮サラダ
 ソーセージ&ポテトフライ
 メンチカツ
 パスタ
だった。









ビアホールの料理はビールのおつまみ。
とにかく、飲むのが基本ということで、ワイワイガヤガヤ、気持ちいいくらいたくさん飲んだよ(笑)
やっぱ、マルエフの黒って美味いね~!!!
沖縄ではマルエフを出しているお店なんて聞かないので嬉しい限りだった。
ご馳走様でした!!

港区新橋2-3-4


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (るり)
2022-07-11 06:51:43
おはようございます。
毎日暑くて、麦から作る黄色い飲み物は命の泉ですよねw

さて、ご存じかと思いますが、3年ぶりだかに開催される
ビール検定。
nobutaさんなら合格間違い無し!だと思います(^^)

https://beerken.jp/outline/

今夜のために今日もがんばりましょう!
返信する
Unknown (nobuta-nobu3)
2022-07-11 08:20:43
るり様、おはようございます!コメントありがとうございます~
ビール検定??
へぇ〜こんな検定があるんですねぇ
知りませんでした。面白そうですね!
返信する

コメントを投稿