nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

基本は梅酒なのだが・・・請福酒造(新川)

2023年05月03日 | 八重山食べ歩き

nobutaが石垣市に住んでいた平成20年からの2年間。
請福酒造と八重泉酒造を交互に飲んでいましたね。仕事柄、どっちか一つを優先するわけにはいかなかったんです(笑)
それでも、請福酒造さんの方は、梅酒を出していて(当時では珍しい)、この梅酒が美味しかったんですよね~。
ちなみに、妻は「請福珈琲」が好きで、ロックで良し、牛乳とブレンドしてカルアミルクでも良し・・超お薦めなんですよ(笑)

さて、イーアス豊崎での離島フェア・・nobutaが石垣島ビールを飲んでいる隣のブースが請福酒造さんでした。
産業まつりとは異なり、小さなイベントなのでモチベーションも高くないのか、元気のないブースでしたが、イベントということはイベント価格で販売されているわけで、ここで買わない理由はありません。
購入すべきは梅酒です。
でも、梅酒を挟んで、グレープフルーツ、シークワーサーが並んでいます。
どうやら、リキュールが大当たりなんだそうで、
 生姜レモン
 柚子
などもあるんだそうです。
折角ですから、3種類購入すべしでしょう。
1本1,300円というイベント価格は見事だと思うんですよね。会場に足を運んでいる方には、全員に安さを理解してほしいと思うし、買ってほしいんですけどね(笑)
自宅に持ち帰り写真を撮りました。それが今回の写真です。
一度も飲んだことのない
 グレープフルーツ
が楽しみですね~。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿