そろそろ2階のベランダの塗り替えをしなくちゃと思ってから、2年が経っちゃいました。
すでにベランダの塗装がカサカサになってはがれるので布団も干せません。
今年は絶対、塗り替えると決めていたので、暖かくなってきた今がチャンスです。
まずは、古い塗装を剥がすためのペーパーがけ。全身「粉まみれ」になって、すんごく疲れましたけど、先々週のうちに子供に手伝ってもらい、なんとか完了しました。
そして先週の日曜日は、残りのペーパーがけと仕上げの塗装をやりました。
ちゃんと庇(ひさし)の上にシートを掛けて、ポタポタよけもバッチリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c9/b5edb9dfb5e958125ef94f516578c77a.jpg)
塗ったのは「キシラデコール」。
普通のペンキと違って、シンナー臭はしないタイプです。
外側を塗って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/84/9f0b11657869045625c6ee3315d62057.jpg)
内側を塗って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/10/f00c0fe471204f656ca61080b3541ed5.jpg)
すっかり綺麗になりました。
(かなり疲れましたけど)
これで5年くらいは大丈夫のはず。
すでにベランダの塗装がカサカサになってはがれるので布団も干せません。
今年は絶対、塗り替えると決めていたので、暖かくなってきた今がチャンスです。
まずは、古い塗装を剥がすためのペーパーがけ。全身「粉まみれ」になって、すんごく疲れましたけど、先々週のうちに子供に手伝ってもらい、なんとか完了しました。
そして先週の日曜日は、残りのペーパーがけと仕上げの塗装をやりました。
ちゃんと庇(ひさし)の上にシートを掛けて、ポタポタよけもバッチリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c9/b5edb9dfb5e958125ef94f516578c77a.jpg)
塗ったのは「キシラデコール」。
普通のペンキと違って、シンナー臭はしないタイプです。
外側を塗って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/84/9f0b11657869045625c6ee3315d62057.jpg)
内側を塗って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/10/f00c0fe471204f656ca61080b3541ed5.jpg)
すっかり綺麗になりました。
(かなり疲れましたけど)
これで5年くらいは大丈夫のはず。