![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/2355047fdd78bd06533a335fcaa67a90.jpg?1674821733)
浦添市伊祖にある「ひなげし公園」の隣にあったココベーグルが閉店し、次のお店がオープンした令和4年11月。できたのは「パン屋」さんでした。店名は「となりのぱん屋」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a9/a5301027afd064c03e8300f9bfe665da.jpg?1674821695)
パン好きnobutaとしては、「早めに訪問したい」のですが、ま~11月から年始まで超忙しかったんです(そんなふうに見えないはずですが忙しかったんです・・笑)。
結局、訪問したのは1月後半。しかも夕方…当然のようにパンはほぼありませんでした(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/25/326a05b74502c8127185fb9952f972ec.jpg?1674821715)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/88/14b150397d1ae6be4c29ad27d69d7d47.jpg?1674821715)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/43/0020230d2a870fa09c6c1745ae50ee0e.jpg?1674821715)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/66/5066099ae770cc6c75a1c64086434368.jpg?1674821715)
ただ、運よく、バケットが残っていたので、バケットを2本購入し斜め2cmにカットして貰いました。
nobutaは、パン屋の良し悪しを判断する材料が「バケット」なのです。
もちろん、ハード系信奉者なので、ハード系であればリピートするのですが、バケットが旨ければ、必ず再訪するようになります。
お店のお兄さんと話すと、パンが並ぶのはオープン時間の午前7時がピークとの事。
つまり、週末の午前7時に訪問すれば、縷々購入することができるわけですね。
浦添市内には、年末に掛けて2,3店舗ほどパン屋が新設されているので、一度、土曜日の朝にパン屋巡りをして、爆買いしなければなりませんね(笑)
ちなみに、こちらのバケットは、風味豊かなハード系でまずまずの美味しさ。今後も購入しても良いだろうと思っているんので、確実に再訪しますね。
ご馳走様でした!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/43/4bc1acbb794d47deb024a2c4b0ebccd9.jpg?1674821672)
浦添市伊祖2-22-10
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます